goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンロールとミルクティー

シナモンロール大好き・のんびり主婦♡香りんの、お気楽日々のあれこれ

『blank13』&『MANRIKI』韓国の旅🇰🇷

2019-06-30 23:01:06 | 斎藤工


ここ数日は、梅雨らしいお天気が続き、洗濯物はいつも生乾きでスッキリせず…😥
我が家には乾燥機がないから、頼みの綱はやっぱり太陽🌞🌞🌞
毎日のお天気が、気になるところです。

九州地方では、雨も災害レベルに酷いらしく、洗濯物の心配どころではないようです😰
数年前、熊本地震で大きな被害となり、工さんも何度か訪れた町も、川が氾濫?寸前?のようなニュース映像を観ました。
昨年の西日本豪雨のような大変な事態にならないよう、心から祈るばかりです…


★ 『ファイテン』星のやすらぎ🌟CM

工さんが、ファイテンの新イメージキャラクターとなったお知らせからしばらく経ち、CM展開を心待ちににしておりましたが…


ついに、さすがに〈睡眠〉がテーマであるだけに、とっても心が癒される《マットの天使》(笑笑)のような工さんが届きました💖

日々、沢山のお仕事を同時進行でこなされてる工さんを拝見していて、しっかりと〈睡眠〉を取られているのかしら、と心配になることもしばしば…
ファイテンさんの、エアロクレイドル・マットを使用されて、とても上質な睡眠を取られてるとか✨🛏✨
睡眠の状態で、翌日のパフォーマンスが違うと感じられてるようで、ファイテンさんのイメージキャラクターをされることで出会った上質なマットで上質な睡眠か得られてることに、ファンとしてはとてもありがたいことに思います😊
工さんには、ゆっくり心地よい睡眠を取って、素敵なパフォーマンスを発揮していただきたいです👍💕💕


イメージキャラクターとしての工さんのビジュアルですが、私にとっての、どストライク💘💘💘
とても爽やかで柔らかな表情で、寝具のイメージにピッタリ❗️

CMでは、《心地いい眠りへ》篇と《眠りを語る》篇があるようですね。
まだ準備中のようで、ファイテンさんのサイトでは、CMと併せてメイキングを観れそう😆💕💕
早く、テレビでCMが観てみたいです❤️


★ 『blank13』&『MANRIKI』 韓国の旅🇰🇷

工 監督の我が子『blank13』の世界への旅は、まだまだ続いていますね✈️


工 監督は27・28・29日と、7月4日からソウルで劇場公開が決まった『blank13』のプロモーションと、『MANRIKI』の第23回プチョン国際ファンタスティック映画祭でこワールドプレミア上映の為、韓国へ🇰🇷📽🇰🇷

3日に渡る『blank13』のティーチインでは、たっぷり時間をかけて韓国のお客様との触れ合いを通し、作品の世界観を受け取っていただけたようですね。

工 監督からの提案で、急遽客席を回られての握手会も行われたようで、お客様もとても喜ばれていて会場の熱気が伝わってくるようでした😆💕💕
工 監督の「ディナーショーみたい💦」に、会場からは笑いが起こってましたね😅


韓国のお客様の心も、ガッチリ掴んだようで、4日からの劇場公開で沢山の韓国の方々へ『blank13』が届きますよう、心から祈っています✨✨✨

また今回の訪韓で、『カフェソウル』のロケ地である、仁寺洞にあるカフェ(トゥルアンさん)に10年ぶりに訪れたそうです☕️

スケジュールの関係で1分ほどしか時間がなかったそうですが、それでもちゃんと立ち寄られるところが、工 監督の義理堅さなのかなぁ…😊
10年前、あの場に俳優として立っていた頃、今回のような立場で訪れることがあるなど、想像もしていなかったかもしれないですよね。
もっと、ゆっくりあの頃を懐かしむ時間があれば良かったのになぁ…残念。

(⬇️ 工 監督の我が子への愛情を感じるお写真)


29日には、第23回 プチョン国際ファンタスティック映画祭で『MANRIKI』がワールドプレミア上映され、工さん、永野さん、SWAYさん、清水監督が舞台挨拶に登壇されました❗️



『MANRIKI』は、小顔矯正にまつわるコメディとホラーの融合作品で、この作品が美容大国である韓国で上映されることの意義は大いにあるのではないかと思います。


永野さんのこの作品への思い入れは、並々ならぬものがあり、語らせる止まらなくなる勢いですよね😅💦
永野さん曰く、工さん演じる役は「僕の気持ちだったりする」とのこと。
また、工さんの、「僕らのやりたいことが全部詰まった作品」というこの作品を、早く劇場で受け取りたいです‼️


作品の世界観、工さんの役どころ、楽しみにしています🎵


『MANRIKI』は11月29日より東京・シネマート新宿ほか、全国順次公開予定です。
さらに、『MANRIKI』の海外タイトルが『VISE』に決定したようです🌟



今回の韓国🇰🇷への映画の旅も、工さんは同じ黒でも全く違うデザインの衣装や、短めの丈の個性的な柄のジャケットスタイルなど、とても魅力的で素敵でした❤️
また、丸いメガネ👓をかけられたりと、韓国のファンの方の心も鷲掴みされたのでは😆💕💕
海外ならではの、にこやかにサインや握手もされてる様子は、毎度のことながら羨ましい限り…
そして、海外でのご活躍を嬉しく思う反面、日本から遠く離れることに寂しさも感じ、早く帰国して欲しいと私であります😅💦

