定年後のパソコン講師生活

パソコン教室での生徒のちょっとした質問、疑問を解決した記事を中心に書いてみる

突然ネットにつながらなくなったとき

2008年04月29日 | NPOのパソコン教室
あるときから急につながらなくなることがたまにある(私の場合、年に2回ほど)。直前に設定を変更したのでない限り、慌てて設定をいじるのはやめたほうがいい。この場合、パソコンだけでなく、ルーターなどの通信機器もいったん電源を切り、モデム→ルーター→パソコンの順に起動し直す。ほとんどの場合これで解決する。それでも修復できないときは、XPでは「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」を開き、インターネットの接続設定を右クリックして、「修復」を選択。自動的に修復作業が実行され、作業が終わるとOKを押す。
ビスタでは「コントロールパネル」→「ネットワークの状態とタスクの表示」または「ネットワークと共有センター」をクリックし、マップ上に赤い×が表示されたら、そこで問題が起きていることが解る。修復するには×をクリックする。診断が実行され、トラブルの原因ごとに考えられる解決策が一覧表示されるから、ここから、適当と思われる解決策を試していく。

この春、パソコンで新しく始めてみたいことランキング

2008年04月26日 | NPOのパソコン教室
日経パソコンより。①ホームページ、ブログの作成②OFFICE系ソフトの学習・習得
③デジカメ画像やムービーの加工・編集④ネットビジネス、アフェリエイト⑤ネット講座やネットスクールの受講⑥金融取引、ネットバンキング。
ビジネスマンに一番人気は④、学生は②、主婦は③、60代以上の世代は⑫位の健康管理、ダイエット管理。わが教室ではデジカメ編集を今のうちに勉強して年賀状作成時期までにマスターしたい人が多い。

巨大サイズのデジカメ画像をサイズ変更

2008年04月19日 | NPOのパソコン教室
私のデジカメは800万画素。1枚の写真が約3MB。フロッピー1枚が1.44MBなのでフロッピーでは1枚の写真も保存できない。手早くメール用にサイズを縮小するには、XPでは画像を右クリックして→「送る」→「メール受信者へ」を押すと●イメージをすべて小さくする。●元のサイズを維持するのどちらかを選んでクリックするとメールを送れる画面になる。元のサイズが3.4MB(3400KB)ならイメージを小さくすると59KBになる。
ビスタだとピクチャのサイズ「中」が表示されサイズ1024×768で230KBになるが
右の▼を押すと最小サイズは640×480で59kb、小サイズは800×600で89kb、大サイズは1280×1024で384kb、元のサイズの中から選べる。裏ワザとして、電子メールを送らずに添付ファイルをその場で保存するためにこのテクニックを活用するのも手だ。画像管理ソフトがない環境で、デジカメ写真を縮小したい場合に重宝する。

ファイルの移動かコピーか?

2008年04月14日 | NPOのパソコン教室
通常、ファイルを別のフォルダーへドラッグ・アンド・ドロップすると、行き先が同じハードディスクなら「移動」、異なるハードディスクなら「コピー」になる。同じハードディスク内でコピーしたり異なるハードディスクへ移動したりするなら、「右クリック」を使うのが便利。右ドラッグとは、ファイルを右クリックしたまま行き先のフォルダーへドラッグするやり方。まずエクスプローラで、元のフォルダーと行き先のフォルダーを並べて開いておく。次に目的のファイルを右クリック。指先を離さずに、そのまま行き先のフォルダーへドラッグする。最後に右ボタンから指を離す。すると、メニューが表示されるので、「ここにコピー」を選べばコピー、「ここに移動」を選べばファイルが移動される。

