用事が重なり、ひと月ぶりに旦那が、帰って来ました。
お土産は、釣り上げたヤマメと、燻製の数々、それに檀香梅の枝でした。
ちょっと目には、山茱萸にも似ていますが、この木は山にしかありません。
山には、まんず咲くマンサク、そしてこの檀香梅や油チャン
黒文字、黄五倍子(キブシ)などの、葉に先立って咲く黄色の花が、春を告げます。
里にも、連翹(レンギョウ)や三椏など、春はまず黄色の花が多いですね。

檀香梅は、その名の通り、香りも強くすがすがしいです。

茶花と、生け花で春を活けます。 我が家の玄関は暗いのでパットしません。
でも、歩くたびに香ります。
茶の間にも

草木瓜、葉蘭、クリスマスローズなど、自分の庭にあるものばかりでした。
by
クリックしてね。

お土産は、釣り上げたヤマメと、燻製の数々、それに檀香梅の枝でした。
ちょっと目には、山茱萸にも似ていますが、この木は山にしかありません。
山には、まんず咲くマンサク、そしてこの檀香梅や油チャン
黒文字、黄五倍子(キブシ)などの、葉に先立って咲く黄色の花が、春を告げます。
里にも、連翹(レンギョウ)や三椏など、春はまず黄色の花が多いですね。

檀香梅は、その名の通り、香りも強くすがすがしいです。

茶花と、生け花で春を活けます。 我が家の玄関は暗いのでパットしません。
でも、歩くたびに香ります。
茶の間にも

草木瓜、葉蘭、クリスマスローズなど、自分の庭にあるものばかりでした。
by

クリックしてね。