さてさて…
今夜は、待ちに待った『いだてん』第二部スタート‼️
思った以上の面白さと、高石さんのカッコ良さにテレビに釘付けになりました😍
『いだてん』については、お写真整理出来たら、別記事で😉




indeed CM 💙 再始動‼️

2019-06-23 22:04:10 | 斎藤工

(《AK男子》改め 《麦わら男子》3人組🙋🏻‍♂️💁🏻‍♂️🙆🏻‍♂️)

先日、東京オリンピックのチケットの当落発表がありましが、何と私、3つ当選してしまいました😆❗️

どうしても観たかった開会式は、残念ながら落選でしたが、バスケ🏀ばかり3つのチケットをゲットすることが出来ました😊
ちょうど、八村塁くんのがNBAのドラフトでワシントン・ウィザーズから1巡目指名を受けるなど、日本のバスケが盛り上がる出来事があったので、ますます気分も上がりました⤴️⤴️⤴️

東京でのオリンピック開催という、今後の人生ではもう経験出来ないだろう機会に、現地で日の丸🇯🇵を意識して応援出来ること、心から嬉しいし本当にありがたいことです💗
まだまだ、1年以上先ですが、徐々に気分を高めて、東京オリンピックを楽しみたいです🎵


★ Z空調 夏バージョン 2019


地味だけど(笑)、忘れてはいけないのがZ空調のCM❗️
ちゃんと今年も、夏バージョンのCMが昨日?より流れ始めましたね🌻


あらら???
今年は、ちょっと今までとは様子違う感じ…
Z空調様は、CMにはいらっしゃらないですね🙄
これは…昨年冬の〈たくちゃん〉???
と、思ったら😳💦💦

目からビーム💥が飛び出し、ラストは不敵な笑み(笑笑)を浮かべるアンドロイドでした😂💦

どんどん暑くなっていく、日本の夏を危惧する、とっても真面目な内容のCMでした😅




★ indeed 新CM & 新メンバー‼️

✨💗☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆💗✨

来たーーーーー 🙌🏻😍🙌🏻

もう、ホントは諦めてた…
工さんのindeed CMも今月末で丸2年が経過してたから、終わりかなって😭

超超超、嬉しい〜😆💕💕

男性陣は、工さんと、池内博之さん、窪塚洋介さんという、〈麦わら一味〉(笑)💁🏻‍♂️
そして、女性陣は、里香さん(嬉しい〜)と、二階堂ふみちゃんと、沢尻エリカさん💁🏻‍♀️

【男性版】

(⬆️ か、可愛い…😍)

(⬆️ き、綺麗…😍)


【女性版】



〈アフター6証明写真〉ということで、メンバーそれぞれが証明写真を撮っている映像となってますね。
これから、メンバーそれぞれが、indeedでお仕事を探す、との設定なのかしら…🤔

そして…
indeedと言えば
「仕事バイト探しは indeed🎵」
の音楽がない😱💦

昨日から もう、 CMは流れていますが、あの曲がないせいか、すぐに気が付かないんです😅
すっかり、あの歌 = indeed、とインプットされてしまってるので、ちょっぴり寂しい…😓

でも、6人が、今後どんなお仕事に就いていくのか(ストーリー仕立て?)、とっても楽しみです💗

indeedさん、ありがとーーー😍❗️

もう一つ、更にビックリなことが⁉️




何と、工さんがYouTubeに『たくちゃんねん』を開設し、ユーチューバーに🤣🤣🤣‼️
しかも、たくちゃん、かなりのハイテンションです😅💦💦

相棒は、好きだったという(本当かいな💦)という、工さん作のこけしの「どぶす」ちゃん😂


何やら、世界記録に挑戦するとか???


どうにも、よくわからないのですが(笑笑)、開設されたYouTubeのアドレスにindeedの名前が…
indeedの企画なのかな🙄

工さん、ユーチューバーの肩書きまで加わるのかしら🤣
たくちゃんの挑戦、今後も楽しみに、しっかり見守りたいです💗


★ トロント日本映画祭 2019


昨年に続き、トロント日本映画祭(6日〜27日)に、工さんが『麻雀放浪記 2020』の主演として、登壇されました🀄️❗️
今年はお一人で、トロント入りされたようで…

何か思い入れがあるのか、昨年を同じヨージ・ヤマモトさんのパンツを履いてらした🙄
トロント用勝負服😂?

(左は昨年の齋藤 監督)

昨年同様、スラッと(すっかり減量)背が高く、お顔か小さく、モデルのようで、オーラが凄い〜✨🌟✨
昨年以上に、風格も出て、存在感抜群でした💖


海外向け(笑)な、とっても神対応なファンサービスもバッチリだったようで、只々羨ましい限り😆💦
工さんも、とてもリラックスされてるようで、限られた時間ではありますが、充実した時間を過ごし、トロントからのパワーをいただき帰国されたのではないでしょうか😊


★ 『ディリリとパリの時間旅行』 アフレコ開始🇫🇷❗️

"フランスのアカデミー賞”ともいわれるセザール賞の最優秀アニメ作品賞を受賞した映画『ディリリとパリの時間旅行』の吹き替えキャストの工さんと新津ちせちゃんが、20日、アフレコ・イベントが行われ、収録に参加しました。




