
(37歳って…本当ですか〜😆???)
先週は大学時代の友人と、去年同様、秋の鎌倉に行って来ました🍁
去年のように予定をきっちり決めての旅行ではなかったので、緩〜く鎌倉の寺社や江の島、海を散策しました〜🎵

寺社は、鶴岡八幡宮と円覚寺、建長寺に🙏⛩🙏
静かに手を合わせ、その内部や庭園を眺めて、色々と歴史を想像しながら時を過ごしてみました。
でもやっぱり何より、〈食べること〉が楽しみな2日間だったかなぁ〜😅


とっても有意義な時間を過ごすことが出来ました🌟
★ HBO Asia FOLKLORE 『TATAMI』
13日、第51回 シッチェス・カタロニア国際ファンタスティック映画祭にて、齊藤工監督の『TATAMI』がワールドプレミア上映されました📽

民間伝承をテーマにしたアジア発のホラーで、英語に訳せない日本固有の床材である〈TATAMI〉のタイトルが決まってから、脚本の金沢知樹さんと、何度も議論を重ねてアイデアを練って生まれた物語で、「畳のシミ」が物語のカギになるらしいですね!
怖っ…😨

主演が北村一輝さんだったり、神野三鈴さんもご出演されてたり、本当に楽しみ🎵
でも、予告などを観ると、かな〜り本格的なホラーで、相当怖そう😱
私は、ホラー、大丈夫派なので、怖いけどすっごく楽しみです!
齊藤監督いわく、作品を作るにあたって、「映画と異なり、大衆の目に触れるテレビは規制も厳しく、当初の脚本からはチェックを受ける度に変更を余儀なくされた部分もあった」とのこと。
昨日の『地球の寿命』でのお話にもあった、【コンプライアンス】ってやつですかね💦
でも、こういった経験も、より良い作品を作る為の貴重な経験となったことでしょうね!
さてさて…
作品の映画祭上映はもちろんなのですが…
昨日、アップされた工さんのお写真を見て、皆さん「キャーーー💗💗💗」だったのでは😍

何ということでしょう‼️
一昨年の、刈り上げツーブロ以来の驚愕のイメチェン😆💕💕
かなりの短髪で、かなりの茶髪‼️‼️
カッコ良い〜、若い〜、可愛いーー💗♥️💗
もの凄く若返ってしまって、今時の大学生みた〜い💓

前髪を上げている時と下ろしてる時でも、またちょっと違いますね!
下ろすと、本当に、可愛い過ぎる…
こりゃ、海外でタバコ🚬、買えませんよ〜(笑笑)
それと…
こんなに少年のように可愛い齊藤監督の持ってる畳のオブジェ😰
グロテスクで、かなり怖いんですけど…😱
作品の世界観そのままなのかしら〜💦
つい先日は、王子様のようなお写真を見たばかりなのに…
すっかり、元住吉祥平さんが、いつのことだかわからなくなってしまった💦💦
北野先生っぽくなったのは、あっという間に終わってしまった〜😆
でも…
そうか〜、茶髪か〜😅💦💦
もの凄くカッコ良いんだけど…
私は、黒髪の工さんが好きかも〜😀
何だろう…
何かの役作りなのかしら?
それとも、工さんご自身のイメチェン???
知りたい知りた〜い‼️
これから、このビジュアルでの様々な場への登場、どんな感じなのかとっても楽しみです♥️
★ フェラガモ 👠ブランデットフィルム公開
私が、緩〜く鎌倉で、飲んだり食べたり合掌したり(笑笑)してる真っ只中の10日、齊藤工監督のVOGVE JAPAN監修のフェラガモのブランデットフィルム『COLORFUL』が公開されました!


