goo blog サービス終了のお知らせ 

R☆RS日記

こばっちの今日のひとこと。

掲示板とかとか。

2006年08月26日 | 日記
メインサイト掲示板は2ヶ月経過後に自動削除されることを希望しつつ(笑)機能停止に設定しました。

ウザい迷惑投稿が多くなってきたので、今後はこの日記のコメント機能をメインにしたいと思います。

<追記>'06.8.26(土)10:00
今まで掲示板にてお付き合いしていただいた方々に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。今後ともコメントにて変らぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

コメントをクリックすると別ウィンドゥで開いてしまうので、コメント入力の際は記事タイトルをクリックしたほうが書きやすいと思います。

日記の内容に関係のないコメントを入れたい奇特な方用に(笑)ココの日記に掲示板替わりなモノを設置しましたので、気付いた方のみ(笑)お気軽にご利用ください。

携帯からご覧の方には残念ながら発見できないはずですので諦めてください(笑)でも、PCサイト閲覧機能付き携帯なら発見できると思います。たぶん。(未確認)

でわ、今後もコメントしやすい日記内容を心掛けませんが(笑)どうぞよろしくお願いします。

納涼会とか。

2006年08月25日 | 日記
俺はココで寝たのだw(画面右)

ぷちキャンプレポを上げる間もなく今週も週末へと・・・。

本日19:00より、消某絡みの納涼会という名の飲み会。あぁ、自腹会費制(あたりまえ)

日中の気温も大分下がってきたし、焼肉店での開催が納涼会っぽいちゃーぽいか?

焼肉店の向かい側には先日亡くなった本家のばぁちゃんちがあったりする。

掲示板とか。

2006年08月23日 | 日記
画像は松本往復路で発見したネコバスその4。後ろから見てもネコバス(笑)

元々放置プレイなメインサイトの掲示板。

最近多いウザいカキコ(は、すぐ消すようにしている)、そのくせメェルでお知らせ書き込み通知が機能してないお粗末ぶり。

元々意味ないのはわかっていたが、ココのコメント対応のブログ化により益々意味を持たなくなってしまったか。

当掲示板は廃止の方向で検討ちう。

週末とか。

2006年08月21日 | 日記
画像は松本往復路で発見したネコバスその3。横から見てもネコバスです(笑)

土曜日、仕事あがりにキャンプ場にて1人テント泊、初体験。

日曜日の朝、早々と帰館。昼前から自宅にて2人BBQ開始。

そんなぷちアウトドアな週末は後日レポあげ予定。

んで本日は、このあと消某の会議みたいな晩酌会(笑)

あぁ、肝機能が忙しい(笑)

お盆休みとか。

2006年08月17日 | 日記
画像は松本往復路で発見したネコバスその2。あきらかにネコバスです(笑)

終わりました、お盆休み@5連休半。前半は祖母の葬儀と県外の事故車対応にバタバタ、後半は妻実家の長岡でまったり。

つーか、長岡暑すぎでした。ノアのエアコン用(なのかな?)の外気温表示は走行時38℃、停車時42℃を記録、エアコン冷風もやや、まろやかでした(笑)

そんな猛暑な残暑に、妻実家総出で長岡悠久山プールに繰り出しました。もう、プールなんて何年ぶり?え?何十年ぶり??・・・確か最後は高校の授業だったかも(汗)でも、400円の入場料で大人から子供まで楽しめる施設としては、海に繰り出すよか断然お気楽でお得ですね。子供の監視をしつつギャルの水着姿やビキニのママさんをゴーグル越しに監視できますし(笑)

ただ、先日のプール(事故というより)事件のせいか監視員のチェックが厳しく自由な行動が規制された感は否めませんでした。当日プールサイドからの監視員の指導はプール利用前の注意事項という形式の表示で順守可能なレベルだったかと思われましたから。ほら、その都度声を掛けられて注意されるとね、あんまり面白いモンじゃないでしょ。同じ監視員に3回呼び止められるとさすがに・・・。つーか、その人だけ張り切って監視していたんですけどね。あとはよく居る緊張感の欠片もないアルバイト学生って感じで。きっと、運営側に問題が山積みなのでしょう。