新津ちせちゃんは、『君の名は』の新海誠 監督の娘さんで、小学3年生ですが、その大人びた言動にはビックリ⁉️

工さんも、横にいてタジタジの様子で、「声とかカッコ良い…」と言われ、「ありがとうございます💦」と恐縮していましたね😅
工さんがちせちゃんと同じ9歳の頃は、お父様の観に行く映画に付いて行き、映画にハマり出した頃だそうです。

その頃の映画に抱いた夢や想いは、しっかり今の工さんに繋がり、今の工さんを作ったんですね✨✨
ちせちゃんの、作品のPRを受け、工さん、新海誠 監督作『天気の子』のPRも忘れませんでした(笑)❗️


来日中のミッシェル・オスロ監督からは、オレル役の工さんの声を「誘惑者の声」と言われたようで(笑笑)、心の中で「まさに、その通り😆❗️」と納得の叫びを上げてしまいました💗


ところで、この作品、とても美しく不思議な映像と思っていたら…
背景はオスロ監督が自ら撮った写真に、アニメを合わせていたとのことです。

馴染みのある、ディズニーやジブリとはまた違った、趣き深い大人向きなアニメに感じましたが…
どんなストーリーなのか、そして、工さんのオレルを楽しみにしています💕💕


『ディリリとパリの時間旅行』は8月24日より東京のほか全国で順次公開予定。
20日より横浜で開幕の〈フランス映画祭2019 〉でも上映中です🎥❗️





さてさて…
Z空調とindeedと、新CMが始まり、またまた捕獲大作戦が大忙しとなりそう😅💦
MAROのクール・バージョンが流れるようになりましたが、一向に捕獲出来ない😭
ちなみに、今日、indeedの男性版はゲット出来ました(良かったぁ)👍💕💕❗️

そう言えば先日、窪塚洋介さんのInstagramに、〈麦わら一味〉3人のお写真が投稿されていました。

(⬆️ 窪塚洋介さんInstagramより)

お食事中ではあったのですが、何となく皆さん〈衣装〉を着ているようで、何かの撮影かな…と。
この3人、とのことで、もしかしたらもしかするかも〜😍❗️と、思っていたところ、indeed新CMの朗報が😆

いつのまにか、すっかりindeed CMの大ファンとなっていたので、本当に嬉しかった〜❤️
これからも引き続き、楽しいCMをお待ちしています‼️

(⬆️ indeed Instagramより)











観光大使🇸🇬お薦めロティ・プラタ🍕

2019-06-16 22:09:48 | 斎藤工


先々週、『東京独身男子』が最終回を迎え、1週間の終わりの〈贅沢な癒し〉がなくなってしまい、やっぱり昨夜は何だかとっても脱力感が…😥💦
久しぶりにTAKUMIZMをリアルタイムで聴きましたが、何故か不覚にも(苦笑)、一瞬睡魔に襲われ意識が遠のいてしまいました(ゴメンなさい🙏)😂
大好きな映画『アルマゲドン』の主題歌で、一気に覚醒🎵
久しぶりの竹さんイジりを楽しませていただきました😄

さてさて。
2日の『JOURNEY』の手形🖐&ハイタッチ会に参加した後、ロケ地巡りをして来ました❗️
とても詳しく調べて下さり誘ってくれた工友さんと、いつも仲良くしていただいてる工友さんと3人で、『東京独身男子』『UOMO』『探偵物語』のロケ地を訪れました🎵

『東京独身男子』でAK男子が集うダイニングバーは、渋谷にある〈 dining&bar KITSUNE〉さんで、IK(田舎から来た😂)女子3人で電車🚃の時間までの短時間でしたが、AK男子同様、ワチャワチャして来ました😆❗️







早い時間だった為3人だけで貸し切り状態で、まるで劇中に入り込んだようで、とってもワクワク、刺激的な経験でした❤️

また、『UOMO』の撮影でAK男子が買い食い(笑笑)してた、麻布十番の和菓子の〈紀文堂〉さんや、道路の真ん中にある、休憩スポットへも❗️
〈紀文堂〉さんで買ったワッフルを、休憩スポットで食べて来ました😅







また、同じ麻布十番の『探偵物語』に出て来たバーも、外観だけでしたが、とても個性的なカッコ良いお店でした✨🍺✨


その他、三好審美歯科クリニック🦷に使われてる、実際のデンタルクリニックにも行ってみて、帆船の模型を確認して来ました🚢

(下の写真は弘中アナ Instagramより)


★ シンガポール🇸🇬観光大使の"おススメ" は❓

11日、シンガポール🇸🇬観光大使を務める工さんは、シンガポール🇸🇬観光局主催の〈シンガポール・フーディーズ〉イベントに出席しました。


工さんは、2年前に『家族のレシピ』のロケでシンガポールを訪れて以来、6回も行かれてるんですね(随分行かれてる、と思ったら…)❗️
シンガポールへ行く度に、〈帰る〉という表現になってて、【第二の故郷】となっているとか😊
常々、工さんの語られるシンガポール🇸🇬愛を聞いていると、【第二の故郷】というのも、納得です💓

(超お顔が小さい😍 何頭身かしら…😆💕💕)

