goo blog サービス終了のお知らせ 

R☆RS日記

こばっちの今日のひとこと。

バックナンバーとか。

2006年10月25日 | 日記
某クションにて@≒570円(コミコミ)でゲット。

出版している当時は正直、見向きもしなかった。というか、賛否両論あれどやはり老舗寄りだったかも。書店での年間予約は辞めたけれども今でも毎回購入しているしね。

で、1.5回(笑)ほど掲載された手前、気になりだしたころに事実上の廃刊を聞いた今年1月。某クションでのバックナンバー収集(笑)もVol.1、2と正規に購入したVol.7の3冊だった。

今回、忘れた頃に某クション検索で実は予想外にも無事、落札。誰かVol.1、2、7を@≒300円くらいで如何っすか?(笑)(現在Vol.2は友人しんやが持ち出し中らしい)


Vol.1~7(笑)でコンプリート!

1024とか。

2006年10月24日 | 日記
我が家のノアのナンバーは1024。

結婚前からロードスターに出会っていたら10/28とかを結婚記念日にしてたかも(笑)

中越大震災の次の日が6回目の結婚記念日にあたる。不謹慎な話なのかもしれないが、それから毎年中越大震災と結婚記念日はセットで思い出される。

なんだか複雑な気持ちになる今日は8回目の結婚記念日。

そして、携帯電話番号ポータビリティ (MNP=Mobile Number Portability) 開始の日。

2年とか。

2006年10月23日 | 日記
僕自身、直接被災したわけでもないし、妻の実家(長岡市内)の被害もたいしたことなく済んだからだろうか・・・。周囲の声を聞かないと、中越大震災から何年経ったとか忘れがちだ。

非現実的で予期せぬ出来事だった。自分自身が富山からの走行会帰りの高速道路上での地震発生というシチュエーションが、今もなお現実味を薄れさせているのかも。

あれから長岡の街に地震の爪痕はほとんど感じられない。自分の周囲には地震被害で苦しんでいるという話は耳にしない。

震災の意識の薄い僕だけど、やはり忘れてはいけない出来事だと感じる。

マンガとか。

2006年10月20日 | 日記

@約214円(コミコミ)

急に読みたくなって、某クションで落札。先月までの相場的価格ではあれど、やや高目だったか?

更に落札後に気になってきたシャコタン☆ブギ(笑)を相場チェックしていると、驚くべき落札モノを発見。


「湾岸ミッドナイト30巻まで おまけシャコタンブギ全32巻」


お、おまけで付いてくるとゎ(汗)湾ミツを毎日1巻読破ペースで1ヶ月楽しんでから、シャコタン☆ブギも狙ってみよう(笑)

継続とか。

2006年10月18日 | 日記
数年前、なにげなく始めた日記。なにげなく始めたので誰に宛てるワケでもなく、そんなユルさ加減で、なにげなく今も続いている。

同時期に始めた名刺替わりのメインサイト。Web向きではない性格ゆえ、コンテンツの充実は今後もなかろう(笑)

さて、なにげなくで書き綴られてきた日記やレポ。何度かまとめてはみたのだが、今ひとつまとまりがない。要するに自分でも見にくいのだ(笑)

ブログ一本化にするか、今まで通りのスタイルで行くか。デザインのアレンジができるブログ化が、今は理想か?

ゆるゆると思案中。。。

旅立ちとか。

2006年10月17日 | 日記
本人の希望により未だに色は公表出来ませんが、本日、一応の納車となりました。というのは、リヤバンパーの製作を保留させてもらったためです。すいません。そして、ありがとう。

できるだけ思い出を塗り潰すべく(笑)努力しましたが、ボンネットとトランクの開閉時には過去を振り返ることになるのは、致しかたないことかと思われますです。

そうそう、レストアされ丸塗りされたビタローニ。まるまる同色となってもビタはビタでした。オーダーを無視して(笑)文字を消さなかったのは成功かと。良い雰囲気醸し出しています。



この冬はがんばって(笑)ください。

ケースとか。

2006年10月15日 | 日記
先日パワーアップしたカメラ。ワイコン用にレンズアダプター共々付けっぱなしなのでややデジイチサイズで、もうバッグにすら収まらない(笑)なのでデジカメ用のケースをネット検索。

早速、某クションにてコレダ!というモノにヒットするが、どうやら在庫切れの様子。

40Km先の隣街(笑)に出掛けたついでに大型電機店を3店ハシゴして同じモノに遭遇。SサイズとLサイズに悩みつつ、パワーアップカメラを店頭のサンプル品に押し込んで確認。当初、Sサイズでイケるか?と思っていたが試着(笑)によりLサイズに決定。ケースの色もカメラ本体に合わせてグレーか、或いは汚れ対策に渋くブラックかで悩んでもいたが、ブラックのLサイズしか新品がなかったので問答無用で決定。

振込み代と送料が浮いて嬉しかった休日の昼下がり。


気分はデジイチ(笑)

