読者の皆様へ
先日は、突然のお知らせで、大変ご心配をおかけしましたm(_ _)m
お陰様で、無事に手術も終わり、退院することが出来ました!
今後もしばらく通院することになりますが、日常生活をリハビリと思い、焦らず少しずつゆっくりと、元の状態になるよう日々過ごしていければと思います。
2週間弱ではありましたが、初めての入院生活は、私が考えてた以上に大変で、特に術後5日間、身体にたくさんの管が繋がり、ベッドから起き上がることも出来ませんでした。
そして、病室の白い天井を見て過ごしていた時に初めて、健康でいられることの幸せを改めて強く感じました。
毎日ご飯が食べられ、自分の足で好きな所へ行け、誰かと会って話が出来る…そんな当たり前で普通のことは、とても幸せなことなんですね。
これまで、大きな病気もケガもしたことなかった私は、自分の身体や健康ついて、とても無頓着で意識が低かったのです。
健康でいることが当たり前だって…
今後は、今ある健康を過信せず、自分の身体についてアンテナを高くして、SOSに早く気付けるようにありたいです!
どうぞ、読者の皆様も、季節の変わり目で毎日の気温差も大きいので、お身体を大切に、日々過ごされますように♡
ご自身のお身体を、大事に大事にしてあげて下さいね!
また今回、この様な私事のお知らせに、心暖まる励ましのコメントを下さった皆様、本当にありがとうごさいましたm(_ _)m
とても、心強くて嬉しかったです!
皆様の暖いお気持ちが、何よりの治療薬となりました♡♡♡
さて、ここから少しお話がそれますが…
入院中、親しい友人が、お見舞いに来てくれたり、県外に住む友人は励ましの贈り物を送ってくれたり♡
季節柄、とても可愛いハロウィン仕様のお菓子の数々、特にハロウィンを形どった落雁には驚きと感動でした!見ているだけでも、楽しくて(^-^)
落雁を持って来てくれた友人は、息子さんの怪我の手術で遠くへ行っていたにも関わらず、私のことをとても心配してくれ、帰って来てすぐ病院へ来てくれました。
その優しい気持ち、本当にありがとう♡
私が工さんファンであることを知っている、息子が幼稚園のとき以来の親しいママ友3人は、工さんの3部作写真集を持ってきてくれました!
「これを観れば、すぐに良くなるよ!」と励まされ、寝たきりのベッドの上で写真集の工さんに癒されてました(笑)
まさに工さんは、入院中でも私の大きな〈エネル源〉でした(^O^)
入院して初めて笑いました、ありがとう♡
そして、自宅には、県外に住む親しい友人から、とても嬉しいお見舞いが届いてました!
工さんがドラマ『昼顔』に出演中の頃の特集記事の掲載された雑誌と、先日、有料放送で放映された、NHKドラマ10「いつか陽の当たる場所で」のSPドラマ(2013年4月)を録画してくれたDVD!
雑誌の記事の工さんは、柔らかい優しい雰囲気で、私の大好きな北野先生がとびきりカッコ良くなった感じで…♡
ブレイク直前で、まだこれから起こる大変な状態を知る由もない、工さんでした(笑)
「いつか〜」は本編はレンタルで観ることが出来ましたが、SPドラマはDVD化されておらず観ることが出来ませんでした。
有料放送での放映が決まっても、加入してないので諦めていたので、本当に嬉しかった♡
退院して真っ先にDVDを観て、ずっと気になっていた岩瀬くんと芭子ちゃんの恋の行方を確かめました(笑)
このドラマの1年3ヶ月後に『昼顔』が始まるのか、と思うと、感慨深かったです。
この2人が、この後、北野先生と紗和ちゃんになるんだろうな…と♡
彼女は、まさに私の好みや思いを、バッチリわかってくれる理解者です!
