goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ジムの家とタイシルク

2013-02-11 | 旅行
 曇り





さほどの寒さを感じない祝日の朝。 家が築20年になり、窓は結露がすごくて

毎日たまった水滴を拭かないと木製の窓枠がくさりそう ^^


タイから帰り、もう一週間以上経ちました。 時間はあっという間に過ぎていきます。 

でも思い出は写真と共にいつまでも自分のものです。

それは旅行する事の大きな楽しみの一つですね。




今日はタイシルクを世界に広めたジムトンプソン の家と庭、お店などをご紹介しますね。


恥ずかしながら、ユル ブリンナーの 最近はジョディ ホスターが主演でリメイクされた

有名な映画 「王様と私」を一度も見ていなかったし、トンプソンの事は全く知りませんでした。




受付の所に大きな水鉢


多分、蓮の花なんだと思いますが、タイのものは重たい感じ お釈迦様の横に似あいそう ^^










紅白です。






観光客がすごく多い






チケット売り場  タイで一度も自分の写真を撮っていないと思っていたのに、写ってました。


ジムが造ったタイの家は、そのコレクションと共に広く一般公開されていて、英語、日本語、中国語

等の案内人(可愛い女性が多い)が説明してくれます。





チケット売り場前の広場では、タイの踊りや





絹糸作りの実演がされていました。



家の中は撮影禁止なんですが、なぜでしょうね~

でも、お庭もいいですよ





右が受け付け棟等で、左がジムの当時暮らした家です。






緑濃く、暑さを感じません





プルメリアだけでなく、水生植物と合わせた鉢も素敵です。










時々こんな風に、千日紅の花のアレンジが床に~


家の中はたくさんの部屋や、家具、調度品が飾られ当時をしのばせます。

彼の考案した虫よけや暑さをしのぐ工夫等がたくさんあって、面白いですよ。






ここはテラスで、その向こうは運河です。






三角の屋根 ( この家の象徴とされていて、ジムハウスのロゴにも )の所が入口で、

荷物を船で運び出していたのでしょう。 対岸の家が見えます。





涼しそうでしょう?  運河から風が吹いてきます。






庭の片隅にもお花があります。



お店の中も撮影禁止で



知らなくて一枚撮ったところで、注意されました。 貴重な一枚ですが



ネットでは詳しくジムトンプソンハウス&ショップ見られますよ ^^




ブロ友さん達に案内されて、ワイワイいいながらの見学ショッピングでしたが

ジムブランドは高いので、私は地元ショップのものを





一応購入 ♪  お安い ^^


宣伝した感じになりましたが( そんなつもりは全然なし! )、行ってみる価値のある所ですよ。



今日は長くなりましたので、我が家関係は



これだけに ^^  アネモネの蕾が膨らんでいました。 白い花の開花ももうすぐ ♪


午前中だからライさんはいないな~ ^^  今日は自宅アレンジレッスン&お茶会です。




 にほんブログ村

いつも来ていただき、ありがとうございます。 ポチの応援どうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク

明日も来て下さいね。 お待ちしています。 (^人^)感謝♪