(Directed by Takumi Saitho に感激✨✨)
イタリアの歴史と伝統あるフェラガモのブランドフィルムを、齊藤監督は敢えて、日本独特の歴史を感じさせる浅草を撮影の地として選び、「靴を通じた心療内科」のような靴職人の物語…👠
モノクロからカラーへと映像の色合いが少しずつ変わっていく繊細なタッチや、柔らかい光や風を感じるような、とても美しくて温かみのある素敵な映像でした✨🌟✨
そして、メイキング映像での齊藤監督の眼差しは、力強さと繊細さが混在していて、クリエイターとしてのゆるぎない信念のようなものを感じました。
もう、すっかり、本物のクリエイター、ですよね🌟
本当に、素敵です💗

(⬆️最高に素敵な笑顔😍)

それにしても、フェラガモのブランデットフィルムを手掛けるなんて…すご過ぎる😵
ちょっと私には、ご縁のないブランドなのですが😅
ファンとして、齊藤監督のこんなご活躍、本当に誇らしくて嬉しくて…
心の底から「工さん、良かったね👍✨✨」という気持ちと、ますます世界へ、遠くへ、行ってしまうようで、ちょっぴり寂しい😔
複雑な、乙女(💦)心です…。
こちらの撮影での齊藤監督。
モデルさんに演技指導する姿や、インタビューで映像制作するに当たっての思いを語る姿は、とってもとっても生き生きしていて、カッコ良くて素敵でした😍

そう…この姿も、もう過去の姿になってしまったんですよね〜(笑笑)
ここ最近の溢れるほどの工さん情報にも、ビジュアルの変化にも、追い付くのが大変〜😆💦💦
さぁ次は、どんな驚きを届けて下さるのかしら🎵
こんにちは✨
色々ありまして
ご無沙汰してしまいました。
鎌倉また行かれたのですね🎵
いいなぁ。
10月に入ったとたんに
なんだか工さん祭が
ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
してますね❤️
そのお神輿
担げているのか?いないのか?
不安な感じですが💦
シッチェスでの監督には
びっくりしました!
Ferragamoのブランテッドフィルムの監督とは
ガラリと変わり
奈良での工さんより
(その後何かで見ましたっけ?💦)
髪が更に短く茶色になっていて
それがまた可愛らしく
お似合いだから…
とても実年齢には見えないですよね?
勝手に工さんは
黒髪がお好みだと解釈しているので
何かの役の為ではないかと
期待してます😊
夕べから始まった
『ハラスメントゲーム』
を観ました✨
唐沢さん演じる
秋津さんの犯人🙄に対する
最後の台詞。
さすが井上さん!と
感動してしまいました。
工さんは第3話に登場だそうで
イクメン!
パパ役だなんて🎵
待ってました~❤️です。
『生きる街』でも
素敵なパパさんしてましたけど
きっとママにも優しいパパさんだろうなぁ。と先走りして妄想中。
パタハラなんてハラスメントの
言葉、初めて聞きましたけど、
色々あるんですね~💦
そんなつもりで言った言葉や態度でなくても
受けとる側でハラスメントに
なってしまう。
💦息子や娘に色々
頑張れ!頑張れ!
言っちゃってますけど
頑張れ~!も気をつけないといけないらしい🙄
来週も楽しみです😊
今月26日と来月1日
東京国際映画祭に
工さん登場ですね✨
おまけに都内某所で
工さんと一緒にゴミ拾いをする
『たくみひろい』
まであるそうで👍
たくみパペットがまた可愛い❤️
まだまだ続く工さん祭
追い付くかなぁ?
息切れしそうです😆
いつのまにか、すっかり秋らしくなってきましたね。
日々、忙しく時間を過ごしている間に、季節はちゃんと移ろっていくものですね🍁
あんなに、熱帯かと思うほど暑かったのにね…💦💦
去年に引き続き(他に思い浮かばず😅)、鎌倉に行って来ました。
日頃の多くの煩悩を、少しでも減らすよう寺社を巡って自分自信を浄化(笑笑)しようと思いつつ、やっぱり食い気には勝てませんでした😂
そんな緩〜い時間を過ごしている中、〈工さん祭り〉は継続中で、次から次へと嬉しいお知らせや驚きの情報を投下してきましたね(笑笑)
相変わらず、情報の海で溺れそうになっています🌊🌊🌊
何より…
スペインのシッチェス映画祭での齊藤監督には、あまりのイメチェンにアップされたお写真を、二度見三度見してしまいました(笑笑)💦💦
後に『サラバ静寂』での役作りの為(その後、銀行員役もあったし…)とわかった、あの刈り上げツーブロ髪型以来の驚愕の変化でした〜!
