goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

OpenKinectをダウンロードしてみた。

2010年11月20日 | OpenKinect

(1) OpenKinect / libfreenectのソースをダウンロードしてみた。 解凍してみるといくつか種類があったが、この中にあるC#のプロジェクトはKinectのモータとLEDを制御するサンプルのようだ。

Cのソースもあったが、コンパイルする環境を作るのが面倒なので、とりあえずC#のソースをVC#2010Expressでビルドしてみた。一応正常にビルド出来た。

(2) penkinect.orgでもソースを公開していたのでこちらもダウンロードしてみた。こちらはWindows用にVC++のプロジェクトがあった。

VC++2010Expressでプロジェクトを開くと、プロジェクトを変換するかとメッセージが出たので、そのまま変換してビルドすると正常にビルド出来た。

これはKinectから取り込んだデータをOpenGLで表示するサンプルのようだ。Kinectの実物を持ってないのでどういう動きをするのかはよくわからないが...。

ソースをざっと見たところ、距離情報を色分けして表示するプログラムなのかな。

KinectとARToolKitを組み合わせたら面白いことができそうだ。


最新の画像もっと見る