そのお心遣いに心から、ありがとう♡
他にも、学生時代の友人やお仕事先の方など、沢山の方々に励まされ、心癒された入院生活でした。
また、治療に当たって下さった先生方、病棟の看護師さんにも、大変お世話になり、とても親切にしていただき、本当に有り難かったです。
初めての入院生活は、大変ではありましたが、沢山の〈ありがとう〉が溢れてました♡
心配して下さり、励まして下さった全ての皆様、本当に、ありがとうございました❤️
★『いつか陽のあたる場所で』について
このドラマは、2013年1月からNHKドラマ10で放送されたもので、罪を犯し前科を持った2人の女性、芭子(上戸彩)と綾香(飯島直子)が、前科を隠し、東京・谷中でひっそりと、寄り添うように新しい人生を歩き始める物語です。
大変重いテーマで、それぞれの家族や周囲の人達との関わりを軸に描いてましたが、それにはとても厳しい現実がありました。
それでも、2人は折れそうになる心を支え合いながら、壊れてしまっていた家族の再生や周囲の人達との心の触れ合いを通じて、強く前を向いて進んでいくのです。
この物語は、恋愛物ではありませんが、芭子ちゃんとパフォーマーの岩瀬くん(工さん)の恋も描かれていました。
自分の過去から、お互い好き同士であるのに、岩瀬くんに飛び込んで行けない芭子ちゃんは、自分の為にパフォーマンスの腕を磨く為のアメリカ行きを諦めようとしていた岩瀬くんに、アメリカへ行って欲しいと懇願し、2人は「いつか…」との想いで離れ離れに…

ここまでが、本編でしたが、今回、DVD化されておらず、観ることが叶わなかったSPドラマ(2013年4月)を観ることが出来ました。
ずっと、芭子ちゃんと岩瀬くんがどうなったのか気になっていて…
また、私は連ドラ放送時は、全く知らずにいて、このドラマは昨年末にDVDで観ました。
ですから、このドラマの1年数ヶ月後に芭子ちゃんと岩瀬くんは、『昼顔』の北野先生と紗和ちゃんとして再び恋に落ちるのです。
先に『昼顔』を観てから、『いつか〜』を観たので、2人の役柄がどうしても重なって見えてしまいます(苦笑)

(むむむ?この3ショット…『昼顔』???笑)
SPドラマでは2人は、岩瀬くんのミカン農家の実家へ行くのですが、過去を隠してることに後ろめたさを感じた芭子ちゃんが、本当のことを話してしまい、岩瀬くんの両親から拒絶されます。
悲しいことだけど、きっと、それが現実なのでしょう…
でも、岩瀬くんの説得や、岩瀬くんの妹(木南晴夏)の妊娠にまつわる真実などもあり、両親は芭子ちゃんにほんの少し理解を示し始めます。
岩瀬くんから、アメリカで一緒に暮らすことを提案されていた芭子ちゃんですが、それを断ります。「自分を諦めたくない。信じてくれる人がいるから。いつか勇気を持てる日が来たら、岩瀬さんに会いに行きます!だから、自由に夢を追って欲しい」と。
岩瀬くんも「俺は自由だよ!自由に気長に芭子さんを待ってる。芭子さんが頼れる男になるから。
また逢おう、いつか!」
そう言って2人は、連ドラの時と同じ場所で2度目のお別れをしました。
でも、きっとそれは、2人がもっともっと幸せになる為の準備期間。
この2人は〈いつか〉きっと幸せになるんだろうな、と確信しました♡
工さんと彩ちゃんは、『いつか〜』の1年3ヶ月後『昼顔』で、また苦難を背負いながら恋に落ちる2人を演じるのです…(涙)
工さんも岩瀬くんを演じてる時は、その後に起こる『昼顔』ブームや自分の大ブレイクなど、思ってもみなかったのではないでしょうか。
そして3年後の今年また、映画『昼顔』であの結末を迎えるなんて、お2人とも予想も出来なかっただろうなぁ…
でも、やっぱりこのお2人、とてもお似合いで素敵でした♡
2作品続けて恋に落ちる役柄を演じるなんて!!
きっと、俳優さんとして、とてもご縁があるのでしょうね。
〈いつか〉またお2人の、今度こそ幸せな結末を
観てみたいです♡♡♡