短い❗️
茶色い〜‼️
奈良では、大好きな北野先生に近いし髪型でしたが、その後そのお姿を見ることはなかったですね…💦
とっても、若々しくなってしまって、まるで今時の大学生のよう😆💕💕
とっても、可愛らしくなってしまいましたね。
工さんファンでも、色々と皆さんお好みのビジュアルがあるようで、私は短髪・お髭なしの工さんが好きなので、今回はとても良いのですが〜。
私も、工さんは黒髪が1番お似合いに感じますし、ご本人もそうなのかな…と勝手に思ってます!
何かまた、俳優としての工さんが観られるのかしら🎵
期待しつつ、楽しみにお待ちしたいですね❣️
昨日、突然の『ハラスメントゲーム』第3話へのゲスト出演のお知らせ、これまた驚きと嬉しさで心が踊りました💓
しかも、イクメン・パパ役だなんて😍
私も工さんの、普通の家庭のサラリーマンでパパ役を是非ぜひ観たいと思ってました!
とっても新鮮ですよね〜😆
『生きる街』でも、素敵なパパ役を演じられてたんですね…。
観たかったなぁ。
今回も、イクメンということで、子育てに積極的に参加する、ママにも優しいパパさんなんでしょうね!
井上由美子さんの脚本とのことで、一捻りある作品となってるようで、現在、社会問題ともなってるハラスメントを、より身近な問題と考えるキッカケにもな作品なのではないでしょうか。
なかなか知ることのなかった様々なハラスメント。
MICHILUさんの仰る通り、何気ない言葉や態度が、受け取る側でハラスメントとなり得る世の中なんですよね…。
言っちゃいますよね〜😥
「頑張れ!」
励ましとプレッシャー(圧力)は、表裏一体・紙一重、なんですよね…。
実際、その両方を認識していて発してしまったりもしますね😓
気をつけないと…〇〇ハラスメントになり兼ねませんね。
さぁ、第3話では、イクメン工さんがどんなことに巻き込まれていくのか、とっても楽しみですね!
それにしても…
井上由美子さんとは、『昼顔』→『BG』→『ハラスメントゲーム』と、とても深いご縁ですよね❣️
井上由美子さんにとって、工さんは、ご自身の作品で是非演じてもらいたいと思わせる俳優さんてことですよね👍💕💕
それって、俳優さんの工さんが大好きな私としては、この上なく嬉しいことです╰(*´︶`*)╯
いよいよ、今年も東京国際映画祭が始まりますね📽
工さんは、26日にWOWOW『映画工房』の公開収録トークショーと、1日に『家族のレシピ』の舞台挨拶でのご参加ですね❣️
そして、1日の舞台挨拶前の早朝には〈たくみひろい〉イベントが‼️
工さんとご一緒にゴミ拾いだなんて…いいなぁ😆
さすがに、早朝の東京は無理なので、身近で見かけたハロウィンこゴミは、しっかり拾わせていただきます(笑笑)!
〈たくみパペット〉❤️
これがまた、本当に可愛い…😍
欲しい〜〜(๑>◡<๑)
是非とも我が家に、お迎えしたいです❗️
〈工さん祭り〉、まだまだ続きそうですよね🎵
公表されてないことが、色々ありそうな予感❣️
もう既に息切れ気味ですが、工さん情報は、頭と心の潤滑油ですので、ガス欠しないよう補給に励もうと思います✨🌟✨
こんばんは! このところ 外出が多くPCを開くのが 夜に~サッカーの試合の様子をみながら~
スペインのくん 髪も短く カラーリングして 若々しく素適💗 どんなことをしてもイケメン🎵
鎌倉の旅~学生時代にかえって おしゃべりが絶えない2日間 ̄理解あるダーさんに感謝ですよ☆ 鎌倉へは 総武線快速で2時間ほどで日帰りで何度か~秋に鎌倉もいいですね♬ 紅葉は今年は塩害でどうでしょうね~?
