定年後のパソコン講師生活

パソコン教室での生徒のちょっとした質問、疑問を解決した記事を中心に書いてみる

ヘッダーとフッター

2007年09月29日 | NPOのパソコン教室
ヘッダーに日付をセットしてファイルとして残しておくと便利。次にファイルを開けた日の日付、時刻が表示される。「表示」→「ヘッダーとフッダー」をあけると
定型句の挿入▼が表示されるので左から四番目が「日付の挿入」次が「時刻の挿入」これを押すだけで現在の日付、時刻が表示される。この状態でファイルとして保存しておき、後日編集すればその日の日付が表示される。また「定型句の挿入」の▼にはいろいろの定型句がある。

受信禁止にした送信者を解除

2007年09月25日 | NPOのパソコン教室
以前特定の送信者からのメールを読まない設定にするを教えたことがあるが、間違って禁止したくない送信者を誤って禁止してしまったとのこと。
メールを読まない設定は(Outlook Express)メッセージ→「送信者を禁止する」で「はい」を選ぶとその送信者からのメールが「削除済みアイテム」に移動する
解除はツール→「メッセージルール」→「禁止された送信者の一覧」を選択し、表示された一覧から解除したいメールアドレスを選択し「削除」ボタンを押す。

キーボードの使用アンケート

2007年09月22日 | NPOのパソコン教室
今週の「日経パソコン」より。
30代、40代の男性200人に聞きました。キーボードの中で押したことの無いキーの数は。平均9.75個だった。「押したことの無いキー」ナンバーワンは「Pause」ついで「F1~F12」の一部、「Scroll Lock」。逆に活用している人が多かったのは「ctrl」と「alt」だった。
「Pause」キーは「win」キー(ウィンドウマークの付いたキー)+[Pause」でシステムのプロパティを表示させる。マイコンピューターで右クリック→プロパティと同じ。ビスタではこの二つを押すと現れる画面の、評価:の右に表示されているWindowsエクスペリエンスインデックスをクリックするとこのパソコンの能力評価が数字で表されている。ビスタを購入するときの目安にすると便利だ。

スキャナーを使って卒業アルバムコピー

2007年09月18日 | NPOのパソコン教室
私の出た小学校(神戸市)が今年創立70周年で建て替えた。それを記念して卒業生(把握している名簿で約3800人)たちが11月に新築校舎見学を兼ねて学校に集まることになった。そのときの資料として古い写真、卒業アルバムを集め当日展示しようと今準備中。意外だったのは、卒業生のなかに阪神淡路大震災で卒業アルバムをなくした人がかなりいること。そこで小学校から卒業アルバムをお借りしてスキャナーでコピーしワードを台紙にしてアルバムを作成している。
スキャナーは読み取り方式によって大きくCCDタイプとCISタイプがある。CCDは反射光をミラーに反射・集約させ、数枚のレンズを介してせんさーで読み取る。そのため、内部の装置が大きくなり本体も大きい。CISはミラーは必要なく反射光がそのままレンズやセンサーに届くため、装置が小さくでき本体も小さい。画質は、へいめんの原稿を読み取る場合は、どちらもほとんど変わらないが厚みのある本の内側など凹凸がある原稿ではCCDは文字をはっきりと読み取れるが、CISでは読み取れない。これは、CCD方式は、ある程度原稿が浮いていてもピントが合う構造になっているからです。私のはCCDタイプなので机上の花を一輪スキャナーで取り入れてみた。デジカメとはちょっと違った写真が表現できた。

バーのママさん

2007年09月12日 | NPOのパソコン教室
三宮でバーを開いているママさんが1ヶ月前からこの教室にパソコンを習いに来ている。理由はこのごろお客さんの話題にパソコンの話がよく出るため自分も習得してお客さんの話についていくこととのこと。64歳の元教師の女性が講師をしている。内容はママさんの名刺作成、ボトルキープの値段一覧表、メニュー表の作成、お客さんとのバスツアー案内文と実用に即した作品をワードで作っている。昨日(火曜日)に自分のお客さん(男性)を1人紹介してくれて私が教えることになった。メールの打ち方、インターネットの使い方、エクセルの基本と教えてほしいところを箇条書きにしてもってきた。このような生徒が一番教えやすく、また覚えも早い。

マイクロソフト Officeのソフト

2007年09月06日 | NPOのパソコン教室
エクセルは何らかの表計算ソフトを使っている人(200人中177人)の95.5%。Wordでは176人のうち89.8%に当たる158人がWordを使っている。2位は12人の「一太郎」。Wordの意見では「ワープロソフトはもっと単純操作でいいと思う」「縦書きがしにくい」という意見があった。また「Excelで十分なので、Wordはほとんど使わない」という意見もあった。(私も在職中はエクセルで文章を処理していた)
Outlook使用率は低め。以上8/27の日経パソコンから。
教室でもほとんどの人がアウトルックエクスプレスを使用している。アウトルック2003は標準装備に入っているのでエクセル、ワードが使えればそのパソコンにはアウトルック2003が入っている。スタートメニューからすべてのプログラム→Microsoft Office→Outlook2003を選びアクセスすればエクスプレスを2003に変えても良いかの表示が出るのでOKを押すと、自動的に切り替わる。こちらのほうがはるかに迷惑メールを防ぐには適している。

辞書サイトの得意分野

2007年09月03日 | NPOのパソコン教室
意味のわからない言葉を調べるには無料の「辞書サイト」を使うと便利だが言葉によっては見つからないときがある。例えば「ご無沙汰」を「グー辞書」で検索しても意味を見つけられないが「ヤフー辞書」ではきちんと表示される。一方「ツンデレ」は、グー辞書では結果が表示されるがヤフー辞書では見つからない。事前に各サイトの得意分野を把握して、効率的に検索すると良い。まずは収録語が多いヤフー辞書で検索する。結果が表示されなければ●俗語や固有名詞ならウィキペディア
●英語を詳しく調べるなら英辞郎●聞き慣れない言葉はgoo辞書で調べるとたいていの言葉は解決できる。「辞書サイト」はヤフー、グーとも検索窓の上のウェブ、画像、辞書と並んでいる。約300の専門辞書を横断検索できる「ウェブリオ」も紹介する。http://www.weblio.jp/http://www.eijiro.jp/

ワード、エクセルのテキスト

2007年09月01日 | NPOのパソコン教室
ワード、エクセルを教えるときは、自作のテキストで教えているが、先日市販のテキストを持参でワードを教えてくれとのこと。Microsoft Officeの「Word2003」基礎編だった。本屋のパソコンコーナーには多くのテキストが並んでいるが、このテキストが一番教えやすく、また生徒も理解しやすそうに思える。定価は2000円でちょっと高いがCDがついていて、全体を網羅している。基礎編と応用編に分かれている。