いやー、実は昨日は結局
消某仲間の某君と一緒に街に繰り出すことはできませんでした。なぜなら、我が家にも遂にノロウィルスが来襲したからです。(以下、覚書。)
・29(金)
3:00次女嘔吐。トイレに向かう途中、トイレのドア手前1メートルで敢え無く噴射(汗)早朝消毒作業開始される。その日の午後、
「ノロウィルスと思って対処してね。」との診察結果をいただく。
(そんな状態なので某君との忘年会はキャンセルされた。残念。)
・29(金)17:20
高波の恐れがあるため消某団警戒の依頼。まぁ、見守るしかない見回りです。
そんな状況で食欲は少ないものの自宅にて元気に遊んでいた次女、トイレに座る直前にう○ちを漏らす。トイレの床にびちびちっと投下(汗)消毒作業が始まる。
・29(金)20:30小康状態と判断し警戒解除。
そんな状況で警戒出動メンバー4名にて詰め所にてぷち忘年会スタート。来期の人選に思いを馳せる。
・30(土)
0:15(汗)帰宅。
本日、私め特に体調は崩れておりません。次女は元気ですがびちびちです(汗)本日帰省予定だった弟夫婦には、2歳になる姪っ子がノロウィルスに感染したら大変なので、大事を取って帰省キャンセル命令を出しました。帰省に合わせて手配した牡蠣は本日無事、届きました。
予定どおりに今晩は牡蠣鍋パーティーです。