定年後のパソコン講師生活

パソコン教室での生徒のちょっとした質問、疑問を解決した記事を中心に書いてみる

グーグル地図の3D案内

2013年02月27日 | Weblog

今日、ある場所への車ルートをグーグルで探していたら3D⊿マークがありこれをクリックすると目的地までのルートを動画で案内してくれた。この方法は今まで知らなかったので紹介する。グーグルで上段の「地図」を選び「ルート・乗換案内」からAに出発地点Bに目的地を入れ、次に自動車のマークをクリックし「・・・・への運転ルート」横の3D⊿をクリックすれば出発地点から動画でルート案内してくれる。電車、人マークでは3Dルートはない。


ナレッジグラフ

2013年02月24日 | Weblog

ナレッジグラフは昨年12月から日本語版でも導入されたグーグルの新サービス。ナレッジとは、あるものを検索した時にそのものに付随した付加価値のある情報のこと。下記のアドレスに使い方が載っている。

http://www.google.com/intl/ja/insidesearch/features/search/knowledge.html

私も試してみた。今、「長谷川等伯」のことを描いた書籍が出ているが読んでみた。大変面白かったのでグーグル検索で「長谷川等伯」と入れてみた。他のキーワードに「長谷川等伯狩野永徳」「東京国立博物館長谷川等伯」が、右には作品画像が、その下には「狩野永徳」「雪舟」尾形光琳」などが表示され以前よりも幅広い情報が一覧で見ることができるようになった。


古書

2013年02月23日 | Weblog

今、テレビ番組で「ビブリア古書店」という一風変わったドラマが人気を読んでいる。毎回古書にまつわる古本の裏話を題材にしている。話は変わるが文化庁は電子書籍の配信実験「文化庁eBooksプロジェクト」を開始した。国立国会図書館が保有するデジタル化資料の中から13作品を配信する。紀伊国屋書店が協力し、同社の電子書店「BookWeb」経由で閲覧出来る。配信する作品は1765年の「絵本江戸紫」、1889年の「おほかみ」1912年の「コドモのスケッチ帳動物園にて」、1917年の「羅生門、など。

http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/bunka/

作品の「今すぐ読む」をクリックすると紀伊国屋の「Kinoppy for Windows」をダウンロードするよう指示が出るので会員登録(無料)してこのホームページから閲覧出来る配信期間は3月3日まで。「Kinoppy」を入れておけば今後、紀伊国屋の電子書籍をここから購入できる。


グーグルの「ストリートビュー」のコンテンツを強化した

2013年02月22日 | Weblog

グーグルは2月1日、Googleマップの「ストリートビュー」サービスに、駅や空港の屋内を新たに追加した。第一弾として、中部国際空港セントレアと、みなとみらい線の各駅(横浜駅を除く)の360度パノラマ画像を公開した。空港の屋内をストリートビューで公開したのは、世界で初めてという。併せて、DFSギャラリア沖縄や有楽町マルネ、札幌ドームといった大型商業施設のストリートビューも追加した。2月8日には、屋久島の縄文杉までのルートを、ストレートビュー用に撮影したことも明らかにした。背中に背負って歩くことで360度のパノラマ撮影が可能な新機材「トレッカー」を利用した。2月1日には、同じ機材で撮影したグランドキャニオンの画像を公開しており、日本でもいちはやく導入した。特に面白いのはグーグルで上段の「地図」を選び検索窓に「屋久島町」といれ検索する。→左側にスポットとして、・縄文杉 ・大川の滝 ・益救神社 が表示される。→縄文杉を選択する→出発したいところを右クリックし「ここからのルート」を選ぶと縄文杉までのルートが表示される。


