先日、お歳暮に頂いた、ギフトチョイスからお菓子 パテスリーサダハルアオキ のマカロンを送って頂きました。
こちらは、パリに本店があり、東京丸の内にも支店があるそうです。
私は以前から名前は存じていましたが、食べる機会もなく、今回 商品が届くのをとても楽しみにしていました。
大きさは、全体に小ぶりで一口で食べられます。
味も、抹茶のものは抹茶味~と視覚から想像する味を裏切らない組み合わせ。
16個セットのものを送っていただいたのですが、やはり冷凍のクール宅急便でした。
解凍して食べても、マカロンがベトベトでもなく、乾いてもなく・・・とってもいい状態。
このマカロン、私的にはかなりお薦め!!
でも関西にはお店がないので、東京帰りに買ってくるか、デパート経由でないと無理かも。
こちらのお薦めはケーキみたいなので、次回はケーキ食べてみたい~~。
色んなブログで以前から話題になっている松竹堂のフルーツ餅。
食べてみたかったけれど、本店は吹田。
高島屋大阪店で毎週火曜日のみ販売されていると聞いたけれど、午前中には人気で売り切れるとか・・・
係りの方にひたすらお願いして、持ってきて頂きました。(感謝です
)
一人2箱まで~と言うので、せっかくだからと2箱頂くことに。でも中身は一緒です。
丁度、期末試験中の子供のおやつに早速一緒に食べました。
箱の中から色とりどりの可愛いフルーツの御餅が6個
柿は、柿のヘタの部分が本物の柿を使用しているので、妙にリアル。
中身はやっぱりフルーツそのものが入っています。
写真上から、柿、マスクメロン・ラ・フランス・苺。
他は、栗とりんごでした~。
フルーツは水分を含むので、下のほうのお餅はちょっぴり水っぽいけれど、それは新鮮なフルーツだからこそ
購入して2日以内に食べないといけませんが、それより取り合いになること必至
見た目もキュートなフルーツ餅は、季節毎に中身が変わるので、いろんなフルーツ餅に挑戦したいです~。


PATISSERIE KANAE
洋菓子研究家&パテシエール 小林かなえさんのお店です。
こちらのお店は、関西で唯一の店舗。
そして、マカロンで有名なお店でもあります。



マカロンはこの日18種類。
そのうち、2種類を除く16種類を買い求めました。

どれを食べようか、娘とにらめっこ。
私のお薦めは、マンゴー。
娘のお薦めは、苺ミルク。
たまに、ビミョウーな味の組み合わせもあったけれど、色彩に富み、可愛い形のマカロンはキュート



先日、娘と難波で買い物の途中、甘党 まえだで甘いものを食べて来ました~。
私は、どうも甘いものを食べると疲労回復・ストレス解消になるような気がして、こちらのお店には高校生の頃から入り浸っております~。
高校生の頃は、お小遣いのほぼ全額を食べ物に使っておりましたが、その半分はこのような甘党系。
当時からみたらしだんごや、ぜんざい、クリームあんみつなどを食べておりました~~。
こちらのお店は、まず、店先のディスプレーから食べたいものを見つけ、入り口で食券を買い求めます。
席についたら、お店の方に半券を渡し、オーダー品がテーブルに並ぶ という、かつて、デパートの大食堂で行っていたようなシステム。
私は、写真左のわらびクリームにしました。
アイスクリームが溶けてくるといつも間にか黄な粉アイスに変身します~。
娘は、右の秋の味覚セット!秋限定品らしいです~。
こちらは、みつまめに栗が乗っけてあり、わらびもちとみたらし団子、それにグリーンティーが付いたお得なセットメニュー(しっかりしてる・・・・)
昼食後20分くらいでこのお店を訪問~、食べられないかもと言いつつ、二人とも完食
ま、別腹ですから当然といえば当然なのですが・・。
このブログを書いている最中でも写真を見たら、また食べたくなってきちゃいます~~(ゴクリ)
こちらは、店先でおはぎやみたらし団子も販売していて、店で食べるみたらし団子は出来立てで柔らかく香ばしいの上に餡がのっているので特にお勧めですヨ。
まだまだ暑い毎日が続いています~
でも、暑くて食欲のない時でも、甘いものは別腹・・・
というわけで、お友達に連れて行ってもらったのが、こちら。
サロン・ド・テ アルンション 法善寺
お店の名前に法善寺とあるけれど、法善寺横丁より少し、御堂筋側です。
そして、お店の玄関からして既に、スイーツ♪という甘い~雰囲気!!
1Fはお持ち帰り用のケーキやクッキーなどが販売されていて、ティルームは2Fです。
階段を上がると素敵な店内。
私達は運よく、待ち時間もなくフロアに案内して頂けましたが、待つことの方が多いようです。
天井のシャンデリアも素敵!!
フロアは女性客ばかりで、ひしめきあっていて、店内の写真は断念しました~。
私はマンゴーのスイーツとメリメロというネーミングのパイナップルやマンゴーのフレーバーティを頂きました。
マンゴーのスイーツは、下が酸味の少しあるヨーグルトアイスクリームにパイナップルやマンゴーなどのシロップ付けのカット果物・他にジュレと生のマンゴーカットが飾られています。
ひんやりと美味しく、フルーツがジュレと共に喉越し良く口の中に吸い込まれていきます~~
お友達は、桃のブランマンジェを食べていました~
そちらも、桃を1つ丸ごと使ったスイーツで、柔らかくとても美味しそうでした☆。
こちらのお店はスフレでも有名で、注文してから20分待っていると焼きたてのフワフワのスフレを出してくださるそうです。
他にも、アフタヌーンティーセット(スコーンやクッキー・スペインオムレツ・カナッペ)など中身も盛りだくさんで紅茶もついて、ゆっくりひと時を過ごせるメニューも豊富に取り揃えてあるのだそう~。
美味しいスイーツのお店を教えてもらってなんだか、得した気分♪
今度は私もお友達に教えちゃおうっと