goo blog サービス終了のお知らせ 

R☆RS日記

こばっちの今日のひとこと。

区民運動会とか。

2006年10月01日 | 日記
昨年の豚汁係り(笑)に引き続き、競技準備係りとして役員での参加。なので写真なし。

ここ4年ほどは雨のため室内開催が続いていたのだが、今年は久しぶりの屋外開催となった。心なしか、参加人数も例年よりは多いようだった、いや、多かった。だって、いつも勝ち知らずな最後の綱引きでいっぱい勝ってたから(笑)そのお陰か、3地区中2位の好成績で区民運動会は無事終了。

今年は子供を連れて参加させられたしたウチの嫁さん、子供は勝手に遊びまわっていたので競技に出ずっぱり。明日の筋肉痛に期待する(笑)

会場の片付けを終えて帰宅し、夕方からの慰労会参加の支度をしていたら雨が降ってきた。今年の区民運動会は大成功っつーことか。来年は久しぶりの一般参加をしてみたい。

穴開けは意外と簡単なんです。とか。

2006年09月29日 | 日記
こーやれ!と脅されたので(笑)素直に施工してみた。

まぁ、画像見ればなんのクルマかはバレバレだが、一応車種は伏せておく(^^;)ちなみにコレは比較的簡単な四角の穴開け工程ね。


四角い穴をあけまーす。

位置決めのマーカーに従いまずはドリル穴を数個開ける。右のドリル穴の開け方ベスト。ココにエアソーの刃がスコッと入ればOK。


パカッとな。

エアソーでドリル穴を繋ぐようにカットしたところ。今回の左側はクネクネとしたら折れたのでソレわソレでOK。


四角・・くないけど(笑)

んで、ベルトサンダーでカットラインを修正。この穴に入るべきモノをあてがいながら仕上げると。


オケー、入った入った。


点いた点いた( ̄ー+ ̄)ニヤリ

おわり。

ビタローニとか。

2006年09月28日 | 日記
とある全塗車輌で預かりちうのビタローニを分解。

つーか、ドアから取外した時点で、脚の中がレストアした純正ミラーばりにサビサビでびつくり。


動きは渋くはないのだがサビサビ(汗)


この状態にバラす際、まず最初にケース本体と鏡部分の分離作業。長ネジ1本を外してからスライドさせると簡単に分離するのだが・・・


見えるかなー?


鏡を抑えている白い枠が、ポロッポロッと・・・orz。

この部分をレストアしておかないと、ドアを閉めた瞬間に鏡だけ脱落ーという悲しいコトになります罠。

「ビタローニは嘘つきだ(笑)」

私信(おがたさん用)とか。

2006年09月26日 | 日記
>フォグ穴って斜めカットで楕円に見えるけども正面から見ると真円かな?

・・・うん?斜めカット?
まぁ、とりあえず、正面から見て真円でわない、楕円だ。
んで、真円を突っ込むとこんなカンジ↓



突っ込んであるモノは2リッターLLCの空き缶で、Φ130でっす。
フォグ穴の底が平らじゃないので確認しにくいのだが、真円で開けるなら多分このサイズが限界かと思われ。

哀・戦士(笑)とか。

2006年09月14日 | 日記
飛び立った部品鳥(笑)

昨日、ジャングルから掘り起こされてもの哀しい姿をした部品鳥号も、本日無事に昇天(笑)

もう、クルマとして活躍することはないでしょう。アーメソ。

次の程度の良い部品鳥が現れるまでVIP待遇で(笑)待機します。・・・いあ、もっと早い時期にVIP待遇にすべきだったかも。

それと交替で降臨(笑)してきた(元)銀次郎は、外装こそチグハグですが、とってもキレイに全塗装されたままを保っています。なんともorzですね。

今後、ダメかっこよく仕上げられる予定は未定f^_^;