イベントでは、お気に入りのシンガポール料理のお話や、現地の方との食を通しての心温まるエピソード、また『家族のレシピ』をキッカケに特別な料理となり、ご自分でもお得意料理にもなったバクテーのお話など、シンガポール愛溢れるトークとなったようです❤️


イベントで実食された中で、通常カレーを付けて食べるロティ・プラタに、工さんアレンジで乾燥した牛乳と練乳を付けていただくのが「めちゃくちゃ合う👍」とか😆
壇上から降りて来て、それを報道陣におススメをされてました❗️

でも、カメラマンさん達は、目の前に来られた工さんのお写真を撮るのに必死😅💦💦
そりゃ、そうですよね〜(笑)。
女性記者の方が試食されてたようですね😊
想像付かない味だけど…食べてみたいなぁ💕💕

ここ最近、アジアの食の発信地として盛り上がりを見せているシンガポール🇸🇬
『2019年版世界のベストレストラン50』でシンガポールのレストランが1位を獲得したうえ、7軒のレストランがランクインしているそうです✨🏆✨


★ 映画📽の旅、再び…✈️

🔹昨年に続き2連続で〈トロント日本映画祭〉にて、『麻雀放浪記 2020』が上映となり、工さんの舞台挨拶の登壇が決定しました❗️
トロントの皆さんにも、主演として、熱い『麻雀放浪記』愛を語られるんでしょうね🀄️
あの、ぶっ飛んだ世界観が、現地の人に響き、共感が得られますように✨✨


現地時間?6月16日 19時からの上映です📽

🔹11月29日公開予定の『MANRIKI』が、〈第23回 プチョン国際ファンタスティック映画祭〉World Fantastic Red でのワールドプレミア上映が決定し、工さん、永野さん、清水監督が登壇されます。

併せて、海外版ポスタービジュアルも解禁となりました❗️
いかにも海外、というような図柄や色使いで、別の作品のポスターのよう😅
この作品に興味を持った、海外のアートディレクターの制作とのことです。


工さんのコメントにもありますが、いよいよ『MANRIKI』の旅が始まりました✈️📽✈️

世界各国の、たくさんの人たちに、作品の魅力が届きますように✨✨
そう…
日本のファンの元にも(笑笑)👍


【速報】❗️
工さん、会場入りしたようですね。
トロント日本映画祭、『麻雀放浪記 2020』は今夜上映予定です🀄️



( TORJA 公式Twitterより)

愛しのAK男子❤️ラスト・わちゃわちゃ💁🏻‍♂️🙆🏻‍♂️🙋🏻‍♂️

2019-06-09 23:47:17 | 斎藤工


先週末、関東地方も梅雨入りし、ジメジメ・ムシムシ鬱陶しい季節がやってきました☔️
つい先日までは、真夏日のような暑さに襲われてましたが、まだ梅雨入り前だったんですよね〜💦💦
本物(笑)の夏を迎えるまでの間、しばらく、洗濯物が乾かない案件が、心配の種です😅

この1週間、工さんはイベントが目白押しで、相変わらず大忙しな日々を過ごされてるようですよね💦
そしてそのお姿はすっかり、見慣れた可愛い〈三好さん〉ではなくなっていて、しばらく見ていなかったお髭も生え、大人の風格を備えた男っぽい工さんが戻ってきました😆💕💕
お髭の工さんがお好きだったファンの方は、「やっぱり、お髭が好きっ❤️」と、喜ばれてるだろうなぁ〜(笑笑)


★ 『Diner ダイナー』 ジャパンプレミア 📽

6日、『Diner ダイナー』のレッドカーペット・ジャパンプレミア が開催され、監督の蜷川実花さんや主演の藤原竜也さん、工さん、その他キャストの皆さんが登壇されました🌟


残念ながら、私は参加することは出来ませんでしたが、その様子は配信で、リアルタイムで観ることが出来ました。



男性陣は、皆さんそれぞれ黒を基調とした装いでしたが、中でも工さんは、一際、個性的で華やかで、ため息が出るほど(笑笑)カッコ良くて素敵でした💖

前から見ると左右アシンメトリーなジャケットに、襟にはピラピラしたドクロの集合体💀💀💀
スラっと背が高くてお顔が小さく、個性的な衣装もバッチリ着こなし、まさにモデルさんのよう…😍


レッドカーペットでは、スタッフから🆖が出てきましたが、工さんは積極的にサインや握手や自撮りにも応じていて、出来なかった方には申し訳なさそうに謝っていたり…本当に✨神対応✨されてましたね❗️
また、ジャパンプレミア でも、降壇して客席から捌ける際も、多くのお客様への神対応なサービスや、後ろを歩く土屋アンナさんをエスコートが必要かと気にされる姿は相変わらず紳士的で、見ていてファンとしてとっても誇らしかった💕💕



蜷川実花さんの、独特の極彩色豊かな世界観の作品の中で、工さんの殺し屋カウボーイ🤠が、どんなスパイスとなっているのか…
また、新しい工さんを発見出来そうでワクワク楽しみ🎵😆🎵


工さん曰く
「養分に溢れた作品。初めての食材を口にしたような映画」
とのこと❗️
どんな味わいなのか、早く味わいたい…


『Diner ダイナー』は7月5日より、全国ロードショーです‼️


(⬆️ ZIP❣️可愛い仲良し2人組😍)


