goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

ジェリーベリーの森のスープやさん・4

2014-08-22 17:21:55 | Jerryberry (おとぎ話・絵本・児童文学・映画・ゲーム)





絵本『フラニーとメラニー・もりのスープやさん』をアレンジしてあります。


さあ、たいへん、
森のおくの、そのまたおくの、
おさわがせの木の下で、
ヘンリーおじさんが、お腹をすかせて倒れています。

小鹿のバンビに案内されて、
メラニーとフラニーは、
ヘンリーおじさんの所へ、いそぎます。




























・・・そして、


おさわがせの木の下につくと、
確かにクマのヘンリーおじさんが、
座り込んでいました。

メラニー、フラニー 『ヘンリーおじさん、だいじょうぶ?』










ヘンリーおじさん 『それがあんまりだいじょうぶじゃないんだよ。
お腹がすっかりペコペコで、
これ、このとおり。』

ぐぐぐぐぐぅ~~~

おじさんのお腹が、
まるでおんぼろラッパのように、
大きな音をたてました。










フラニー 『それは、それは、おきのどく。』

メラニー 『でも、私たちが来たからにはもうだいじょうぶ。』




























じゃ~~~ん!

本日のスープ、
きのことカボチャのスープ、
さあ、召し上がれ♪♪♪










それを聞くと、ヘンリーおじさんは、
お鍋を両手で持ち上げたと思ったら、
そのまま、ごっくん、ごっくん。










ごっくん、ごっくん。










ごっくん、ごっくん。










ごくごっく~~~ん!



あっという間に、
お鍋いっぱいのスープを飲みほしてしまいました。










・・・・・。










・・・空っぽだ。










ガックリ・・・・・

どよよ~~~ん。

あらあら、ヘンリーおじさんが、
お鍋のスープを全部飲み干してしまったので、
残った分を自分たちのお昼ごはんにしようと思っていたので、
ガ~~~ッカリしてしまいました。










二人のガックリきているようすを見たヘンリーおじさんは、

『やれやれ、わしとしたことが、
二人の分も全部平らげてしまったようだ。』










頭をかいていたヘンリーおじさんでしたが、
やがて、むっくりと立ちあがり、
そばにあったおさわがせの木をゆさゆさと揺らし始めました。

メラニーとフラニーの
おいしいスープをお腹いっぱいのんだおじさんは、
ちからもりもりだったのです。










バラバラバラバラ~~~!!!

ヘンリーおじさんが揺らした、おさわがせの木から、
それはそれはおいしそうなおさわがせの実が、
沢山落ちてきました。










ヘンリーおじさん 『さあ、この実をお食べ。』

メラニー・フラニー 『わ~~~い!わ~~~い!』










おさわがせの木の実は、
スープが入っていたお鍋には入りきらず、
手押し車にもれるほど、沢山集まりました。

メラニーとフラニーは、大喜び♪♪♪










メラニー・フラニー 『おじさん、どうもありがとう~~~!』

ヘンリーおじさん 『どういたしまして。
こちらこそ、ごちそうさま。』










ヘンリーおじさんにお礼を言って、
お店に戻ろうとした二人ですが、

メラニー 『ヘンリーおじさんは、
倒れるほどお腹がすいていたのに、
どうして、木の実を食べなかったのかしら?』

フラニー 『ホントだ、どうしてだろう???』



















二人が不思議がってる事など気付かず、
手を振るヘンリーおじさん。










どうにも、解せない二人。

















・・・きっと、ヘンリーおじさんは、
スープを飲む前は、お腹がすきすぎて、
木をゆするちからもなかったんじゃないでしょうかね、
お二人さん♪♪♪





・・・と、日記をアップしながら、
そう気づきました(笑)。

何でヘンリーおじさんは、
おさわがせの木の実を食べなかったんだろう???
と、不思議に思っていたのは私だったのですが、
・・・そっか、お腹が空いてて、
木をゆすれなかったんだ!って、分かりました(笑)。


何枚か写真加工したいのですが、
夕飯の支度の時間になっちゃったので、
一回ここでアップします。

<追記>

写真、何枚か加工しました。
木を揺らしている写真など、
加工すると動きがあるように見えていいかな。


Jerryberryの記事が多くなってきたので、
カテゴリーを少し分けようと思います。

メイン   Jerryberry (牧場物語)
絵本のお話 Jerryberry (絵本)
映画のお話 Jerryberry (映画)
おとぎ話  Jerryberry (おとぎ話)
その他   Jerryberry (番外編)

とりあえず、この5種類位にわけておこうかな。



(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん)











小さな扉

2014-08-21 14:34:44 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





・・・それは、いつもよく配達に行くお家に、
朝早く、牛乳を届けに行く途中のことでした。

星夜くんは、行き慣れたお家なのに、
何故か、今日にかぎって道に迷ってしまいました。

迷っている内に、
森の中の太い木の根元に、
小さな扉があるのに気付きました。










・・・あれ?