いよいよ!とか。

2006年09月13日 | 日記
ジャングルからの救出。↑

仕事なのか遊びなのか(笑)2年近くほぼ放置プレイされた挙句の果て、部品鳥号をジャングルから救出してみた。

御不動様なので軽トラで引きずり出してみたら、絡まったつる草にワイパーが負けてしまいました(汗)雪には負けなかったのに・・・orz。

ちなみにエンジンは掛かりませんし、ガソリン臭はもうダメダメです(汗)ダレカネンリョウタンクヲハズシテミタイヒトワイマセンカ?(w

そんなヤバイニオイが漂うこの部品鳥号は、今後僕の内装コレクション保管庫として活躍します(笑)

しかも、まさかのVIP待遇(笑)ロフト駐在予定!!(銀次郎降格w)

さぁ!何色にしようか?

補修とか。

2006年09月11日 | 日記
大穴の開いた預かりバンパー。

「誰に見られても恥ずかしくない仕事をしろ。」

うん、ソレはこうなっちゃイカンつーことだわな。

使ってる材料は問題なさそうだったが、作業方法なのか、或いは作業者に問題があるのか、アヤシイ箇所を突付いていったら見事に大穴が開きましたわ。

見事に損傷状態の再現中です。

まぁ、ふりだしに戻ったつーことで、大した問題ではないっすYO!

雨とか。

2006年09月10日 | 日記
本日のC&M中部ミーティングは如何でしたか?参加された方々様。

こちら新潟圏内は午後からかなーりの雨、やや集中豪雨気味でしたのでチョッチ心配っす。

実は本日の「嫁さんバレー」の試合は欠場決定であったと言うことを、昨日の日記アゲたあと聞きました。

っておぃおぃ、聞いてないよ(汗)それならそーと言ってくれれば、或いは・・・みたいな。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

えーと、今週から預かりバンパー、再開します。んが、平日作業オンリーなので期待しないで待っててくだされ。>対象者さま

写真とか。

2006年09月07日 | 日記
先日のRTC2006のレポ作成は、ようやく画像加工が終わったところですわ・・・orz。

昨日、ぐさーんから当日の写真が配信されてきた。

昨年の軽井沢ミーティングでは田中ぶちょにローアングルの撮影姿勢を見せ付けられ、大変勉強になったものだが、今回はぐさーんの撮影タイミングなんぞをまざまざと見せ付けられ、これまた目からウロコがポロ、ポロっと。

配信された画像の雰囲気の自然さと新鮮さは、あたかもその日の風景に飛び込んだかの様であった。

感動した、ありがとー。

レポを構築するにあたってさっぱり足りない画像は、こっそり使わせていただくとしよう。そうしよう。(じゅぶんに反省しながら)

呼び名とか。

2006年09月06日 | 日記
RTC2006反省会前の1シーン。

先日のRTC2006と言う名の合宿や、通常のロードスター関連のミーティングでは自己紹介というものが付きモノです。

通常、ネット上の付き合いがその大半を占めるわけだが、いち社会人としては(笑)大きな声で自己紹介のひとつもできにゃならん。

現在、ネット上では「こばっち」と名乗り、当然実際にお会いしたときは「はじめまして、”こばっち”と申します。」となる訳だが、実は前々からこの自己紹介のときに「”こばっち”です。」ということに照れくささを隠せなかった。

「はじめまして!こばっ・・・・ち・・です。。。みたいな(笑)

リアルに「おーい、こばっちー。」とか「こばっちさーん。」とか呼ばれるのはなんともない、むしろ嬉しいくらいなのだけれども、自分で発音するとどうもね。

なので、ぼちぼちイメチェンを図ろうかと思い、本日よりハンドルを追加します。(つーか、すでに使っていたりするのだがw)

      小林くん(こばっち)

です(笑)

括弧内の”こばっち”は読み仮名だと思ってください(笑)要するに、「小林くん」と書いて「こばっち」と読むみたいなかんじでヨロシクです。

文中の表記も、今までどおり「こばっち」でも構いませんし、「小林くん」でもOKです。

狙いはあくまで、実際にお会いしたときの自己紹介でわかりやすく(というか、僕が照れくさくないように)したいだけです。あしからず(笑)