★ トーク&上映イベント〈ショートフィルムの未来予想図vol.2〉


8日、このイベントでは11月29日公開の長編映画『MANRIKI』のショートフィルムバージョンを初披露しました🎞
ショートバージョンは、ただ短くしただけではなく、『MANRIKI』の見どころがギュッと詰まった別の作品になっているとか…
観たかったなぁ〜🤔



この日の工さんは、とても男っぽくて落ち着いた装いの中にも、ジャケットの下にチラッと見えるエスニックで可愛い刺繍?の施されたカットソー(謎)❤️
また、ついつい目が行ってしまう、綺麗な首元😍❗️
ちょっと開きすぎでは〜😆💕💕

そして、ファンをメロメロにさせる、魅惑の萌え袖にズキューンと撃ち抜かれました(笑笑)💘💘💘
ますます、その場に参加出来なくて残念な気持ちになった、怪しいおばちゃんでした😅


今回の〈子ども(作品)〉は万力のメンバーのキャパ以上にすごいものらしく、海外展開も視野にあるとか。

「魔物を生み出してしまった。でも、天使でもある。」




予告だけでも、かなりの独特の世界観が広がっていて、その世界へ入って行けるのか、多少の不安(苦笑)とワクワクする好奇心に駆られます。
11月の公開が待ち遠しいです😆

また、このイベントで、齊藤工さん名義で企画、原案、脚本、監督を担う短編映画『COMPLY+-ANCE(コンプライアンス)』が、2020年2月に東京・UPLINK吉祥寺、UPLINK渋谷にて公開決定が発表されました‼️


d TVでの『地球の寿命』で、工さんがこの作品を作る上での思いを語られていましたが、ここ最近のコンプライアンスが叫ばれる放送業界や映画界の未来を危惧し、そのタブーに切り込んだ問題作となってるとか。
自主規制の波に一石を投じる作品となるようです。
またまた、問題作かぁ〜😅💦💦

脚本は、工さんと『blank13』の原作者のはしもとこうじさんが共同で手がけるそうです‼️

かなり〈攻めた〉内容の作品に、ちょっぴりドキドキしつつ、来年2月に工さんの思いを受け取りに行って来ようと思います👍

それにしても…
チーム万力の皆さん、映像制作における志や方向性が同じということもあり、いつもとっても楽しそう🎵
工さんが、1番生き生き目をキラキラして臨んでるプロジェクトな気がします✨✨
きっと、AK男子の如くメンバー4人で、わちゃわちゃしてるんだろうなぁ〜😆


★ 『激レアさんを連れてきた』


今回で、工さんはこの番組3回目のご出演となりました‼️
まずは何といっても、この日の衣装🌸🌼
まるで民族衣装のようで、とっても可愛い〜❤️
余計なことだけど、何故その衣装?と、ふと思ったりもしちゃいます😅
どなたのスタイリングなのかしら…


今回の激レアさんは、海を56時間 230kmも漂流してしまったら〈フクチ〉さん。
「なんくるないさぁ〜」精神で見事生還した激レア体験に、笑いあり、驚きあり、感動あり😂😂😂


その都度みせる、工さんの素の反応は、やっぱり何だか癒されました😊
この番組のすぐ後の『東京独身男子』の最終回の番宣も、しっかりされてました👍💕💕



★ 『東京独身男子』 最終回 💁🏻‍♂️🙆🏻‍♂️🙋🏻‍♂️

いよいよ最終回…
ずっと見ていたかった、AK男子3人組のワチャワチャ・イチャイチャ❤️

3人それぞれが人生の岐路に立ち、喧嘩の末、会わない日々が続いてました。


また、前回最後に太郎ちゃんは、自分の気持ちを確信して、かずなちゃんに告白。
当初「これ以上、振り回されたくない」と言い放っていたかずなちゃんですが…
結局、「呆れるくらい、太郎ちゃんが好き」と溢れる想いをぶつけ、この2人は、ついに付き合うことになりました❤️

喧嘩をキッカケに、すっかり会わない日々が続いていましたが、かずなちゃんの気の利く〈SOS〉LINEで、再び集結したAK3人組。


太郎ちゃんとかずなちゃんを祝福しつつ、会えなかった日々の辛さを口々につぶやきながら熱い(笑笑)抱擁となりました🤣‼️
やっぱり、こうなるよね😆
LINE、打っては消し、打ってはは消して我慢してたもんね、三好さん😊

でも…
会わずにいたのは、10日だったんですね😀
短っ(笑笑)💦

そして今回、想像通りのインパクト大な太郎ちゃんの母・寿美代さんが登場しました。
太郎ちゃんの料理上手なDNAは、寿美代さん譲りで、美味しそうなお重のお料理の数々に、主婦目線で一時停止をし、何が入っているのか見入ってしまいました😅


かずなちゃんも、資格を取り、三好さんのクリニックを経理として支えることや、「大切な人に何があっても支えていけるように」と太郎ちゃんとの将来を見据えた強い気持ちで、人生の決断をしていました。
そして、何より「まずは自分自身をしっかりしたい」と、とても前向きで、これから先の人生を自分の足でしっかり歩いていく決意に目を輝かせていたかずなちゃんは、最高に可愛いくてカッコ良かったです😊

そんな頼もしいかずなちゃんを、兄として、眩しそうに優しく温かい目で見ていた三好さんは、妹思いのお兄ちゃん感が溢れていて、とってもキュンとしてしまいました💖
太郎ちゃん…
やっと巡り合えた最高のパートナーは、1番近くにいて太郎ちゃんを見続けていた人だったね😆💕💕


