今日は、高校サッカーの決勝戦、鹿児島実業対野洲がありました!ほんと高校生かって思うほどうまい選手ばかりでびっくりして、興奮して見てました!
基本的なことを確実にできてた気がします。
トラップとかボールをもらう動きとか、常にゴールを意識してるプレーだから、みてて楽しいんですよね。
日本は、他の国に比べると、ドリブルよりパスを重視する傾向があるから、ゴールにむかってドリブルするプレイヤーが少ない気がします。だから、メリハリのない試合になることが多いのです。日本にエースストライカーが生まれないのも、ナァナァ的な日本の社会的環境が影響してる気がします。枠からはみ出ては行けないという暗黙の社会協定。
マラドーナの五人抜きとまでは言わないけど、あーゆープレースタイルのチームになってほしいです。たとえ、残された時間が少なくても、その状況を一人で、いや、一瞬で打破できるようなファンをあきらめさせないプレイヤーが日本には必要です。
その点で、今日の試合は未来の日本サッカーを変革していくであろうという希望に満ちた光と、世界に通用するチームを築き上げていくことがここ日本でもきるのではないかという尽きることのない可能性を私たちに与えてくれたのではないかと思います。
基本的なことを確実にできてた気がします。
トラップとかボールをもらう動きとか、常にゴールを意識してるプレーだから、みてて楽しいんですよね。
日本は、他の国に比べると、ドリブルよりパスを重視する傾向があるから、ゴールにむかってドリブルするプレイヤーが少ない気がします。だから、メリハリのない試合になることが多いのです。日本にエースストライカーが生まれないのも、ナァナァ的な日本の社会的環境が影響してる気がします。枠からはみ出ては行けないという暗黙の社会協定。
マラドーナの五人抜きとまでは言わないけど、あーゆープレースタイルのチームになってほしいです。たとえ、残された時間が少なくても、その状況を一人で、いや、一瞬で打破できるようなファンをあきらめさせないプレイヤーが日本には必要です。
その点で、今日の試合は未来の日本サッカーを変革していくであろうという希望に満ちた光と、世界に通用するチームを築き上げていくことがここ日本でもきるのではないかという尽きることのない可能性を私たちに与えてくれたのではないかと思います。
ほんとにうまかったですね!!!未来の日本代表が何人でてくれるか、今から楽しみですね!!!