プールのあとに、今度は更に山の方向に移動し、東山ファミリーランドサマーボブスレーに挑戦。数年前にもスキー場のサマーボブスレーをやったことがあるけど、この手のボブスレーはぶっちゃけアブナイっす。なにがアブナイってまず、大人でも退くスピード、そしてチープなブレーキシステム。ソコが醍醐味なのかもしれませんが、いきなりそのスピード領域に突入してしまったとして、すべての人がコントロールできるかと言ったら答えはNO!でしょう。特に小学生あたりはヤバいお年頃でしょうね。今日見たニュースにもタイムリーに出ていましたし。

まぁ、今回は大人の常識をもってスピードコントロールしましたけど案の定、5歳の長女は「飛ばせ!飛ばせ!」でした(笑)

公共的な施設と言えども、開放的な季節のレジャーに潜む危険を察知する能力も、親として必要な時代なのかもしれませんね。

今週はあと2日働くと日曜日で休日です。(労働意欲停滞ちうw)

お盆とか。

2006年08月14日 | 日記
画像は松本市往復で発見したネコバスw

一文字を総括。

・10(金)夜中、祖母死去。(通常営業日)
・11(土)連休前最終営業日(半日)、夕方より通夜。
・12(日)早朝事故車引上げ、午後より葬式。
・13(日)事故車運搬(松本市往復)、夕方より墓参り。
・14(月)~16(水)長岡潜伏(これから)

うーん、一生涯の節目事に駆け込み仕事が加わると、実に落ち着かないものですな。

本日から3日間は、まったり過ごしたいと希望。

怒涛の・・・とか。

2006年08月12日 | 日記
ここ2~3日を一言づつ。

本・祖・逝・連・通・移・事・携・料・未・松・迎・葬・火・骨・灰・仏・人・命・車・運・墓・盆。

明日は早朝より松本往復。(120Km×2)

色とか。

2006年08月10日 | 日記
CSSいじくって目がしょぼしょぼ。

明日見ると、うげっ!?となるんだろうなぁ~(汗)

ってか、こんなコトしてる場合じゃないのだYO。じつわ。

バンパーとかとか。

2006年08月09日 | 日記
赤いS山バンパーに憧れて(笑)バンパー製作脳内会議リスタート。

ウチにある「ゴミ」と書いて「宝」と読むバンパーを駆使して脳内計画書作成中。

高機能軽量化を目指し、決して「高機能を軽量化」しないように(笑)

スタイルは二の次、三の次の方向で計画は進む(脳内プラン)

バンパーとか。

2006年08月08日 | 日記
友人502より預かりの1001タイプバンパー。

我が愛車に仮付けされたまま作業指示待ちでレーシーな雰囲気漂う今日この頃。

画像ではイマイチなのだが(笑)実際に視界に入るとなんだかミョーにかっこいい。

程良い張り出し感に「空気吸いまっせ~」な口元と言い、とってもレーシー。

街乗りを考えるとこの位のサイズが使い勝手が良いのかもね。

サーキット走行を考えると僕的に最強なのは通称S山バンパー(笑)もうね造りが異常です(笑)さいこーです!!

レーシーなバンパーもアリだわと思う今日この頃。

長岡の花火とか。

2006年08月02日 | 日記
大半は酔っ払って見ていたような気がする(笑)

ぷち長岡市民だった頃は、なんとかなるさ的なノリでガンガン河川敷へと降りて行って花火に手が届くかのような錯覚を味わった。(飲酒状態)

最後の三尺玉が上がり切る前に移動して三尺玉の音圧にヤラレないように気を付けた。(泥酔状態)

そのまま街になだれ込み記憶を失う長岡祭り。(放浪状態)

いやはや、大した距離を歩いているんですよね~長岡花火の日って。

そんな正しい(笑)長岡花火見物が懐かしい糸魚川市民な残業あがりの本日。

あぁ・・・目を閉じるとフェニックスが見える。(うそ)←見たことないw

梅雨明けとか。

2006年08月01日 | 日記
な~んか暑っちーな~と、温度計を確認すると30度超えの日中の作業場。

夕方になっても30度を示す温度計だが夕日が涼しさを醸し出す仕事あがり。

んで、知らなかったんだけど(恥)・・・

   『突然夏、前線消滅!異例の梅雨明け』

なーんてニュース記事を目の当たりにしてび・つ・く・り(笑)

いよいよ、夏本番。(遅っ)