三好さんのクリニックの経営不振問題で、3人の〈城〉だった太郎ちゃんの部屋も売却が決まり新居を探すことに…


太郎ちゃんが新居を探すのに、三好さんと岩倉さんは付いて来ては「あーでもない、こーでもない」と口を出し(笑笑)、不動産屋さんに不審がられてましたよね🤣
そりゃ、そうだろうな…😂💦
太郎ちゃん、ワンルームばかりを探してるのかな(かずなちゃんは?)…🙄

そして岩倉さんも、透子さんに「俺が変わる」と無期限で仕事を休むことを提案しました。
透子さんも、お父さんも大切にしたい岩倉さんが、考えに考えて出した答え。
それに対して透子さんは、「家族になった方が支えられる。結婚して下さい。」と逆プロポーズ💑❗️
岩倉さんと共に生きたいと思う揺るぎない心が、真っ直ぐな強い眼差しから、グッと伝わってきて、透子さん、とても素敵でした✨✨


この2人、お互いの仕事や同居問題を家族として乗り越えていく決断をしたんですよね👍
色々あったけど、岩倉さん、おめでとう🎉🎉🎉

そして三好さんは…

クリニックに偵察(笑)に現れた近くに出来たデンタルクリニックの院長 みのりさんの一言で、三好審美歯科クリニックがより良い方向にいくよう一歩を踏み出したようですね✨✨
きっと、これからもかずなちゃんという最強の縁の下の力持ちと、三好先生の努力家のパワーで、クリニックの立て直しをしていくことでしょう✨🦷✨

まだまだ、何も始まってもいませんが、みのり院長とはどうなっていくのか、ちょっぴり気になるところですよね(笑)❤️
もしかしたら今後、再び人生のパートナーとなる人、"かも"、しれないですもの😉

紆余曲折を経て、太郎ちゃんとかずなちゃんは、2人で暮らすことを決めました🔑
きっと2人なら、いつも笑っていられるはず、幸せになれるはず💖
とってもとっても遠回りしたけど、良かったね👍💕💕




いよいよラストは、何と三好さんのからの〈SOS〉LINE❗️
何かと思えば…

三好さん、電球💡交換で脚立から落ちて腰を痛めてしまったんですね〜😂💦💦
三好さん、最初から最後まで、ドタバタ・ワーワーとテンション高めで、太郎ちゃんと岩倉さんさんが手を差し伸べる構図は変わらなかったです❗️
何だか、一番末っ子の弟のよう…😊

やっぱり、この3人は、どこにいても、何があっても、変わらぬ硬い絆で結ばれてるんです✨💁🏻‍♂️🙆🏻‍♂️🙋🏻‍♂️✨
最後の最後まで、ワチャワチャ・ イチャイチャ🤣❗️

きっと、絶対、これから先も…



AK男子のそれぞれの苦くて大変な経験はも、一つ一つが人生の糧となり、大事な決断の原動力ともなっていたようですね😊
そして、そこから見えて来た

『結婚してもしなくても、今の自分に納得することが〈幸せ〉の始まり』

そして…

『家族であってもなくても、一人一人が寄り添えばきっとやっていける…思いが繋がり、笑い合う。
そんな暮らしが続けばいい。この街のどこかで…』



AK男子3人組、最高の癒しでした😍❗️
ありがとーー❤️╰(*´︶`*)╯❤️


終わってしまった…。
でも、気持ちいい終わり方だったかな😊
3人が、それぞれ新しい一歩を踏み出したんですもの✨🍀✨

いつかまた、3人のその後を覗いてみたいです。
またまた、それぞれ大問題を抱えてるかも😱
それでもやっぱり、3人は、ワチャワチャ・イチャイチャしてるでしょうね😍❗️
是非ぜひ、続きは続編・SPドラマ…いやいっそ映画でも‼️


さて…
土曜深夜の楽しみが終了し、やっぱり寂しくなるよね😔
三好さんが、可愛い過ぎた😍

工さんの、見たことない表情や仕草が沢山見れて、とっても新鮮でした💖

さぁ、ロスに陥ってる間もなく、次は『いだてん』が始まります❗️
今度は、日本水泳界のスター選手🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
日曜夜8時は、工さんの華麗な泳ぎと、お宝映像な水着姿が観れますね😍‼️
第2部スタートは30日です✨🏊‍♂️✨



(⬆️ 逞しくて凛々しい 高石勝男さん❤️🇯🇵❤️)

TAKUMIZM収録時の工さん…
何とまぁ〜、お茶目で可愛いこと😍❗️

(⬆️ TAKUMIZM Facebookより)





手形🖐は ✨分身✨

2019-06-05 17:41:13 | 斎藤工


2日銀座にて、工さんのフォトマガジン『JOURNEY』発売記念イベントに参加して来ました🎵

イベントでは手形&ハイタッチをしていただけるとのことで、参加を決めた時からドキドキ・ワクワク✨❤️✨
今回の、目の前で一人一人に手形を押すイベントは、工さんの発案だとか…
ファンの為に、何か特殊なことが出来ないか、と考えて下さったとのことで、何と嬉しいことやら😆💕💕


