ミスターマックス(2015年3月期売上高:1142億円)http://www.mrmax.co.jp/ が発表した11月の月次情報によると,全店売上高は前年同月比3.2%減,客数4.3%減となった。ナフコ(2015年3月期:売上高2222億円) http://www.nafco.tv/corporate/c_info/index04.html が発表した11月の月次売上高は,売上高0.4%増,客数1.6%減,客単価2.1%増となった。 . . . 本文を読む
九州経済産業局が発表の「九州・沖縄の10月の百貨店・スーパー販売額」は,全店ベースで前年同月比2・5%増の1251億円で、4カ月連続の増加となった。既存店ベースでは3・1%増と,今の統計を開始した1999年以降,10月の伸び率では最高だった。中国の国慶節(建国記念日)に伴う連休で訪日客が伸びたことや,福岡ソフトバンクホークスの日本シリーズ進出と日本一達成の記念セールが,売り上げを伸ばした主な要因である。 . . . 本文を読む
東京商工リサーチ福岡支社発表の2014年度(2014年4月期~2015年3月期)の九州・沖縄の小売業売上高(単体)ランキングによると,1位は昨 年に続きコスモス薬品(福岡市)。2位以下はトライアルカンパニー(同),イオン九州(同)が続き,6位までは前年度と同一。7位にダイレックス(佐賀 市)が前年10位からランクアップ。 . . . 本文を読む
家具販売の日本法人,イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は10月23日,熊本市内に国内初の小型店「イケア・タッチポイント熊本」を開業した。 熊本店の床面積は約1500平方メートルで、イケア福岡新宮店(福岡県新宮町)など従来の大型店の10分の1の規模。同店にはベッドや机,ソファなど約 1800点を展示している。福岡新宮店で販売する約9500点もカタログやタブレット(多機能携帯端末)で注文・購入することができる。 . . . 本文を読む
福岡県大川市の家具製造「株式会社みやざき木工」(大川市三丸1031-2)は,10月5日付で福岡地方裁判所柳川支部より破産手続の開始決定を受け倒産した。今年に入っての大川市での木工関連企業の倒産は,「アットマークファニチャー」に続き,2社目である。 . . . 本文を読む
日本百貨店協会発表 http://www.depart.or.jp/ によると,9月の百貨店売上高は,福岡市内の4店は前年同月比9.1%増の154億7411万円,福岡市内を除く九州・沖縄の14店は同 2.8%増の206億4958万円で,3カ月連続で前年を上回った。 . . . 本文を読む
イオン九州は2013年,九州全県を対象としたネットスーパー「おうちでイオン イオンネットスーパー」を立ち上げ,約12,000点の商品を扱ってい る。ネットスーパー「おうちでイオン イオンネットスーパー」は利用者情報を登録すると,配達拠点となっている総合スーパー(GMS)の21店舗から自宅 に近い店舗が指定され,自宅に商品が届く。 . . . 本文を読む
プレナス(本社 福岡市) http://www.plenus.co.jp/ は, 「ほっともっと」「やよい軒」とも,値上げのため来客数が落ち込み,既存店売上高が減少した。中間期として7年ぶりの減収,2年連続減益。 . . . 本文を読む
コスモス薬品が発表の2016年5月期第1四半期決算は,売上高1103億3400万円(前年同期比5.3%増),営業利益49億9500 万円(14.5%増),経常利益55億900万円(16.8%増),当期利益33億7000万円(24.2%増)である。 . . . 本文を読む
リンガーハット(長崎市)の8月中間決算は,国産野菜を使ったちゃんぽんなどの好調に加え,新規出店や値上げ効果もあって中間期としては3年連続の増収増益で,純利益も2年ぶりに伸ばした。 . . . 本文を読む