goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

私は今 猫と庭のみ

2014-11-16 | 
          晴れ       PM2.5数値     10(今のところ)



良いお天気のようです   今日は日曜日ですので少し寝坊したかったのですが、ライに都合3回起こされ

寝た気がしませんが、それでものんびり出来ています

一昨日慌ただしく管理人さんが帰って来て、昨日の夜また慌ただしく帰っていきました


私も忙しくしていて、ブログUPの気力なしでした 





マチルダがフワフワと咲いています






秋の薔薇の風情も本当に好きです もの寂しい感じ。。。






高く咲いているヒーロー  花は本当に小さい ^^






まだフジバカマも少し残っていたり。。。。  マクロだと怪物? (*´ω`)




ブルーレースフラワーの苗  もうこのまま間引きして、土を足し肥料をあげることにします

いい加減な ガーデニングです





汚くなったゼラニュームを剪定 土と肥料を足しました






蝶がいないので陽当たりの良いところに出して、パセリを大きくします  冬には欠かせません

ちょっとした青みづけに最適 私はパクパク生食できます  スープにも刻んでパラパラ 便利ですよね

こぼれ種のビオラも一緒に入れています  咲くかな?



今日もガーデニング少しやりましょう オキザリスの勢力を止めないと大変 



ところで 猫たちの事なんですが・・・・


くぬぎも最初の頃の、わけが分からない状態からは抜けましたが、悪い方に抜けた感じです

今はライさんからも嫌がられていることを、知っている様です

そうかと言って、人間を頼るかと言えばそうではなく、相変わらず不信の目と怒りの入り混じる状態 (泣


だいたい窓の隅のカーテンの陰で、鳴きつづけ 疲れたらじっとしている。。。

抱いて撫でていても逃げ出そうともがき、またカーテンの方へ急いで逃げる  (-_-;)


別の部屋へ移したり、外に出したり色々試みてはいます




別の部屋にいても、窓の隅でこんな感じ



今日はお天気もいいので、外に出しています




ライさんがケージに飛び乗っています

ケージからもリードつきで出してみましたが、いつ暴れ出すか じっと息をひそめないといけません

外に居る時に人間が近寄ることは禁物なんです  山では一目散に逃げるように仕込まれていますから。。。




ライさんがなぜ ケージ上に乗るのか分かりませんが、自分の優位を誇示しているのかも・・・

その証拠に、私がライさんに手を出すと怒りました ライさんが私に怒る事はほとんどないのです



クヌギの鳴き声も切なく、聴くのが嫌なのですが

ライさんも問題です  相手を子猫と認識していません

昨日の夜はショックなことに私におしっこをかけました (むろん初めて)

私をマーキングの対象にしたんです  この分ではほかの何処かにもやっていそうです  溜息



管理人さんは帰り際に

「山へ帰した方がいいのではないか このままでは猫もあなたも面白くないのでは?」と言い置く始末  

息子も 「連れてくるのが遅すぎたよね もう自我がある月齢だから」 と言います


皆様はどう思われますか?


しかしまだ10日目です  もう少し一緒に生活してその時点で考える事にしたい


今 クヌギは外のケージの中 そろそろ部屋へ入れましょう 陽も陰ってきました




またまた長くなりました  今日も来ていただいて、ありがとうございました


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

またおいで下さいね    応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>