goo blog サービス終了のお知らせ 

Takashiの部屋

    
徒然なるまゝに日暮し

寿命・不思議な生物

2013-09-01 | 聞きかじり

生物の寿命は、ゾウ:70年 パンダ:20年 ライオン:20年 ゴリラ:35年 などと様々。
ところが、ベニクラゲ は違う。
傷つけたり、環境の悪い(普通なら死ぬはずの) 状態にして数日放置しておくとポリプが発生し、新しい若い個体が
生まれるという。
つまり、死なないで若返り、ポリプ→成体→ポリプと繰り返すことでずっと生き続ける。(不老不死である)
もっとも寿命による死がないだけで、他の生き物に食べられると普通に死ぬ。
なんとも不思議な生物。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。