もう今日から中国F1GP開幕ですね。
台風15号上海直撃ですね!6日はまだ台湾沖ですが強風域が広そうなんで影響は出そうです。
上海の天気予報は金、土、日と曇り時々雨のようです。
最悪中止もあるかも?
↑となるとハミルトン坊やのチャンピオン決定です!?
あーさて、富士F1GPの観戦記の続きです。
本当はこれから書くこと「観客のお粗末誘導、シャトルバスのお粗末運行」を最初に書きたかったのだが、すでに翌日からネット上では大ブーイングの嵐となっていました。
こんなまとめサイトまでできちゃってます。
大人であるオヂサンはちょっと待って冷静になってから書くことにした。
レースが終わりました、午後3時半。
とにかくスピードウェイプラザ(売店、休憩、トイレ、展示)へ行き一服し、売店、展示物などをぐるっと一回りする。
Uちゃんとはぐれてしまったので携帯電話で連絡、合流。16:35
帰宅行動開始することに、とりあえずワシはトイレに行く。
Uちゃんはバス乗り場を探しに行っちゃった。
トイレは大渋滞だ4列50mはあったと思う、30分以上かかった。
Uちゃんを捜す。
すでに長蛇の列が何本もある、どの列がどこ行きかサッパリ分からん、誘導員を捜すが見あたらない。
やっと誘導員を見つけたがすでに他の観客に質問されていたのでそばに行って聞いていたが分かっていない様子、さっさとその場を去り幾重にも重なった列に沿って歩くと、
ガビ~ン、ワシの乗るシャトルバスの案内板「東富士A」が土手に無造作に横たわっているではないか???どうなってんだ!(怒)
ワシはどこへ行けば???列に並んでいる人たちに聞いてもどこ行きの列か分かってないらしい「たぶんここ?」で並んでいるようだ、
ワシもシャトルバス乗り場情報をあらかじめインプットしておけば予測が付いたのだが、今回は訳分かりません。
Uちゃんはどこ?携帯で連絡する 16:53
なんとUちゃんは列が分からずシャトルバスの乗り場まで行っちゃってそこから列に沿って戻ってきたのだ、小走りに歩いたようでかなりお疲れの様子だ、2km以上は歩いている。
長蛇の列、人、人の川だ!
「こりゃどうにもならんぞ!」てなことで、少し時間をあけてから落ち着いたころもう一度帰宅行動を開始することにした。
スピードウェイプラザに戻り軽食、買い物、見物などして時間をつぶす。
午後6時半再度帰宅行動開始する。
今度はワシらの乗るシャトルバスの列最後部の看板を誘導員が持って立っていた、ちょっと安心したぞ、本当に!
当てがはずれた、列は伸びている!まだスピードウェイプラザの出口だ。
列後方の風景 18:57
帰宅後マップに糸を乗せて距離を測ってみた、FSWのストレートと同じ1.5kmだ!
# Uターンして同じ道を往復する部分もあった
この間当局からはなんの説明もない、ワシらとしては先が見えないのだ。
誘導員もなにも分かっていない風を一人見ただけだ。
明らかに人手不足、連絡網ができていない。
しかもワシらが唯一当てにする看板が捨てられている、論外だ!(怒)
専業農家で働きの者のUちゃんは今日のために仕事を詰めていた、疲れが腰に来ているようでダウンしてしまった、雨と寒さも影響している。
ワシも腰痛持ちなので辛さが分かる。
救護センター近くだったので屋根のあるところで休ませる、列はワシが並んでいる。
30分ほどで戻って来ちゃった、何にもしないで座っているのは辛いとのこと。
列はノロノロと進み1/3くらい進んだころ警備員風の服装をした誘導員がハンドマイクで一生懸命説明をしていた・・・。
誘導員さんもシステムの悪さに翻弄されたことだろう、ごくろうさまです。
列がFSWの連絡道路からバス駐車場に着いたころ列のスピードは上がっていました。ヤレヤレです。
雨でドロドロ、ヌタヌタの駐車場を足下の灯りのないまましばらく歩くことに、冷えた空気が時々首筋を通り抜ける。
やっとのことでシャトルバスの乗車口にたどり着く、午後10時だ。
バスの乗降の際、ドロドロの靴でバスを汚しながら乗降するワシらに、運転手さんが申し訳なさそうに「お疲れ様」「足下に気をつけてください」と声をかけてくれました。
冷えたからだがちょっと温かくなりました、はとバスの運転手さんありがとうございました。
関係者、VIPはすでに脱出済みのようでネックになった西ゲートの渋滞もなく順調に東富士駐車場へ進む。
バスの中は誰一人会話をする人はいません、
みんな疲れ切ってぐったりしている、
つかの間の仮眠を取る方が大勢いました、
聞こえてくるのはバスのエンジン音とタイヤの音だけだ。
・・・
東富士駐車場に到着しました、午後11時。
その後の帰路は極めて順調に進み、家に着いたのは午前2時でした。
14万人もの人が一時に移動するのだから渋滞するのは仕方がない、3時間待つのもやむ終えないだろう、
がだ、
案内がなければ、
状況説明がなければ
先が見えないだろ!
俺たちはどう行動したら良いか分からんのじゃ!
少なくとも状況説明しろよ!
状況が分かっても不満は残るとは思うが、先が見えるようにせんとあかんのとちゃうか!(怒)
案内板が土手に捨てられているってーのはどうゆうことだ!(怒)
書きたいことはまだ山ほどあるが長~文になっちゃうので止めておく。
問題点は多くのサイトで露呈されている、
・・・今後を見守りたい・・・