こんな所に小さな扉がある。
この木の中は、お家になってるんだ。










一体誰が住んでいるんだろう?










不思議なことに、
そのお家のお庭にあるものは、
何から何までが、小さくできているのです。










こんなに小さな扉、
子供の僕だって、かがまないと入れないや。




























その白い古びた扉は、
苔や葉っぱや実のものが、からみついていました。

扉の前には、小石が縦に並び、
お家の前の白い柵まで続いてました。



















小さな白い扉の横には、
星夜くんはとても座れないような、
小さな小さなベンチが置いてありました。

その上には、やっぱり、
つたや苔のからみついた白い窓がありました。
窓だけは、他のものに比べて、
それほど小さくはなかったので、
のぞけば、誰が住んでいるか見えるかもしれませんでした。

でも、窓の内側にはレースのカーテンがかかっていて、
残念ながら、中は見えませんでした。










それにしても、みんなホントに小さいなぁ。
うっかりすると、踏みつぶしちゃいそうだ。










気をつけなくちゃ・・・。





































朝日がそのお家のお庭に射すと、
お庭は白く煙ったようになり、
星夜くんは、ますます、
何とも言えない不思議な気持ちになり、
まるで夢を見ているような気がしてきました。




『Fairy』で検索していると、
外国の方のお写真で、よくFairylhouse(妖精のお家)が出てきます。

木の枝や皮でできていて、
葉っぱや実のもの、苔などが絡みついた小さなお家は、
可愛くて、可愛くて、私のドツボです。

映画『フェアリーテイル』に出てくる、
主人公の女の子が川のそばで、
木の枝でできた小さな妖精のテーブルとイスを並べ、
木の葉で川の水をすくって、
ティーカップに注いだりするシーンがありますが、
(最近は見てないので、多分そんな感じだったと思います。)
そこだけ、何度もくり返して見たりします(笑)。

可愛い妖精のお家を見ると、
木の枝や皮でできた妖精のお家が欲しくて、欲しくて、
e-bayをのぞいたりするのですが、
いくら妖精のお家とはいえ、ある程度の大きさはあるし、
送料がコワくて、買えません(^^;)。

それに、木の皮や苔や、自然素材でできたものは、
壊れやすいし、ぼろぼろくずれてくるし、
しまう場所はないし、出しておけばホコリがたかるし、
ガサガサしてるから、ホコリ綺麗にはらえないし・・・

・・・等々考えていると、やっぱり無理!
という結論に至ってしまうのです。


でもでも、9月になったら、
FairylandのRealPukiが来るし、
玄関部分だけでも、作ってみようかと思い立ちました。

コルク皮の板をお家の壁に見立てて、
ミニチュアの扉を立てかけて、
後はモスやら、フェイクのグリーンやらで飾れば、
何とかそれ風に見えるかもと思ったのです。

そして、セットしてみたのが、
今日の写真です。





星夜くんはかがまないと入れないような扉のお家ですが、
RealPukiは、10㎝ちょっとと、すごく小さいので、
このお家でも、大きすぎる位です(笑)。


今日も、二枚ほど写真加工してみました。
(白っぽく写っているものは、逆光のせいです。)


(出演者:jerryberry doll Berry sleepy 星夜くん)









ジェリーベリーの森のスープやさん・3

2014-08-19 14:14:46 | Jerryberry (おとぎ話・絵本・児童文学・映画・ゲーム)





さあ、スープが出来上がりました!
(絵本フラニーとメラニーのもりのスープやさんを、
アレンジしてあります。)

メラニーとフラニーは、
出来上がったかぼちゃときのこのスープを、
お客様の席まで運びます。










お客様のテーブルは、
夏でも爽やかな風が吹き抜ける、
森のスープやさんのお店の前に設けてあります。










今日のお客様は、森のどうぶつたち。

どんなスープが出てくるのか、
皆楽しみにしています♪♪♪










おっとっと・・・

こぼさないように、運べるかな?



















メラニーはスープを、

フラニーはロブスターを運びます。










お待たせいたしました~~~。










どうぞ、ごゆっくり召し上がれ♪♪♪










テーブルには、
ポテトサラダとフルーツサラダ、生ガキ、ロブスター、
そして、かぼちゃときのこのスープが並びます。




























スープは気に入っていただけるでしょうか。

ドキドキ・・・。










バンビ 『たいへん!たいへん!いちだいじ~~~!』

そこに、あわてた小鹿のバンビが現れました。










メラニー・フラニー 『そんなにあわてて、
一体どうしたの?』










バンビ 『森の奥の、その又奥の、
おさわがせの木の下で、
ヘンリーおじさんが、バタンキュー。
お腹をすかせて倒れているの。
みんなで、助けに行かなくちゃ!』










メラニー・フラニー 『まあ、たいへん!』










フラニー 『どうしよう。』

メラニー 『かぼちゃときのこのスープが、まだ残っているわ。』










それを、持っていってあげよう!





