ロト7の38番

利用に関しては自己責任でお願い致します

緊急事態宣言 解除(野放し中) 番外投稿 その2

2020年06月14日 | 緊急事態宣言 日記
学習の意味 その3番目
(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AD%A6%E7%BF%92/ より転機)

3 人間も含めて動物が、生後に経験を通じて知識や環境に適応する態度・行動などを身につけていくこと。不安や嫌悪など好ましくないものの体得も含まれる。

今日、東京で新型コロナの1日の感染者数が47人になった。
マスコミ報道では「夜の街」関連が(緊急事態宣言中におけるパチンコ屋の営業のように)別格扱いで取り上げられている。
まぁ、言葉は悪いが「コロナが収束した訳ではないので、感染するような密な状態になっていたのが問題ではある」のだが、ここで『その昔』からの経験が全く生かされていない気がしてならない。

その昔とは、HIV ( AIDS ) での話だ。
以前にも書いたが AIDS 発症者が世界各地で確認された時、性的接触による感染のみがマスコミや各国政府で必要以上に取り上げられた為に後々まで厄介な経緯を辿ってしまった事がある。
結果として、性的接触だけではなく、輸血による血液感染や母子感染等があることがわかりその事が周知されるまで事故で大怪我をして輸血した人や血友病患者の人達等があらぬ差別を受けてしまった事があった。(あえて書いておくが初期の AIDS 発症者は同性愛者が多いとされ、感染者と判明した時点で同性愛者だとされて当時は社会的地位を失ったり家族離散したケースがあったと聞いている)

今回、夜の街だけが特別視されている日本だが世界的にみれば、韓国では最初の感染爆発はキリスト教の教会での集会が最初であり、中国では食品市場での感染が原因で外出禁止令が出ている事等を考えればいつどこで集団感染が発生してもおかしくない事をもっと広報すべきであると思えてならない。
つまり、密な状態になる可能性があるのならばどこであっても集団感染が起こる可能性があるからこそ、あの時点で緊急事態宣言が発令されてのであって、その状態を(可能な限り)なくす事が今後求められている事をもっと学習するべきではないかと思えてならない。

さらに書いておきたい事がある・・・
緊急事態宣言をあの時発令した事に対しての是非が起こりつつある事である。
一部の専門家が「あの時点での緊急事態宣言は過剰な判断だった」とする提言をしているらしいのだが、新型コロナの性質がまだ判明していないにもかかわらずにこの発言は素人の私が聞いても疑問符が湧いてくる。
(何かわからない)ファクターX により日本ではパンデミックが起こらなかったからとはいえ、それは結果論でありあの時点での発令は都市部の医療崩壊寸前にまでなっていた事を考えれば「遅い」と言われても仕方がないと私には思えるくらいなのだが?

何故、こうも愚かな発想を2つもするのか・・・

そして、必ず伝えておきたい事もある。

表題にある『学習』である。
人類は上記2つの事から何も「学習」をしていないように思えるのだが、『相手』はそうはいかない。
ウイルスも生き残りをかけて『学習』する(ウイルスが生物にあたらないという学説もあるがあえて生物として私は考える)
日本人にファクターX があったとしてもスペイン風邪を参考にするならば、第2波のほうが感染者が少なくすんでも深刻なダメージを与える可能性が大きいように思える。
新型コロナウイルスの特性がわからない時点でのコメントは避けたいが、一般的にウイルスが長く生きられないとされる高温多湿環境(日本における梅雨と夏)を『生き残る為にウイルスがなんらかの変化』する可能性が高く、その変化が人間にとってはどう転ぶかはわからない。
その前例がスペイン風邪といえるかもしれないのならば、今の風潮になりつつある「コロナ感染は夜の街」と「ファクターX があるから緊急事態宣言は過剰な判断」という概念は排除すべきではないか?
スペイン風邪は「第一時世界大戦を終結させた」とまで言わせる程の厄災だった事を考えると、過剰とも思える予防をしておかないと日本人は歴史から何も学んでいない事を世界に向けて発信し、新たに書き記される歴史に汚点を記す事になりかねない(新型コロナは柔軟に変化する可能性が高いのにもかかわらず)


手が疲れたので終わります。