rococoのココイロ

四季の色探し、日々の徒然、思いなどを綴る雑日記。

野菜

2014-10-31 22:13:41 | roco'sキッチン

ベランダ野菜


唐辛子~ 収穫?ダ

週二日の野菜市
昨日
採れたて野菜たちを
いっぱい買ってきた~
冷蔵庫に
まだ入っているものがあるけれど
瑞々しさと安さに躍るのヨ

朝から
けっこう処理に追われた

野菜作りを趣味とする
ご主人をもつ友人が言っていた
“いっぱい持ち帰ってもらうのは
有難いけれど
結構 たいへんなの~”

嬉しい悲鳴?
でも毎日だったら大変だネ
チョッピリだけれど
理解できたワ


一ケ月が早いと感じる時

こよみ通信 完成~


夕食は
お野菜たっぷり使って
なんやかや~作った

今日のroco'sキッチンの一品は
<蕪菜と油揚げの煮びたし>

若い時は苦手だった蕪
最近は
美味しいな~と思える
蕪は千枚漬け風にしたノヨ


なんともいえない独特な味
美味しいね~


アララ~
今日は一歩も外に出ていない ^_^;
1000歩にも満たないのでは~
マァ イイカ


明日11月1日は何の日
 ☆ 計量記念日
 ☆ 灯台記念日
 ☆ 自衛隊記念日
 ☆ 生命保険の日
 ☆ 点字記念日
 ☆ 教育の日
 ☆ 古典の日
 ☆ 本格焼酎の日
      etc

今日は
近所のお仲間が京都博物館へ行っている
特別展覧会「国宝・鳥獣戯画と高山寺」
お隣さんが 先日行った時
ほぼ2時間待ちだと聞いた
以前
高山寺で観ているし~
体調的にも自信がなくパスした
後のランチは
参加したかったのだけれど・・






うんちく

2014-10-30 20:37:45 | ちょっと知っとこ

朝の片づけと共に
一品
夕食のおかずを作る
いつもそう~

今日は
週一太極拳の日
今朝はバタバタ
帰ってからでもいいのだけれど
ついやってしまうのヨ

始まりの時間
ギリギリセーフで教室に入る
何時もとは
チョッピリ様子がちがう
なんだろう~

原因はすぐにわかった
先生が風邪気味で元気がないのダ

誰かが言った
“太極拳をしていても風邪ひくんやネ~”
言った人は冗談だと思うのだけれど--
先生は苦笑い

途中 先生が
“鼻炎がきつく舞う時に説明を
     省いてもいいかしら~(^_^.)”
一瞬
シ~~ン (ー_ー)!!

意味が理解できなかったのか~
先生の説明がないと不安なのか~
何を言っているの!と思ったのか~
シ~~ンとした訳はわからない
けれど・・
百戦錬磨のつわものどもに
若い先生 太刀打ちできないネ

鍛えられたのかな?
プログラム後半
先生元気になったみたい
プロは大変ダ

あまり騒ぐ人もなく
柔らかな雰囲気がイイナ~
と思って入った教室
---での ヒトコマ


今日のおやつ
 
ハイキング仲間から頂いた
手作りパウンドケーキ
コーヒーと合って美味しかったヨ


コーヒーといえば・・
先日 こんな記事が載っていた
少々 なが~~~~い^_^;

知っているようで知らない「コーヒーのこと」

幼い頃は
かっこいい大人の飲み物として憧れたコーヒー。
今では自販機だけでなくコンビニでドリップ
したてを買う事もできる身近な飲料ですが、
その由来はご存じでしょうか。

カフェオレやエスプレッソなどからヨーロッパをイメージする人、
コーヒー豆の一大産地でもある南米をイメージする人、

実はその歴史は
六世紀ごろのエチオピアに遡ります。
ヤギが赤い実を食べて興奮しているのを見て、
ヤギ飼いの少年カルディーが食べてみたのが始まりと
言われています。
その後
イスラム教徒に広まったコーヒーは
トルコを通じてヨーロッパに伝わりオランダや
フランスなどの植民地支配の拡大を背景に、
十八世紀初頭にようやく南米に
コーヒーの種と苗木が渡ります。

日本にコーヒーが伝わるのは
さらに百年ほど後の1804年。
江戸時代の狂歌師・大田南畝(オオタナンボ)が
「焦げくさくして味ふるに堪えず」と
書き残しています。

ところが
それからさらに二百年が過ぎた現在
日本は世界第三位のコーヒー豆輸入国。
国民一人当たり一週間に十・六杯飲む程の
コーヒー大国となったのです。

コーヒー豆は
実際は豆ではなく「コーヒーノキ」という
植物の果実の種子。
これを精製・乾燥・焙煎してコーヒー豆になります。

コーヒーノキの産地は限定され
飲用できる品種も三種しかなく
そのなかでもアラビカ種が七割を占めます。 
      ~~~  等等
コーヒーにも歴史あり~

まぁ 
美味しく飲めればイイカ~♪



秋夕焼けはチョッピリ物寂しい・・ネ



明日10月31日は何の日
 ☆ ハロウィン
 ☆ 世界勤倹デー
 ☆ ガス記念日
 ☆ 日本茶の日
 ☆ 出雲ぜんざいの日
       etc




昨日と今日で

2014-10-29 21:53:25 | おうち



抜けるような青い空
黄葉もイイネ


昨夜の晩ごはん
お出かけで
手をかけなかった分
今日は少しがんばったカナ ヽ(^。^

中でも
一番美味しかったのは
簡単料理
<ヤリイカの酢味噌和え>
ネギ 牡蠣も一緒に添えた

イカは
低脂肪・低カロリー・高タンパク食品
タウリンも多く
我が家の食卓によくのる

昨日の手抜き
今日はバッチリ
これで ±ゼロとしておこう~

  