「そこに人の体温みたいなものが宿る一つの手段なんじゃないかな…」
「自分なりに刻印を押していくということで、ちゃんと届けるぞ、っていう念を込めています」

沢山のお仕事を同時進行して大変お忙しい中、ファンを思っての企画に、只々感激してしまいました😍


会場となる一角にパーテーションで囲まれたブースがあり、そこで1人ずつ工さんとお逢いするようになっていました。

工さんが、パーテーション入る際にチラッと見えたのですが、そのお姿にビックリ‼️
つい9日?ほど前の、アルマーニのコレクションでのお姿から更に、ビックリするほど細っそりされて…😳💦💦

顎のラインもシュッとして、小さいお顔が一層小さくなっていました😆
そして、胸板もかなり厚みがあったのに、首や肩の辺りもとても細く薄くなられてて…
こんなに短期間に、どうしたらそんなに体型が変わるのかしら🤔
夏の撮影に向け、どんどんビジュアルが火村先生に戻っていくようですね。
そのうちもっと、髪もクルクルし出すんだろうなぁ〜(笑)

さて、パーテーション中に1人ずつ入ることになるのですが、整列してる時から自分自身も含め、ドキドキ💓な熱気が会場いっぱいに広がっていて、体温も血圧も急上昇⤴️⤴️⤴️
そして、私の順番となりパーテーションの中に入ると…✨✨✨

前の方が出て行き、入口付近で固まっていると、何と、工さんがこちらを向き「ニコッ」として下さりました(妄想ではありません😅)😆💕💕
もう、それだけで頭の中がお花畑状態となり、しかも緊張でガチガチになりながら工さんの前へ。
ギューッと手形を押して、目の前にとても大きな手をかざして下さり、優しくハイタッチ🤚🤚🤚
その手の温かさを、私の手がしっかり感じ取り、その感覚が記憶としてバッチリ残りました。
そして、大きなキラキラした目を合わせて「ありがとう」と、言って下さり❤️
何とか私も、ショボショボの小さな声で「お身体お大事に、頑張って下さい…」とお声を掛けさせていただきました。
もう…
あまりの目の前の工さんの、キラキラオーラが溢れていて、言葉にならないほどの素敵さに、いい歳のおばちゃんですが、すっかり〈女子〉モードに切り替わり、ドキドキが止まらず大興奮💘💘💘
でも、パーテーションから出てくる方々は、皆さん花が咲いたような表情と幸せオーラを纏っていて、改めて工さんの幸せパワーを感じました✨🌟✨
そして、未だにその余韻が残っており、思い出してはニヤニヤと、ちょっぴり怪しいおばちゃんです😅

昨年11月の『blank13』報告会では、せっかくの目の前でお逢いしてお手渡しやハイタッチも、頭が真っ白になりすっかり脳内レコーダーが壊れてしまって、何一つ記憶に残すことが出来ませんでした😭
それから比べると、今回は、工さんの細っそり小さなお顔やキラキラした大きな目、ニッコリ優しい笑顔、そして驚くほどほど大きな手…
しっかり、脳内レコーダーに記憶することが出来ました✨❤️✨
でも、やっぱり、その時の様子や自分自身の記憶をディスク📀に残せれば…と、思ってしまいます😊


今回、工さんが押して下さった大きな手形は、まるで工さんの分身のようで、私にとっては最高レベルの宝物となりました✨🖐✨
もったいなくて、なかなか触ることも出来ない手形付きの写真集。
ページを開いて、そっと、自分の手を合わせてみました💖
やっぱり、第一関節分、工さんの手が大きかった😆
大切に、大切に、そしてたまに開いて幸せパワーをいただきたいと思います✨🍀✨


工さんのキラキラした目や大きな手を見て、この目で、手で、これからまた、どんな作品を生み出していかれるのか…
きっと、10年先まで夢や目標が定まっているのでしょうね✨✨
その夢や想いを、作品という形にして、どのように私達に届けて下さるのか、とても楽しみです🎵

陰ながらそのご活躍を、心からお祈りしております❤️


★ フランス🇫🇷アニメの声優に

8月24日公開のフランス🇫🇷のアニメーション監督ミッシェル・オスロの新作映画『ディリリとパリの時間旅行』の日本語吹き替え版声優が発表され、オレル役を工さんが務めることになりました❗️


ベル・エポック」と呼ばれた19世紀末から20世紀初頭のパリを舞台にした物語で、工さん曰く「優美な世界観の奥にある真実」を見つめて欲しいと。
フランス🇫🇷のアニメは、私にとっては未知の世界😅💦
でも、工さんが繋いでくださるご縁で、これまで観ることのなかった作品に興味が湧いてきます。
ぜひ、劇場に足を運び、その世界観を楽しめるといいなぁ😊
この夏また一つ、楽しみが増えました🎵


★ お父様から誉められました👍✨✨

4日、「午前十時の映画祭」で上映される「八甲田山」(1977)4Kデジタルリマスター版の特別上映会が行われ、出演の北大路欣也さんと工さんがトークイベントに出席されました📽


『剣客商売』以来のお2人のツーショット‼️
お侍の格好ではなく並ぶ姿は何だか新鮮で、お2人ともとても素敵でした❤️
工さん、とにかくスッキリしてしまって、AK男子の撮影はどうなったのか、写真集イベント同様、お髭がありました。
三好さんとは、全く違うビジュアルで、久しぶりに精悍なお顔付きで、お髭好みのファンの方はメロメロになったのでは😆💕💕


