頂いてしまいました!
(夫のホールインワンではありません@友人です)
KENZO ESTATE のナパワイン 「rindo」
非常に美味、深い!
ナパワインでは、Opus one(オーパスワン)を以前娘が買って来くれて、
ありがたく飲ませていただいたが、
そのお値段とかもあわせて比較すると、
このワインはすごくお手頃と言えるのでは。
といっても、なかなか飲めるお値段ではないから、
何かの時に奮発して。
(夫が晴天の霹靂でホールインワンしてしまったとか?!)
このrindoをちょっと軽くして普段っぽいようなのが、あったのねえ~。
GIGONDAS (ジゴンダス)というフランスのワイン。
JALのワイン通販サイトに載っていたワイン直輸入・卸売販売の
ARDIS。
ここのセレクト。
毎月ワイン2本と直輸入の美味しいいろんなチーズを送ってもらってる。
回を重ねるほど、良いサイトに申し込んだものだと、実感している!
JAL本体のワインセレクトもすごいけど!
毎回詳しい説明もついてくるのだけど、
こちらは全然身についていない。。
飲んで幸せ気分になってるだけだわ。。
こうやって書いておくと少しは記憶に残るかな?!
殆ど お酒を飲まない私には違いがわからないだろうなぁ(._.)
ウチの父もホールインワンをした事があって、ゴルファー保険が役立ちました(^ー^)
ホールインワンなんてないから無駄だと言っていたけれど、事故みたいな物で ある時はあるんですよね(^^;)))
ワインもチーズも大好きだけど、詳しくないし、自分でセレクトしていると偏るし、という事で、素敵なシステムですね!
近頃では、フランスワインはナパバレーに負けているとか、、、!?!?
そんなことよりも一番気になったのは、パパさん!!ホールインワンですか!?
すごい腕前をお持ちですね!!
味わいが深いのあるような気がします。
でもねえ、
よっぽどお酒が好きな人かお金持ちでなかったら、
そういうの買いませんものね。
我が家もよそ様の保険のおかげで、飲めました!
すごいですね、お父様!
ちょっと訂正させていただきました@
夫が、ホールインワンしたら、
すごい興奮で帰ってくるでしょうね@
いちおう、彼も保険にははいっているようですけど・・。