今日のおやつはヘルシー


(赤福はハイキング仲間との食後に~)

吉野葛を使った<くず餅>
お味は・・  
あっさりした中に
上品なまったり感
のどごしスルリ~美味でした(^<^)



明日10月30日は何の日
 ☆ 香りの記念日
 ☆ 初恋の日
 ☆ たまごかけごはんの日
 ☆ 教育勅語の日
 ☆ ニュースパニックデー、宇宙戦争の日
            etc




琵琶湖文化公園 秋色

2014-10-28 21:16:02 | こあじさい

≪こあじさいハイキング≫

月一回のハイキングの日
気温が下がり
少し寒そうだが快晴だ

毎回
行き先を決めるのは
任された暇人?2人(笑

季節を楽しみたい~
喜んで貰いたい~
都度 悩む
今回も
いろいろ情報収集し
決めていたのだけれど--
そこは
やはり紅葉のいい時期に行きたいワ
と言う事で---11月に~

数日前
NHKのTVで流れた琵琶湖文化公園

 “公園だけれど どうかな~?”
暇人1人の私が提案したら

 “イイヨ~”
暇人1人の彼女が
即 OKしてくれ決まった!

アチラコチラに居住する4人
山科からは4人一緒の電車の筈
待ち合わせた駅
2人が降りてこない^_^;
なんで~?
と 思う矢先
“一駅乗り越した~戻るから待って~”
今は便利だネ

実をいうと・・
同行した友人と私も 
2ツほど手前の駅で
降りそうになったのだ^_^;

そんなこんなで目的地へ着いた

アラ イイジャナイ~♪
いい雰囲気の欅の道が出迎えてくれる
カサカサ
落ち葉を踏む音
“私たちの肌もこんなにならないように~ネ”
なんて気楽な事をいいながら~
ブラリブラリ景色を楽しむ




ガンバルあじさい


建築物は県立近代美術館
遠く琵琶湖も望める


これは図書館




公園といえど広大である
秋本番にむかっての色づき
木々が好きな私は大満足 ヽ(^。^
仲間も気にいってくれた様子
ヨカッタ ホッ

公園だからと期待薄だった
けれど
予想をはるか超えのいい雰囲気~♪

確か・・・
○○チャンの家 この辺では?

“今 三井寺にいるから向かうね~”
私たちは
お弁当も済ませブラブラ~
笑顔で駆けつけてくれた彼女と再会
元気そうダ

ムカシムカシの元職場の同期性
配属は
経理 営業事務 製品課等と
それぞれ違っていたが
仲良かったのヨネ~
話題は 過去 今~
未来はチョッピリ重くなるからネ

夕食に
間に合うようにお別れダ
帰りの車中
○○チャンから連絡がいったようで
□□チャンからメールが入り
 “私も会いたかった~”
次回は
6人グループになるかもネ

今日は散策 & お喋りデー
私の口癖
<今が一番若い>
楽しい良き一日だった~


琵琶湖文化公園 秋色




明日10月29日は何の日
 ☆ ホームビデオ記念日
 ☆ おしぼりの日
      etc

西の空

2014-10-27 20:33:19 | 徒然


今日の曽爾高原のススキ--(ダソウ)
青空が相応しいネ



一週間の始まり~月曜日
八時半までお布団を温めた^_^;
こんなノンビリしたのは久しい

昨日とは
うって変わって忙しい
日常的なことなんだけれど・・(笑

ゴミ出し~
洗濯物~
シーツも洗って~
お布団も干して~
お買い物~
郵便局や銀行にも~
途中
西の空から怪しげな雲
急ぎ帰るが 又 晴れた
はやめに取り込みセイカイだった )^o^(
木枯らしが吹き寒くなった

今日のお天気では
お布団はホッコリしていないなぁ ^_^;

夕ご飯が出来上がる頃
友人から電話をもらった
通信代が無料だそうで
心置きなくお喋りできる~♪

昨日の
姉の見舞いで感じた事を話した
彼女も私と一緒
息子さんが2人
相通じるものがあるのよね

メールもいいけど生声の電話もイイネ





夕方
空を見上げると
綺麗な三日月が西の空に~

天体のことはよくわからない
けれど
月は東に日は西に~だったよね



明日10月28日は何の日
 ☆ 速記記念日
 ☆ 日本のABCの日
 ☆ 県民記念日「群馬県」
 ☆ 岐阜県地震防災の日
         etc