工さんの、このトークショーの出演は、北大路欣也さんからのご指名だったようですね❗️
沢山の映画通の方々がいる中で、工さんを呼んで下さったこと、嬉しい限りです😊
また、欣也さんから『blank13』での監督をされたことを、ベタ褒めされ、恐縮しつつもとっても嬉しそうでした。


久しぶりのお2人の姿を見て、『剣客商売』の次回作、是非ぜひ早く観てみたくなりました✨✨


★ 『東京独身男子』 第7話

第6話では、三好さんの元嫁登場で、以前の結婚生活が少し垣間見られたり、元嫁・薫さんの意外な想いや、〈元気問題〉解決など、三好さんが大きくクローズアップされました😍

そして、第7話では3人のAK男子それぞれが、目の前にある大きなの問題に直面します。
太郎ちゃんのヘッドハンティングの件、岩倉さんの同居による透子さんとの関係、そして三好クリニックの経営不振問題…💦💦💦

また、毎度お馴染みの3人のわちゃわちゃシーンや「女子かっ❗️」(笑笑)と思うようなシーン、今回も太郎ちゃんと三好さんの「萌えーー💕💕」な癒されシーンもたっぷりあり、またしたも画面に釘付け状態でした😍❗️

告知されてた通り、テレ朝の弘中アナが登場しましまね❗️

三好先生、連絡先をスマートに受け取り、一呼吸(笑笑)おいてのガッツポーズ✊🏻
〈元気問題〉も解決し、本来の三好先生が戻ってきたかな〜😆

今回、何と言っても、太郎ちゃんと三好さんとのキャベツ尽くしの2人だけの晩餐😂❗️

太郎ちゃん、三好さんに「あ〜ん🥄」を9連発‼️
まるで、餌付けをするが如く、せっせとキャベツを三好さんの口に運び、それを拒むことなくパクパク、パクパク…🤣🤣🤣


(⬆️太郎ちゃんのTシャツに〈キャベツ〉と❗️)

「キャベツを与え続けるんじゃないよ…」
と言いつつ、「あ〜ん」を続ける三好さん😂💦
この2人の、可愛いこと…😍‼️
毎度毎度、この2人の絡みには、フニャフニャにさせられます😆💕💕
土曜深夜のテレビの前で、一生さん&工さんファンは、さぞ骨抜きにされてるんだろうなぁ〜(笑笑)😅

岩倉さんは、透子さんとお父さんと3人での同居で、色々と悩んでいるよう…
良き息子でありたい思いと、透子さんとの関係をどう上手く進めていくか。
どちらも弁護士として忙しく働く中、岩倉さん、〈家事〉にはかな〜りテンパってる感じでストレスで爆発寸前💥❗️

それを、太郎ちゃんと三好さんはよく耳を傾け、一緒に考え、なだめ…
ギューッて抱きしめたり、3人手を繋ぎ(笑笑)かごめかごめ状態😆‼️

また、岩倉さんの、透子さんとデートしたい願望に、三好さんの「ファンタスティック❗️」「ワンダホー❗️」「ビューティホー❗️」そして、「オーマイガー🤷🏻‍♂️❗️」のジェスチャー付きの反応に笑ってしまいました🤣
岩倉さんの肩に頭を預ける三好さん😂
まるで、女子〜💓💓💓

本当、この3人、どれだけ仲良しなのかしら〜💕💕
何だか、ぷぷぷっ…と笑いつつも、心がほっこり暖かくなり、癒し効果抜群です❤️

でも、いつもお互いの困難に寄り添い助け合ってた3人が、太郎ちゃんの転職への決意に対して、大きく反対し…

それをキッカケに、それぞれが意見をぶつけ合うことになり喧嘩に発展してしまい、険悪な状態でその場を解散させてしまいました😥
こんな3人を見るのは初めて…😓😓😓

そして、明るく振る舞う三好さんも、経営する歯科クリニック🦷の経営不振問題に直面してました😰


所有すること資産…すなわち、太郎ちゃんの部屋を売りに出す提案をされ…😱
太郎ちゃんの部屋は、3人にとってはかけがえのない〈城〉。
え〜っ、それはショック…

太郎ちゃんも、これまで色々あったけど、かずなちゃんへの本物の想いに気付いたようで…💕💕
でも、かずなちゃんの反応は💦💦
この2人の今後の展開も、とっても気になります。


それぞれが抱えてる問題にどう向き合い、答えを出していくのか、3人から目が離せません‼️

来週は、いよいよ『東京独身男子』最終回…‼️
さ、寂しい…😭😭😭
太郎ちゃんの駿河湾?方面(笑笑)に住む、母スミヨさん(三好さん、スミコじゃないです!)の登場も楽しみです🎵


一生さん、クランクアップとなったようですね❗️
太郎ちゃん最後のシーンは、苦楽をともにしてきた盟友・三好さんとシーンだったとか…
何だか、想像しただけでも涙が出てきてしまいそう😭😭😭
工さんも、その姿を見守りながら一生さんの言葉を噛みしめるように耳を傾けていらしたらしです❤️

一生さん、お疲れ様でした❗️
太郎ちゃん、とってもとっても良かったです👍💕💕
三好さんとの絡み、いつまでも見ていたくなるほど、楽しくて可愛くて癒されました〜❤️
またいつか、工さんとの共演が見れますように🍀