<畳>見たいけど怖い~指の間から見ようかな♪
以前TAKUMIZで言っていた 9作めの監督作品が <フェラガモ>~工くんのセンスがギュッと凝縮された作品~私もあの靴を履いて颯爽と歩きたい☆ 現実は もっぱら 歩きやすい<オバサン靴>を愛用 笑い たまに お洒落をしてヒールを履くと~<ガラスの家の黎さんの金の靴>~裸足になりたくなる ( ;∀;)
ミチルさんがコメして下さったので テレ東の<ハラスメントゲーム>の3話~ドラマロスにとっては 一滴の水💗 しっかり録画し何度も見ましょう🎶
どんなパパを見せてくれるのかな~現実には いつの日か 工くんもパパに~きっと優しいパパでしょうね💕
昨夜の<工房>のオープニングトーク~素敵なセーターなのに トイレの話し~想像して笑ってしまった~イケメン失格かな!
今日から 4か月振りに<気功>へ まだ 完治しないのですが 初心者としてそろそろと~皆さん笑顔で迎えてくれ 文化祭に向け 練習~何か清々しい気持ちで帰宅♡
ところで 香りんさんは足のどの部分を どうやって 骨折したの~?
それから<地球の命>~どうやって 観てるの~? 私は見れてない~方法が分からない( ;∀;)
TVを見ながらで まとまった コメにならずミアン( ;∀;)
そう10日は 渋谷で<シンデレラ>を観てきました♬ 4年間通った懐かしき渋谷がすっかり変わって 若者の街に~寂しいでも現実!!夜は 回転展望のレストランでフレンチとワイン 遅いバースデーとして ケーキとピアノのプレゼントも~夢から現実へ~夢は儚いもの~でも大切☆ まだ見ぬ香りんと工夢を見ましょうね💕
愛する人の名前抜け~ファン失格です。
季節はすっかり秋らしくなり、外出も多くなる時期ですよね🍁
ひこちゃんは、サッカー観戦⚽️お好きなんですか?
私としては、サッカー⚽️といえば真っ先に工さんが思い浮かんでしまい、サッカー⚽️そのもののことがお留守になってしまいます😅💦
スペインでの工さんの、突然のイメチェンには、本当にビックリ‼️
最初、「いったい誰〜???」ってくらい若々しくなり、前髪を下ろすとまるで大学生のよう😆💕💕
工さんの短髪が大好きな私は、お久しぶりの短髪に、「キャーーー😍❗️」となるばかりでした〜(笑笑)
工さん、やっぱり何をしても、イケメン中のイケメンですね❤️
鎌倉へは、普通電車で3時間。
お洒落な湘南の海(海なし県民は海が憧れ🌊)と、歴史を感じる古都と、両方楽しめる素敵なところですね。
あいにく紅葉🍁にはまだ早かったのですが、やはり塩害で木々が枯れてしまっているのが気がかりでした。
紅葉に、影響が出てしまうのか心配です😓
齊藤監督の『TATAMI』は、予告編を観ただけでも、かなり怖いですよね…💦
本格的なホラーな予感😨
blank母さんの神野三鈴さん、すご〜く怖い〜😫
でも私は、とっても楽しみにしてます(笑)!
ひこちゃんも、どうぞ指の間から観て〜(笑笑)😉
そして9作目の監督作品は、何とあのフェラガモのブランデットフィルムでしたね👠
ひこちゃんの仰る通り、齊藤監督のセンスがギュッと凝縮されていて、和と洋の融合や、色どりの美しさ、光や影や風を感じる、とても素敵な作品でしたね。
フェラガモの靴で颯爽と歩く女性の、心が放たれたような明るい表情が印象的な映像✨✨
こんなに凄いブランドの映像監督に抜擢されたこと、またそのブランドに相応しい素晴らしい映像であること、ファンとして誇らしい限りです❤️
私も、フェラガモの靴には全くご縁はないですね〜😅
普段はなかなか履きませんが、ちょっと高めのヒールの靴を履くと、背筋が伸び、気持ちだけでも若々しくなります。
黎さんの〈金の靴〉…😍
あんな素敵な人が手を引いてくれたら、裸足でエレベーターに飛び乗りたくなりますね😆💕💕
月曜から始まった『ハラスメントゲーム』、さすが井上由美子さん脚本で、初回から面白いです!
