「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

滝山寺 「宴deよせよ 」× ローズウィンドウ

2016-08-29 23:05:21 | イベント
27日、岡崎市にある「滝山寺」で、華然の会様による芸能祭(?)「宴deよせよ」が開演されました。
その際に、本堂をローズウィンドウで彩らせていただくこととなり…
分かりますか?欄干には、町内の幼稚園児と、華然の会での教室に参加された方が作った作品が。中央には、2年前にOndeメンバー数人と共同で作った巨大ローズウィンドウ両サイド上からぶら下がっているのが、私達講師の作品でした。

宴は、三浦太鼓店六代目による和太鼓の響きに、華、小鼓の共演から始まり真打 春風亭一之助さんによる落語(写真撮影禁止でした)、フラダンス昭和歌謡曲のバンド演奏竹灯籠も、保育園児のペットボトルランタンもステキでした

蝉が鳴く夕暮れ。夕日が沈むと雨が降り始め、落語が中断となるハプニングも!おかげで素敵なご夫婦の後ろ姿が

300席のイスがほぼ満席。素晴らしいですね!
とにかく、ボランティアスタッフさんがとても活躍して下さっていて、人のパワーって凄いなぁって感じる夜でした。
一緒に飾ったOnde〜仲間。彼女達のパワーも本当に素晴らしいんです楽しい夜となりました。


そして、実は…息子が落語の前座の一席を任されていました。たまたま打ち合わせに居合わせ、息子が小学校で落語をしていたのを知っている方がいらっしゃり…という流れから。
緊張するのは親ばかり、本人は最初に緊張しただけで後は楽しかったと
最後にど忘れしても、皆さん笑って助けて下さり。本当に本当に貴重な時間を過ごさせていただきました。この人数の前で!よくやったと思います。
親子で貴重な経験をさせていただいたこと、感謝致します。
ありがとうございましたm(_ _)m

ローズウィンドウとの出会い

2016-08-26 23:12:22 | その他
Facebookに、3年前の今日の記事が上がってきました。
私はFacebook上で初めてローズウィンドウを見ました。
それから、気になって気になって!
ご縁があり、体験教室に参加する機会があり、まだ2歳の次男を実家に預け、1人行動は苦手な私が、1人で参加。その日の記事です。
この日がなければ、今の私はないかもしれないですよね。ご縁ってスゴイなぁ
その日の私の作った作品。中山真紀先生の図案ですね。とっても雑な仕上がりです。でもこの作品があって今がある。玄関に今でも飾ってます。

ここからローズウィンドウの魅力に引き込まれ、「光のアート Onde〜」の講座を受講することとしました。

今はもう連絡も取れていませんが、この機会を下さった由美さんという方には未だに感謝しています。

最初のこのワクワクした気持ちを忘れずに、皆さんと楽しんでいきたいと、改めて思いました。

ローズウィンドウ教室rond○rondでは、インストラクターとしての活動をするための、
初級、中級、上級講座を受講することができます。
インストラクターとなってからの、教室、イベント参加、作品展等のフォローは、しっかりしていきます。
詳しくは、お尋ねくださいね


rond.rond178☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)

そして、いよいよ明日岡崎市にある滝山寺、本殿にて、市政100周年が絡んだ宴があります。
本殿には、幼稚園児さん達が作ったローズウィンドウが飾られ、私達の作品も数点飾り本堂を彩ります。
こちらのビッグローズウィンドウも飾りますよ!
是非遊びに来て下さい

焙煎工房「Rockfish」教室 第2弾! 西尾市

2016-08-25 23:18:04 | 教室

7月に教室を貸していただいた、西尾市にある焙煎珈琲販売のお店 Rockfish様。ご好評いただきました前回に続き、「コーヒー香る手作り教室」第2弾開催が決まりました\(^o^)/
9月10日(土)
ソープカービング教室か、
ローズウィンドウ教室にご参加いただき、
Rockfishオーナーが目の前で松屋式という方法で淹れて下さる美味しいコーヒーと、おやつをいただきます
みなさんと和気あいあいと楽しい時間なんですよ
是非この機会に、カービングやローズウィンドウを体験してみたい方はご参加ください!

