robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

多脚ロボットKMR-M6の製作まとめ その32~41

2011年07月23日 | KMR-M6

多脚ロボットKMR-M6の製作 その32:ジョイントパーツの取り付け2 やっと脚1本分のヤスリがけ終わり。とりあえず1本だけ組み立てて様子をみようかな。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その33:ジョイントパーツの取り付け3,4 やっとここまで来た。ヤスリがけが不要なら組み立て自体は簡単なんだけどな。#KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その34:ジョイントパーツの取り付け6 事前にヤスリがけしておいたのだが、この図の赤い部分がなかなか入らない。ジョイントパーツの取り付け3,4で付けた部品がジャマで力が入らない。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その35:ジョイントパーツの取り付け6 ジョイントパーツの取り付け3,4,5をやる前に、ジョイントパーツの取り付け6をやっておいたほうが良いのかもしれない。2本目の脚のときに試してみよう。 #KMR_M6
多脚ロボットKMR-M6の製作 その36:ジョイントパーツの取り付け6 やっと脚1本完成。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その37:ジョイントパーツの取り付け2,6 2本目の脚を組み立て中。やはりジョイントパーツの取り付け3,4,5をやる前に、ジョイントパーツの取り付け6をやっておいたほうがやりやすい。 #KMR_M


多脚ロボットKMR-M6の製作 その38:ジョイントパーツの取り付け3,4 2本目の脚完成。ヤスリがけのポイントがつかめてきたので段々速くなってきた。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その39:ジョイントパーツの取り付け6 3本目の脚完成。ああ疲れた。まだ残り3本のヤスリがけがあるのか...先は遠い。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その40:ケーブル・ケーブルガイドの取り付け 右側の脚3本、配線まで終了。次は左側の脚3本の組み立てだ。 #KMR_M6


多脚ロボットKMR-M6の製作 その41:いよいよ左脚の組立の組み立てだ。右脚を組み立てた経験上ジョイントパーツの取り付け2と6を先にやっておいた方が良さそうだ。 #KMR_M6


補足:ブログのコメントにヤスリで削らなくても入ったという情報をいただきました。
   しかし、私の場合はどんなに力を入れてもびくともしませんでした。
   組み立て前の部品単体でも試してみましたが同じでしたのでヤスリで削りました。
   ヤスリでかなりの量を削りましたがそれでもやっと入るという状態でした。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。