先日、いつも素敵な写真をブログにアップされているお友達と、前々から行きたかったホテル阪急インターナショナルの『マルメゾン』のランチにお出かけしてきました~
こちらのフロアは25Fにあって、吉兆やショットバーCERESもあります。
待ち合わせしたロビーも優雅な雰囲気で、既に非日常感覚を味わえます
今回、私達はパレ・ロワイアルのコースを頂きました
ちょうど天井からは穏やかな日差しが入り、フロアは明るく、25Fということもあり、窓からは梅田茶屋町周辺が見下ろせます~~♪
まず、アミューズのエビのゼリー寄せ
小さい器で、ワインで乾杯! さっぱりとしたお味でつるりんと頂ました。
次は冷前菜
真鯛のマリネと車海老のハーブジュレ寄せ
柑橘系の香りと上にはオリーブが添えられています。
周囲にクーリィソースが飾られ、見た目も素敵!!
温前菜
活帆立貝・ペルシャード風味ラヴィオリ仕立て シャンピニオン風味のコンソメ・カプチーノスープ
シャンピニオンの風味と帆立貝が一体化されていて、美味しい~
白ワインによく合います
メインは魚が真鱈のフィレソテー・サフラン風味蟹のクリーム添え
蟹のクリームが添えてあり、ポワロー葱との組み合わせが絶妙。
春を先取りする、菜の花の飾りつけです。
そして、国産牛フィレ肉のポワレ 胡桃サラダ仕立て赤葡萄酒ソース
右手にはチーズのクリームソースが隠れています。
このソース、付け野菜の芽キャベツともそしてお肉と合わせてもいい感じ~
お待ちかねのデザートはまず、季節のソルベから
右から、マンゴー・木苺・シナモン・バニラ
特にマンゴーの濃厚なお味とシナモンがGOODです
ワゴンデザートはお好きなものをお好きなだけという私の大好きなフレーズが
でもお腹がいっぱいで、泣く泣くクリームチーズケーキと焼きプリンのみをチョイス!!
フルーツソースで可愛いお花の模様を描いてくださいます。
最後の最後にはフランス菓子が出てきます。
こちらは、正統派フレンチのようなのですが、味付けは全体的にさっぱりしていて、これだけの品数ですが、見た目も楽しめ、量も決して多いわけではないので、全部美味しく食べることができました。
(さすがにデザートは全種類は挑戦できなかったけれど・・・)
そして、このフロアの雰囲気の良さ。
和やかな中で緊張感を持って接してくださるサービスの質の高さには、本当に感激しました。
夜には夜景がとっても綺麗に眺めらそうなマルメゾン。
記念日に、思い切って夜、お出かけしたい~
( 誰か私を連れて行って~~ )
ホテル阪急インターナショナルのメインダイニングは大阪屈指のハイクオリティなサービスと味で
本当に優雅で、贅沢なひと時をもたらせてくれました。