みかりんの徒然diary

同タイトルのアメブロ、Yahoo!ブログからお引っ越し。近況報告&思い出覚え書きのためのブログです。

正月タンタン②

2020-01-05 20:47:00 | パンダ
続きです( ´ ▽ ` )ノ




んしょ、んしょ・・・




上がりまーす(^^)/





クンクン・・・




まずは、ニンジンから。




ペレットも美味しそうです(^ー^)




左手にもペレット握ってるの可愛い(^^)





にっこり(⌒‐⌒)




あちらへもにっこり(⌒‐⌒)




こちらにはちょっと恥ずかしそうな表情(^^)お客さん、いっぱいだったもんね。




その後は、後ろ向いちゃいました(^^)




横から見て、この日はお別れ。

タンタン、可愛い姿をたくさん見せてくれてありがとう。
2020年も元気で過ごしてね☆


この後、園内にある動物科学資料館へ。




干支展「カピバラ」を見に行きました。

今年の干支はネズミですが、カピバラはネズミの仲間です(*^^*)




王子温泉・カピバラの湯




いた、いた( ^∀^)




カピバラは体重60㎏超えもいるそうですが、ここでは持ち上げに挑戦することで体重35㎏の重さを体感できます。

私の今の力ではビクともせず( ̄▽ ̄;)
いや、一番元気だった時でも無理かな...



私が気になったのは・・・



↑↑ コレ!

スタッフさん、お笑い好きなのかな?(^^)


干支展「カピバラ」では、カピバラの生態について学んだり、可愛い写真や映像で楽しめたりできる展示内容になっています。

カピバラが属する「齧歯目」の動物についても学べます。


見学後、図書室にも行ってみようと歩いていたら・・・




アジアゾウのみどりちゃんが描いたタンタンの顔と名前が飾ってありました。



みどりちゃん、スゴい\(◎o◎)/




上手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

タンタンは漢字だと「旦旦」です(^^)/


「市原ぞうの国」のアジアゾウ・結希くんが描いたタンタンの顔も飾ってありました。



結希くんも上手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


王子動物園さんのTwitterで見たこと
がありましたが、実物を見ることができて良かったです(*^^*)


図書室でパンダ関係の本をいろいろ見てから帰りました。


★おしまい★




最新の画像もっと見る