goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

11月30日(月)のつぶやき

2015年12月01日 | 日記

[映画]『スター・ウォーズ』祭り!「金曜ロードSHOW!」などでシリーズ6作一挙放送! cinematoday.jp/page/N0078422 pic.twitter.com/c3mvG27w0A

robo8080さんがリツイート | 6296 RT

128GBと認識だけさせてる巧妙さ // 偽物っぽいmicroSDを手に入れたので、パッケージから容量・速度までチェックしてみました(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese engt.co/1Nh2cwL

robo8080さんがリツイート | 57 RT

外神田1丁目、電子部品などを販売する鈴商さんが本日で店舗の営業を終了するそうです。今後は通信販売のみになるとの事。写真は伊勢丹発祥の碑とヤマギワリビナ本館があった頃の鈴商・現在の様子など。 pic.twitter.com/Gev4H6ojjI

robo8080さんがリツイート | 179 RT

機械式微分方程式計算機だ。すげえ。 pic.twitter.com/mLvx9znKcf

robo8080さんがリツイート | 10 RT

あーこれだこれだ!駄菓子屋で売ってた電信テープっぽいやつ!
これってどーやって遊ぶのが正解だったんだろう???
当時は「読める!読めるぞ!」って遊んでたけど pic.twitter.com/TmiM6CKHZt

robo8080さんがリツイート | 71 RT

ESP8266利用THETA Sリモコン(ほぼ)フル操作版を公開しておきます。動画もGitHubから参照ください。 github.com/katsuya-san/ES…
#ESP8266 #THETA #theta360 #switchscience #ESP-WROOM-02

robo8080さんがリツイート | 11 RT

【訃報】「ゲゲゲの鬼太郎」作者の漫画家・水木しげるさんが死去 bit.ly/1NX3Y27 pic.twitter.com/dGCviksEbw

robo8080さんがリツイート | 1028 RT

ROS Robot Programmingという本のPDFが無料公開ですって。 / この本は無料公開版です。また、github.com/irvs/rosbook_jpで内容や図などをすべて公開し、オープンソース化したものです。 irvs.github.io/rosbook_jp/

robo8080さんがリツイート | 33 RT

@みなさま 明日からmbed advent calendarが始まりますが、執筆者が集まっておりません。過去に作った作品とか、mbed OSを触ってみた感想とか書きたい方は今が応募時ですよ!  adventar.org/calendars/843

robo8080さんがリツイート | 8 RT

デアゴスティーニの3Dプリンタ、来年1月の55号で完成後「プリント実践編」を20号追加とのこと。各号1,499円で毎号フィラメント付属の由。改造の話があるといいな■「マイ3Dプリンター」46,47号 まさかの20号延長のお知らせ! yuji.moe-nifty.com/blog/2015/11/3…

robo8080さんがリツイート | 2 RT

更新:「20倍のノイズ除去能力」を持つピュアオーディオ向けUSBアダプタ フランス軍の戦闘機に用いられているレーダー技術を流用、実売2.2万円 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… pic.twitter.com/HjHOdMFvSc

robo8080さんがリツイート | 252 RT

そうか、今日は雪風除籍の日か。たしか水木しげるって雪風で復員してなかったか?と思いだして検索したら、こんな絵を描いている人がいた。 変わった方をお乗せました | 姫嶋香吉 pixiv.net/member_illust.…

 今日は「総員玉砕せよ!」を読んで追悼としよう。

robo8080さんがリツイート | 1095 RT

スマホで立体視VR映像を手軽に撮影できる小型カメラ「Teleport」 japan.cnet.com/news/service/3…


【本日出荷】話題の双腕スーパー建機をキット化! 1:35スケール プラモデル「日立建機 双腕仕様機 アスタコNEO」(店頭発売は翌日以降) #ハセガワ pic.twitter.com/6LoZuJwf3g

robo8080さんがリツイート | 222 RT

1984年にAppleがリリースしたコンピュータ Apple IIc向けのVNCクライアントを書いてApple IIcをWindowsのセカンダリディスプレイとして使う話
calormen.com/vnIIc/

robo8080さんがリツイート | 7 RT

『電源をブチ切ってもいいようにRead-onlyでブートするように設定する手順。Raspberry Pi版が結構出てくるが、違うのは/etc/fstabを編集するあたり。ここを適宜変えればどのボードでもはず。』…だ、そうです。
twitter.com/IsoLand2/statu…

robo8080さんがリツイート | 2 RT

santec、オールインワン3Dプリンタ「ZEUS」無料貸出キャンペーン応募者募集
buff.ly/1Opzlaq pic.twitter.com/cCQUNNk34j

robo8080さんがリツイート | 8 RT

「1600[mm] x 1600[mm] x 1300[mm] サイズの多脚ロボットの開発」
こたつサイズだな
RT
多脚ロボット開発プロジェクトスタート | 鉄、SUS、アルミ、銅、真鍮、バネ材の加工なら精密板金の海内工業株式会社 amauchi-industry.com/multi-legged-r…

robo8080さんがリツイート | 5 RT

2000円台で買えてLinux遊びできるストレージ無線化アダプタ。最新FWでDLNAに対応したのでかなりおすすめ。 "RATOC Systems REX-WIFIUSB1の著しく間違った活用方法 | ひとりぶろぐ" hitoriblog.com/?p=28735

robo8080さんがリツイート | 7 RT

純粋なテクノロジーの戦いだ!

電気自動車レースを行なうフォーミュラEが、新たに自動運転電気自動車のチャンピオンシップ「Roborace」の開催を発表しました。自動運転車のレースは、これが世界初となります。2016-2017シー… bit.ly/1LHZhaH

robo8080さんがリツイート | 54 RT

「詳説 ROSロボットプログラミング」
“本書はROS(Robot Operating System)の解説書です。ROSを全く知らない方も、本書
に従えば、容易にROSの導入や基本的な概念の習得、SLAMなどが体験できます。”
irvs.github.io/rosbook_jp/

robo8080さんがリツイート | 24 RT

B3Mのソフトウェアマニュアルを公開しました!すでに公開中のコマンドリファレンスを全ページ再編集し、開発の参考資料として読みやすくしました!コマンド使用例など追加情報も盛り沢山です!
kondo-robot.com/faq/b3m_softwa… pic.twitter.com/sOPInegFDy

robo8080さんがリツイート | 4 RT

MZ-700 LPT-USB動作確認 - Togetterまとめ togetter.com/li/906108 @togetter_jpさんから

1 件 リツイートされました

赤松健氏のレトロパソコン趣味ツイート まとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/809113 @togetter_jpさんから

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。