先日、横浜そごうでみかけたの!
* * *
「まめや 金澤 萬久」
こだわりを持って育てられた豆もさることながら、
なんといっても かわいいまめ型の紙うつわ。
九谷焼の職人さんがひとつひとつ描いたのだそうです。
* 手作りの温かみ *
うつわと豆をセレクトできるときいて
この傘パンダに
葉わさび&イタリアン豆をいれてもらいました*
大きなパンダもかわいいし・・・
容器捨てるのもったいないですね。
私は出演しないのですが、他の社中との民謡祭りがあるので
これから楽しんできま~す!
そごうには、結構行くんですが、いつも同じコースしか回らないので気づきませんでした。
中身も魅力的ですが、ケースも魅力的ですよね。
プレゼントにいいかもね
この入れ物、形自体もかわいいですよね。
作りかけのアクセサリーのパーツを入れるのにでも使おうかな。
私もいったんは通り過ぎたのですが、
あまりにもかわいくて*
手作りときくと、なおさらかわいくて
いただいてきちゃいました*
誰かに上げようかななんて、ちらっと思いながら買ったのですけど、
結局は中身は自分の胃、入れ物も自分用に落ち着きそうです。。