これからもどうぞよろしくっすm(_ _)m

デヂカメとか。

2006年09月05日 | 日記
スーパーマクロでも難しいっす(汗)

ROADSTER TRAINING CAMP 2006で、ぐさーんに教えてもらったスーパーマクロ。

うーん、ハッキリ撮るのは難しいなぁ。

つーか、コレめちゃ小さい文字なんだよね~。良く出来てるわ。

えーと、レポ形式に悩んでおります。台数も内容も濃いもんで。

詐欺メールとか。

2006年09月04日 | 日記
こんなメールが届いたのだが、コレわ詐欺だろ。
送信者メアド(一応伏字w)もリンク先アドレスもオカシイだろ~。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

From:yahoo! JAPAN AUCTION <編集する-使用者@○○02.ずきゅーん.JP>

Subject:Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き

--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
--------------------------------------------------------------------

********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
wallet-skey@mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。
********************************************************************

━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━┓ ─────※SBIグループだから実現できた※─────
┃イコール ┃■ 《金利 》⇒8.0%~29.2% の 金利優遇
┃クレジット┃■ 《限度額》⇒ゆとりの限度額300万円
┗━━━━━┛            ▼ ▼
http://www.equalcredit.co.jp/ad/yahoo_6/index.html?date=050509
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━

Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント更新手続きが必要です。

ここをクリックしてください↓↓

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
http://編集する-使用者.ズキューン.jp/jp/securty/user/siz=61458532/

==========Yahoo!オークションからお知らせ==========
◆【重要】2006年5月21日より「落札システム利用料」を改定しました
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060419.html
◆参加無料キャンペ-ン第2弾! Yahoo!BB会員なら、入札・出品ができます!
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/mail/free200606.html
◆荷物のサイズを気にせずに配送、Yahoo!ゆうパック
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/ypack.html
===================================

Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございました。
http://www.yahoo.co.jp/

--------



また、納涼会とか。

2006年09月01日 | 日記
朝晩日中とも大分気温も落ち着いてきた長月初日。あぁもう、夏も終わりましたね。

今年は「夏!」というタイミングが掴めず海に行き損ねました。道の向こうにすぐ日本海はあるんだけれども(笑)

そんな夏の終わりをヒシヒシと感じる本日これより、仕事絡みの○O○Oタイヤ(←ぷっ。へんな伏字w)さんの新社屋なんちゃらかんちゃらの納涼会に出席する。

ぶっちゃけ生ビールという雰囲気ではないのだが「兎に角、手ぶらで17:00~20:00に来てネ!」という趣旨なのでテキトーに行くつもり。

ただ明日はふつーに営業日だったりするのが解せないところだ。

明日は仕事あがってソッコーで富士山の方へGO!18:00出発が目標。

数字4桁とか。

2006年08月29日 | 日記
コメントの投稿ボタンを押したあとに、数字4桁(半角数字)入れなくちゃいけなくなったのねん(汗)めんどくさっ。

でも仕方ないね!みなさんヨロシクお願いしますです。m(_ _)m

もう?・・・とか。

2006年08月27日 | 日記
た、隊長!支えなしでは立てませんであります(汗)

先週の日曜日のBBQに引き続き、昨日は従妹家族を呼びつけて(笑)子供プール&BBQ開催。

そんな準備中に発覚!我が家の格納式移動要塞ジャブローの足1本があらぬ方向を向き、その足では屋根を支えきれぬ状態に(汗)走行会2回BBQ5~6回で殉職か?早っ!

昨日は前日の消某納涼会@焼肉店のおかげか、ちっとも食欲もなく焼き番長と化し、たいしてビール本数も摂取していないのに終盤では1時間昼寝モードに突入。

で、終盤になって呼びつけた(笑)友人しんや。

呼びつけられたうえに寝に入られたので叩き起こしにかかったら逆ギレされてジャングル攻撃(謎)をうけた友人しんや。災難でしたネ(笑)

ひと夏のおもひでっつーことで、よろしく。

本日の予定:16時よりアンパンマンショー。19時より消某月例点検という名の晩酌会(笑)