ご予約は、こちらのコメント欄か、

rond.rond178☆gmail.com(ローズウィンドウ稲葉のメール。☆は@に変えて下さい)あるいは、
0563-77-8471(RockRockfish)までご連絡下さいね
ローズウィンドウ、ソープカービングどちらも受け付けます。

皆様のご参加、お待ちしてます

前回の様子→

糸かけ曼荼羅 ワークショップ

2016-08-22 16:12:37 | 糸かけ曼荼羅
夏休み明けの最初の教室は、糸かけ曼荼羅のワークショップでした。
幸田町にある雑貨と家具のお店 ENYA様にて。
広い店内、沢山の雑貨類、2階は家具と、とても素敵なお店でのサマーイベントでのご依頼を頂き、楽しみにしていました。
家具屋さんですので、今回は板を提供頂けたのでワンコインのイベントができました。
集まっていただいた7名。小学1年生の女の子2人も、一生懸命数を数える姿が可愛らしいです
釘打ちからスタート。扱うのは小さな釘。なかなか難しいですよね。
「釘打つなんて何年ぶりだろう」なんておっしゃってた方も慣れてくると楽しそう
その後の糸かけ作業も、みんな没頭
「色々忘れて、集中できたのが楽しかったわ」と、私がいつも一番嬉しいと思う感想もいただけ良かったです。完成品1年生の2人はモデル立ちで可愛いなぁ
最後、お家で仕上げる方もいらっしゃいましたが、皆さん無事に完成でき良かったです。
ENYA様、ご縁をありがとうございました。またゆっくり買い物に行きます。


糸かけ曼荼羅教室、次回9月6日(火)に、岡崎市洞町のアトリエで開催が決まりました。残席2です。
詳細はお問い合わせくださいね。
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
(恐れ入ります。☆を@に変えて下さい)

糸かけ曼荼羅 月のイメージ

2016-08-18 07:30:02 | 糸かけ曼荼羅

実は、 糸かけ曼荼羅アートなないろさんで、88ピンの糸かけ曼荼羅にチャレンジしたのは、1ヶ月前。
朝起きて「緑の草原のイメージ」で作るぞって思い、意気揚々と出かける車の中で、絢香さんの「三日月」が流れたら、泣けてきちゃって…
そしたら「三日月作ろう!」に気持ちが変わり…
さすがの88ピンは細かく、しかも同色ばかりを選んでしまったため、難しい
時間内に完成できず、後日完成したのがコレ
幾何学模様だもの、三日月が表現できるわけないから、暗闇に浮かぶ細く輝く月をイメージしたかったんだけど、
なんだろ、いつもある「達成感」がなく「なんだかなぁ」って

そして決めた!断髪式!

よし、作り直すぞ!オリンピック観戦しながら、ゆったりゆったり。
しっくりこなかったら、迷わず切る
そして完成したのが
三日月じゃなく、満月だったね
濃い色は入れたくなく、黄色ばっかり。

黄色を選ぶ…太陽の色。明るく元気でいたい!かもしれないけど、こんなことも書いてありました。
『「自分の意思」が黄色の特徴ですが、「孤立無援」な時・「孤独」を痛感した時は、「自己不信」に陥り、「自分の意志」そのものを疑い始めます。』
こちらかもしれないなぁ…。

でも思った!糸かけ曼荼羅は、何かに固執して作るより、1つ1つ好きな色を手に取るのが良いね

あ、今日は満月ですね

夏休み、久〜しぶりに会う知り合いが5年生の双子の娘ちゃんを連れて、名古屋から糸かけ曼荼羅を作りに来てくれました。釘打ちから自分達でやりました。
とっても仲の良い親子さん。私は個人的に、双子ちゃんの作品を興味深く見ていました。最初に選んだ色…同じだったでも「一緒はイヤ」と1人が変えたら、最終的に2人とも、まったく違う作品に!虹みたい
最後にお互いの作品を褒めあってたのが、すごくステキだなって思いました
久しぶりに会えた知り合いに、私も嬉しくて、とても良い日になりました