唐沢寿明さん、いい味出してますね(笑笑)
3話での工さんのイクメン・パパ役、新鮮で楽しみです❣️
赤ちゃんに、メロメロな工さんが観れるかと思うと、ワクワクします😄
工さん、子供さんがお好きなようで、きっと間違いなく大っきくて優しいパパになりますよね✨👶🏻✨
ひこちゃん、〈気功〉、再開されたんですね❗️
文化祭に向けての練習をされてるとか…ご無理のないよう、楽しまれて下さいね🎵
4ヶ月ぶりの練習に、清々しい気持ちになられ、本当に良かったです👍💕💕
文化祭、頑張って〜‼️
さてさて、私の足の骨折。
どのようになったのか、お知りになりたいですか〜😂💦💦
「えぇぇぇ〜???」ですよ😅
先日の『映画工房』の、工さんのトイレの話にも通じるものがあるんです🚽
長く座っていて、足が痺れ、宅配便を受け取るのに急に立ち上がってヨレヨレで歩く…って🤣
朝、リビングでカーペットの上に座ってテレビを観てたんです。
病院の予約の時間ギリギリまで観てたのですが、足が痺れてしまって…
でも、行かなくてはと、痺れたまま立ち上がったのですが、左足の甲がグルっと外側にひっくり返ったまま体重を乗せてしまったら…。
「ボキッ!」て…音がしました😱
結局、左足の甲の外側の側面の真ん中くらいの骨が折れちゃいました💦💦
という訳で、部屋の中で、転んでもいないのに骨折です😅
周囲の人には、笑われました〜(笑笑)!
お互い、気をつけてましょうね⚠️
ひこちゃん、ミュージカルと素敵なレストランでの素敵なバースデーを過ごして来られたんですね❣️
ケーキ🎂とピアノ🎹のプレゼントだなんて、素敵〜✨✨✨
夢のような時間は、人生の素敵な宝物ですね💖
改めて…おめでとうございます!
さて、『地球の寿命』の視聴方法ですね。
これ、結構、わかりづらかったです😥
パソコン、タブレット、スマホで観れるのですが。
アプリを取るのですが、アプリからは申し込めなかったような…
ちなみにアプリは、【d TVチャンネル】という〈青〉のアプリです(赤もあるので…)!
このコメント欄にURLを入れたら投稿出来なかったのです入れられるないのですが。
yahoo!検索で、『FAQ dTVチャンネル』と検索して、出てきたもので【初回31日間無料】という項目を開きました。
こちらを開き〈入会について〉をタップして、出てきた文章の中の青字部分をタップ、次に黒い〈d TVチャンネルを申し込む〉との四角いところをタップして、手続きしました。
わかるかなぁ…
docomoの私は、月780円です。
ごめんなさいね、上手く説明出来なくて🙏
私は、タブレットで観ていますよ!
ひこちゃんも、頑張ってやってみて下さい。
工さんの緩〜い笑えるお話と、クリエイターならではの色々なお話が楽しめます‼️
朝又驚きのイクメンからの童貞魔法使い~工さんの降り幅に驚かされます
見ようとしてた「八重の桜」CSで見始めましたそして今日は今日は「敗戦の責任」です心して見ます八重の桜の工さんは若侍って感じです 春琴抄もDVD発売されましたし被るな~まさか昔の工君も今の工さんは想像出来なかったでしょう童貞魔法使い現実に居たら目を合わせないです(笑)
鎌倉、行って来ましたよ〜!
紅葉🍁にはまだ早かったですが、さすがに歴史深い古都で、都心から割と近いのに、一歩寺社に入るととても静かで厳かな気持ちになりますね。
クマさんの仰る通り、鎌倉は、映画やドラマの舞台になることがすごく多いですよね📽
素人の私でも、それわかります〜!