昨夜の「ガイアの夜明け」

2013年02月20日 | Weblog

昨日の「ガイアの夜明け」(テレビ大阪7チャネル)で冷凍食品を紹介していた。冷凍技術の進化でいろいろの食品が新鮮に保たれる。保安、警備でお馴染みの「セコム」が各地の食材を発掘し、マイナス30度で瞬間冷凍しネット販売している。テレビで「但馬牛を使ったハンバーグ」と「馬肉カレー」を紹介していた。早速但馬牛のハンバーグ2個入りをネットで注文してみた。2個入り2640円、送料735円、代引315円、計3690円。土曜日着の予定。賞味したら感想を書いてみる。店の名前が出ていたので直接頼んだが、主催の「セコムの食」は放映後すぐだったのでホームページがパンクして開かなかった。

http://www.secomfoods.com/info/gaia/index.asp


アドビとは

2013年02月18日 | Weblog

パソコン雑誌を観ていたら面白い記事が見つかった。「アドビフォトショップ」でお馴染みの、アドビとはどんな意味なのかとおもいきや、創設者の一人、ジョン・E・ワーノックの自宅の裏を流れる川の名前だった。米カリフォルニは州のAdobe Creek。Googleマップで見つかる。


クラウドストレージの活用

2013年02月16日 | Weblog

撮りためた写真を知人と共有したり、複数のパソコンで同一ファイルを使用したり、そんな時便利なのがクラウドストレージ。一旦データをクラウド上に保存しておけば、会社でも自宅でも出先でも、同じファイルを活用できる。グーグルが5GB、マイクロソフトの「スカイドライブ」が7GB、ヤフージャパンの「ヤフーボックス」が5GB、その他いろいろあるらしいが全部無料で使える。私はグーグルドライブを使っている。グーグルは前もってアカウントを取得しておくと、検索窓に「グーグルドライブ」と入れるだけで「グーグルドライブ」のインストール画面が表示されそこから入ると設定できる(デスクトップにファイルが保存される)。あとは保存したいファイルをデスクトップ上にあるアイコンにドラッグすれば良い。外付のハードディスクとして利用しても便利だ。


受験のお守り

2013年02月14日 | Weblog

今日の朝、テレビでいろいろの合格祈願のお菓子やグッズなどを紹介していたが面白かったのは動物園の趣向を凝らした受験のお守り。姫路市立動物園「合格お守り」ゾウの姫子のウンチから手作り・・サポーター限定販売や全国の動物園では各種の動物を使ってのお守りが出ている。ネットで調べてみたら都道府県別のユニークな受験お守りが見つかった。右側の県を選ぶと出てくる。

http://charm.toystoy.net/?cat=126


ウィンドウズ7で無くなったフォント

2013年02月10日 | Weblog

今日、訪問授業がはいった。時々教えに行く生徒だが印刷業を営んでいる男性(74歳ぐらい)。XPを今まで使って仕事をしていたが、今回ウィンドウズ7に乗り換えた。今までワードで作っていたフォントがウィンドウズ7になってかなりなくなているとのこと。仕事に差支えがあるのでとの相談。我々はあまりうフォントには無関心で気がつかなかったが印刷業では大変な問題。インターネットで検索してみた「xpフォント ウィンドウズ7フォント 違い」で探して見たら見つかった。早速ウィンドウズ7にインストールしたらxpのフォントが復活した。

http://support.microsoft.com/kb/927490/ja をクリックし下の文章のWindows6.1-KB927490・・・からインストールする。

Windows XP および Windows Server 2003 と同等の文字を利用するには、Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 用の JIS90 互換フォントパッケージをインストールしてください。

JIS90 互換フォントパッケージは、以下の 「Microsoft ダウンロード センター」 からダウンロードできます。

32 ビット版 Windows 7
元に戻す画像を拡大する
 
Windows6.1-KB927490-x86.msu をダウンロードする

ジャパネットと価格.comの比較

2013年02月06日 | Weblog

ジャパネットたかたで「レイコップ」というハンディーな掃除機を宣伝していた。これは布団などについたダニなどを紫外線を照射しながら振動を起こしダニなどを吸い込むもの。これからは花粉の季節。むやみに外で干せないのですぐれものかもと思い調べてみた。ジャパネットでは送料別で16800円(2色)。価格.COMで調べてみたらホワイトで14400円、サーモンピンクで16700円、レッドで15300円と色によって値段が違っていた。私は早速ホワイトを注文したら翌日の配達で昨日届いた。ちなみに送料450円、代引420円だった。