曇り PM 2.5 数値 50
本日もいや~な暑さが続きます PM数値も高く 曇っているのか大気汚染なのか定かではない
私といえば、昨日ゆっくりしたから、少しは体調も戻りましたが本調子とはいかず…
昨日懲りましたので我慢はやめて、午後からエアコン On
何をするにもまずは元気でないとね 身体も少しずつ治していく事にいます
昨日に続き 山庭の植物や 小屋近辺の様子などを見てくださいね

パピちゃんがいますね ^^ 東屋は陽射しがきつくても とても心地よいから寛げます

山百合の少し向こうに見えるのはこのはな ハナシノブ

阿蘇のこぎりそう

檜扇とか

少し盛りを過ぎた 草紫陽花

細葉(サイヨウ)シャジン

ユウスゲ 朝早くだとまだ開いています 後ろのピンクはママコナ

瑠璃虎の尾
などなどの草花や、樹木も~

リョウブの花

まだ蕾が多いですが 可愛い花でしょう? 高いから大きく撮れず残念です

新芽は山菜として珍重される コシアブラの木 幹に風情が…

曇り空ですが

その方が外は気持ちがいいので

小屋を離れて
ちょっと散歩へ出ます

駐車場のそばにある 株立ちの木は

ノリウツギです 花はまだこれくらいなので 目立ちません

散歩道には これは~ 多分 オトコエシ

遠いので ズームでひきつけましたが これが精一杯 真ん中あたりに花穂が何本か見えますね
あれは クガイソウです 山庭のが なぜか咲いていませんでしたが、ここで見られました ^^

田んぼの向こうに うちの山小屋が、かろうじて見えます 冬は丸見えなのですが
夏は樹木で隠れてしまいます 白っぽい花の木があるでしょう? あれがリョウブの木です
最後に大好きな

白山菊をUP ^^
今日はこのくらいにいたします

ライさんは呼んでも 振り向きません

物憂いのじゃ~ という顔ですね 生意気~

さつまいもをいただいたので 定番の煮物を ^^ クチナシの実で色付けしました
息子が言うには サツマイモやジャガイモのビタミン C は、煮ても焼いても壊れないで体に届くそうです
ホントかな~ とりあえず 焼き芋もしましょう
にほんブログ村
にほんブログ村
長々と最後までのお付き合い ありがとうございました 明日もおいで下さいね <(_ _)>
本日もいや~な暑さが続きます PM数値も高く 曇っているのか大気汚染なのか定かではない
私といえば、昨日ゆっくりしたから、少しは体調も戻りましたが本調子とはいかず…
昨日懲りましたので我慢はやめて、午後からエアコン On
何をするにもまずは元気でないとね 身体も少しずつ治していく事にいます
昨日に続き 山庭の植物や 小屋近辺の様子などを見てくださいね

パピちゃんがいますね ^^ 東屋は陽射しがきつくても とても心地よいから寛げます

山百合の少し向こうに見えるのはこのはな ハナシノブ

阿蘇のこぎりそう

檜扇とか

少し盛りを過ぎた 草紫陽花

細葉(サイヨウ)シャジン

ユウスゲ 朝早くだとまだ開いています 後ろのピンクはママコナ

瑠璃虎の尾
などなどの草花や、樹木も~

リョウブの花

まだ蕾が多いですが 可愛い花でしょう? 高いから大きく撮れず残念です

新芽は山菜として珍重される コシアブラの木 幹に風情が…

曇り空ですが

その方が外は気持ちがいいので

小屋を離れて
ちょっと散歩へ出ます

駐車場のそばにある 株立ちの木は

ノリウツギです 花はまだこれくらいなので 目立ちません

散歩道には これは~ 多分 オトコエシ

遠いので ズームでひきつけましたが これが精一杯 真ん中あたりに花穂が何本か見えますね
あれは クガイソウです 山庭のが なぜか咲いていませんでしたが、ここで見られました ^^

田んぼの向こうに うちの山小屋が、かろうじて見えます 冬は丸見えなのですが
夏は樹木で隠れてしまいます 白っぽい花の木があるでしょう? あれがリョウブの木です
最後に大好きな

白山菊をUP ^^
今日はこのくらいにいたします

ライさんは呼んでも 振り向きません

物憂いのじゃ~ という顔ですね 生意気~

さつまいもをいただいたので 定番の煮物を ^^ クチナシの実で色付けしました
息子が言うには サツマイモやジャガイモのビタミン C は、煮ても焼いても壊れないで体に届くそうです
ホントかな~ とりあえず 焼き芋もしましょう


長々と最後までのお付き合い ありがとうございました 明日もおいで下さいね <(_ _)>