初めてパソコンを前にした人からのキーに関する質問

2008年04月12日 | NPOのパソコン教室
木曜日に64歳の生徒を教えた。初めてマウスを触るとのこと。キーボードに並んでいる各種キーの用途を教えていたら、「Alt」キーのALTの意味を聞かれた。英語の略だとは思っていたが、その場ではわからなかった。この機会に英語辞典で調べて見た。「ALT」はAltemate Keyの略で意味は「代わりの」「台替の」
「Delete」はそのままで「「削除する」
「sum」もそのままで「合計」
「Shift」は「置き換える」「Ctrl」はControlで「統制」(他のキーと組み合わせて使用する)「CapsLock」はCapital Letters Lock Keyの略。
Capital Letterとは「大文字」のこと。小文字はSmall Letter。
CapsLockがオフの状態では小文字。オンの状態では大文字。
「Shift」キーを押しながら入力すると大文字、小文字が反転する。
オフで「Shift」キー大文字。オンで「Shift」キーは小文字。
ただし日本語文字には効果なし。日ごろ何気なく使っているキーも聞かれてみると即答できないキーもあるのに気づいた。

乾電池の選択肢

2008年04月11日 | NPOのパソコン教室
今日届いた日経パソコンにわかりやすく載っていたのでここに記す。単3形
「マンガン」(2本で100円前後)安く作れる。休ませると持ちが良くなる。リモコン、置時計などに向く。×電力容量が小さく高い電圧を維持しづらいため、デジカメなどには不向き。
「アルカリ」(2本で160〰290円前後)汎用性が高くパック売りが充実。携帯音楽プレーヤーや携帯ゲーム向け。×デジカメなどの場合はニッケルやリチュウムに劣る
「ニッケル(オキシライドなど)(2本で290円〰320円前後)デジカメなど高い電圧を必要とする機器向き。×豆球式ライトや玩具など一部の機器では使用不可。
「リチュウム」(2本で550円前後)最も長持ち。低温に強く軽いのでアウトドア向き。×高額。誤った使い方をすると発火する危険がある。
松下電器が4月26日に新しい乾電池「EVOLTA」(エボルタ)を発売する。
2本で360円。オキシライドよりも汎用性が高く、ほぼすべての機器で長持ち。
使用推奨期限(保存期間)は10年。

各サイトのリニューアルの特徴

2008年04月09日 | NPOのパソコン教室
この春、インターネットのポータルサイト各社がトップページを一斉にリニューアルした。学校に入学したり、就職したりとユーザーの生活スタイルが大きく変わるこの時期は、新規ユーザー獲得やコンテンツの変更にとどまらず、利用するだけで環境保護活動ができる仕掛け(goo)、や舞台俳優になるためのオーディションに参加できる企画(MSN)など、ユニークな取り組みも登場している。(以上産経新聞朝刊より)
いつもヤフーの画面だけで満足せず、たまには他のサイトから検索してみてはどうだろうか。他のサイトを同じ画面にお気に入りとして表示させる方法。
インターネット画面の上部にある「ホーム」(家のマーク)の右横の▼を押す。
「ホームページの追加と変更」の「このWebページをホームページのタブに追加する」をクリックすると、常時表示されるようになる。
次に紹介するポータルサイトはちょっとユニーク。「見える検索エンジン MARSFLAG」
http://www.marsflag.com/
クリック検索で「暮らし.趣味」で「地域情報」から「検索したい県」を選ぶと
その県の詳しい情報が出てくる。

プロバイダーの問題点

2008年04月07日 | NPOのパソコン教室
昨日、生徒と家電専門店にノートパソコンを買いに行った。今年になって4回目だがインターネットでのプロバイダー加入時に問題点が感じられた。
パソコン購入時にプロバイダー(ヤフーの場合)に加入すれば1万円ほど別に安くしてくれるし、加入説明はいたって丁寧で完璧だが、初心者はその場では解っても購入後あまり理解していない人が多い。からくりは購入後2ヶ月は無線LAN(ルーター使用料)、ウィルス駆除ソフト、その他もろもろが無料、その後は購入者が電話で中止を申し込まないとそのまま延長されて払い続けなければならない。約5000円。この問題点が当教室の生徒にも何人か見つかった。詳しく説明しなければ理解できない人がほとんどだった。