デザインとか。

2006年10月13日 | 日記
なんとなくテンプレートやらを変更・・・んが、以前と替わり映えのないデザインに落ち着く(^^;)

TOPページ表示分のエントリーが途中からセンタ-表示されてしまうのは謎だが、その謎すら解き明かせない自分にはコレで上等ということだろう。

でも、最近、GENさんのサイトスタイルが使い勝手良さそうな気がする。けど、難しいらしい。(逃げ腰)

ワイコンとか。

2006年10月10日 | 日記
某クション中古品

先日、ふと思い立ちワイコンを物色。以前、車載ビデオ用にとワイコンを入手済みではあったが、アダプターを購入すれば装着可能らしいのだが、デジカメのレンズサイズからみて適切なサイズではないらしいし、デジカメ用に付けっぱなしに使用したいので購入計画を画策してみた。

ワイコン物色にあたり参考にさせていただいたぐさーん『 車載の為のビデオカメラ選び 』シリーズを読み返して、その中で予算内で購入できそうなワイコンを某クションで落札。ワイコン自体はゆっくりゆっくりと、遠く北の国から(笑)本日到着し、注文して次に日にソッコーで届いていた新品のアダプターリングと合体して、本日パワーアップを果たした。

いっちょまえなデカさw

ワイコン自体はネジ式(純正レンズアダプター+アダプターリング+ワイコン)なのだが、本体にマウントされている純正のレンズアダプターはワンタッチで脱着できるので使い勝手はよろしいかと。


しばらく丸~い画像(笑)を楽しもう。

独り言とか。

2006年10月07日 | 日記

ブース内に放置する週末。

プラスチックパーツを試し(笑)塗り。久しぶりにブースに入った気がする(汗)染まってそうな染まってなさそうな曖昧な色。(独り言)


今日の銀次郎(笑)

【私信】シルバーぼでーに変態ぶるー。

見比べてみる。とか。

2006年10月05日 | 日記


↑僕のぢゃないっすよ。

えーと、先日のお客さんのクルマ↓・・・。


コレを開けたら・・・




ガバっ!と開いた(汗)

↓自分のクルマと比べて見る。↑


まぢまぢと見比べて、上のクルマみたくなんねーかな?と妄想。

つーか、写真撮り難い。ワイコン欲すぃな。

配色とか。

2006年10月04日 | 日記
個人的にココ↓はこんな色がアリだと思います。


色バレバレ、スマソ。

↓個人的には好きな配色かも。


お客さんのね。

コレ↓も嫌いでゎない(うそ)


ヂツワ銀次郎だったりする(笑)

2280円とか。

2006年10月03日 | 日記
本日、日月日記アゲてあります。お暇な方は(笑)ご覧くださいネ。


イマサラデスガ f^_^;

さっきやっと買ってきました。内容は書店にて購入前にパラパラと立ち読みしただけ。

でも、最近思うのはR&S誌って、この頃写真かっこいいっすよね?いあ、写真に詳しくないから(逆にw)マチガイナイのでわないかと。

NAVI誌に関しては、オサレな中の違和感(笑)を楽しみたいと思いますです。はい。

以心電信とか。

2006年10月02日 | 日記
証拠写真がないのが残念な本日の日記です。


某店から発足した特攻野郎耐久野郎Bチーム。そのメンバーの1人のNB2にM2-1028ロールバーを装着しているオーナーさんから耐久B号のとりあえずの脚を発送するように言われていた先週末。

『そういえば某店の店主はナラシの旅に出るようなことを言ってたなー。脚の発送先はNB2ー1028オーナーさんの自宅だけど、どうせ作業は某店なんだろうし、ウチまでナラシに来ればいいのに。あぁ、そうすればいいのに。』

と、本日の朝の脳内妄想も忘れかけ、区民運動会も一応片付いたので今日が発送のチャンスとばかりに脚の発送準備を始める夕方の就業直前。エアブローして埃を飛ばすコト4本目、視界に仕事中には見慣れない色のツナギが映り込む。

『・・?・・・ぉおっ!(ニヤリ)』

某店主とNA1001号を確認、ビンゴだ(笑)

『ちょーどよかった(笑)コレ持ってってYO!』


ブツブツ言いながらも、バネとオイルが居座る助手席の足元を片付け、脚4本を積み込むと発送方法再確認のメールが入る。そのメール主のNB2-1028オーナーさんに某店に到着する旨を直電。「運賃たけーYO」という某店主のつぶやきも伝える(笑)

途中、仕事帰りのしんやもニオイを嗅ぎ付け合流。昨日は電車に乗り遅れたとか、二日酔いは捕まるとか、サッカーに行くとか言って去って行った。

某店主もラーメン出前とか、富山までは何kmとか、やっぱり新潟まで行くとか言って去って行った。

某店主には、今年は是非ともエアロパーツレスでの筑波決戦を希望したい(笑)