歴史深い部分と、お洒落な湘南の雰囲気とが混在してる、素敵な場所ですものね⛩🏄♂️
私は、神戸は学生の頃から憧れの街の一つですが、まだ訪れたことがありません。
素晴らしい夜景でも有名ですよね🌃
いつか、そう遠くないうちにおとずれてみたいと思ってます😊
昨日はまた、朝から工さん情報に驚かされましたね‼️
最近、驚いてばっかり(笑笑)
宇賀那健一監督の『魔法少年☆ワイルドバージン』❣️
題名だけでも、面白そうな感じが伝わりましたが、工さんの役柄が…😅
伝説の〈童貞魔法使い〉って…💦💦
クマさん、目を合わせないって🤣私も〜(笑笑)🙋🏻♀️🙋🏻♀️🙋🏻♀️
そのビジュアルも発表になりましたが、何とも怪しい(笑笑)
先日、茶髪短髪の、大学生みたいな工さんを見たばかりな上、昨日は『春琴抄』の若くてため息が出るほど美しい工さんが届き(まだ観てない)、あまりの工さんの役柄&ビジュアルの振り幅には驚きを通り越し、困惑気味です😅💦💦
それにしても宇賀那監督。
『サラバ静寂』の〈冷酷非道な警官〉から、今度は〈伝説の童貞魔法使い〉って、工さんを思い切りイジりますね〜😂
工さんご自身も、きっと相当楽しんで作品に臨まれたのでしょうね🎵
地元の映画館で観れるか微妙ですが、公開を楽しみにしたいです👍💕💕
クマさん、CSで『八重の桜』をご覧になったんですね…
神保修理さん。
私は、まだ観たことがないのですが、とても若々しく凛々しい素敵なお侍さん姿を画像で見ました。
そして、とても切なくて悲しい最期…😭😭😭
時代によっては、今では考えられない、自ら選ぶことのできない人生を送らなくてはならないんですよね。
胸が詰まります…😓
今年は、久しぶりの朝ドラへのご出演に心踊りましたが、いずれまた、3度目の大河ドラマへのご出演もあれば嬉しいですよね╰(*´︶`*)╯♡
工さんは、これまで数多くの映画やドラマにご出演されてますが、つい数年前までは、今の現在の国内外での俳優として、そして何より映画監督・フィルムメーカーなどクリエイターとして大きく羽ばたかれてることを、想像することなど出来なかったょうね。
でもそれは、これまでの工さんの努力と強い信念など、積み重ねてこられたことの賜物ですね✨🌟✨
決して、偶然ではなく必然だと思ってます💖
今後のご活躍も、精一杯応援させていただきたいです😄
撮影の目撃情報が出てますね。
あの茶髪短髪の全容がわかるのも、間もなくなのではないかな😆💕💕
情報解禁、楽しみにお待ちしましょうね 🎶
工さん、驚きのイメチェンでしたね‼️
一昨年の刈り上げツーブロにも言葉が出ないほど(笑笑)驚きましたが、今回の明るい茶髪には、ビックリ😳💦
一気に、若々しくて可愛くなりましたね😍
とってもカッコ良いですよね💖
私は、髪の長さは、あれくらいの短髪が好きです😄
ホント、何しても素敵ですね✨🌟✨
今夜のTAKUMIZMは 暖房を入れて ヌクヌクして~オープニングトークトークも楽しみ☆☆ ゲストは笹川美和さん どんな曲とトークが~blank13を思い出して聴きましょう♬
怪我の様子と<地球の~>の入り方を詳しく教えて下さり 有難う💗 何度がトライしたのですが~^ 残念( ;∀;) 今 録画が一杯で消化するのが大変!!
できれば 無理リクですか 大体の内容と素敵な工くんのフォットをアップして頂けると嬉しいのですが! IGで動画を探したのですが 最初の告知のみで~
特に#4の短い髪のイケメンの工くんが観たいので💗 よろしくお願いいたします♬
<麻雀放浪記>の工くん腹巻姿で素敵💗
1019年は結構沢山の映画の公開~セレクトしなくては~やはり マサトに逢いたい💗 それまで 頑張って 🌸の咲く頃を待ちましょう🎵 🌸といえば 初回の<医師たち~> 見始めると新鮮☆ 工くんとゆり子の💑 いいでですね💕
私 ゆり子さんのように気持ちは40代☆ でも現実は 孫もいるオバサン!!
簡単スマホは持っているのですが 上手く使えていない~涙 義理の姉がラインを始めたので 私も頑張ろう!!
先日 IGでのコメが長いと! ついブロブ式に~IGとブログの利点と短所を上手く使い分けできればいいのですが~
手が痛くなるので このへんでね💕