小鹿のバンビから、
ヘンリーおじさんがお腹をすかせて倒れている事を聞いた、
メラニーとフラニー。

二人は、無事ヘンリーおじさんを、
助ける事ができるのでしょうか?

つづく・・・。



(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん扮するメラニー

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん扮するフラニー











ジェリーベリーの森のスープやさん・2

2014-08-18 15:39:29 | Jerryberry (おとぎ話・絵本・児童文学・映画・ゲーム)





メラニー(木の子ちゃん)とフラニー(葉の子ちゃん)は、
森のスープやさん。
(絵本フラニーとメラニーのもりのスープやさんをアレンジしてあります。)

いよいよ、本日開店です。

いらっしゃいませ~~~♪♪♪










こちらが、もりのスープやさんのキッチン。










本日のメニューは、かぼちゃときのこのスープ。










フラニーは、サラダに使うロースハムを切ります。

フラニーが包丁を握ると、
ちょっと心配になるメラニー。










メラニー 『フラニー、大丈夫?』

フラニー 『うん・・・、多分。』



















おいしいお料理は、

このオーブンで作ります。










フラニーは、大鍋に材料を入れました。

(うわぁ、皮つきかぼちゃ丸ごと入れてるよ。)(^^;)




























メラニー 『そろそろ調味料入れようか?』

フラニー 『うん。』










メラニー 『ハーブも入れよう。』

フラニー 『うん。』












































さあ、できあがり!

見た目は地味だけど、お味の方は保証付き。










うまくいったね♪♪♪



















これなら、お客さまも満足間違いなし。










お料理がおいしくできるのは、
お店のとなりにある畑の新鮮野菜のお・か・げ。










立派なかぼちゃが実っています。










さあ、お客様のテーブルに、
スープを運んで行きましょう♪♪♪










今日は、森のスープやさんのキッチンの写真を撮りました。

絵本のフラニーとメラニーのもりのスープやさんの隣には、
野菜畑があるので、
キッチンの窓の外は、かぼちゃ畑にしました。

ジェリーベリーの森のスープやさんでは、
ハーブも自家製。
色々なハーブを育てて、
いつでも摘んで使えるようにキッチンに用意されています。
新鮮な食材も、棚にいっぱい積んであります。





最初に、トナーのアン・エステルで森のスープやさんの写真を撮った時、
ミニチュアのスープを持っていませんでした。
仕方ないので、粘土で作りました。

今回又使おうと思って、いつもしまってある箱を開けたのですが、
入っていません(--;)。

どこ行っちゃったんだろう~~~???と、
前回ジェリベリで使った時のブログの記事を見てみたら、
おばあちゃんの夏野菜と一緒に使っていたので、
おばあちゃんの箱を開けてみたら、入ってました。(^^;)
調べて分かったから良かったけど、
違う箱にしまっちゃうと、見つけるのすご~~~く大変です(;;)。



(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん)











ジェリーベリーの森のスープやさん

2014-08-16 14:33:20 | Jerryberry (おとぎ話・絵本・児童文学・映画・ゲーム)





森でスープやさんをはじめた、
メラニーちゃんとフラニーちゃんは、
宣伝のために、おたまを持って、
二人乗り自転車で村を周ります。



















赤いリボンの子 『こんにちは、私がメラニーです♪♪♪』

緑のリボンの子 『こんにちは、私がフラニーです♪♪♪』










私たちのスープやさんは、
川の向こうに見えるお家です。










普通のお家に見えるけど、スープやさんなのよ。

お家の横に井戸が見えるでしょう。

家のスープは、あの井戸水で作ってるの。
だから、美味しくできるのよ♪♪♪










今日の森のスープやさんは、
あいはらひろゆきさん文・あだちなみさん絵の、
可愛くて大好きな『フラニーとメラニー もりのスープやさん』
という絵本を、お人形のお話にしたものです。
(お話は、アレンジしてあります。)










何が好きって、
二人(二匹)のウサギのコスチューム。

ギンガムチェックのワンピにエプロンの、
このコスチュームが可愛くて、
お人形服にしたい!と思って、
ベッツィーサイズ(アン・エステル用)に以前作りました。











スープやさんを成功させたい!と、
メラメラと意欲に燃える、
木の子ちゃんのメラニーちゃん。










スープやさんになっても、
相変わらずいつも眠くて、
フラフラしてる、
葉の子ちゃんのフラニーちゃん。










絵本の中を少し紹介いたしますネ。

えほんのうさぎのフラニーとメラニーは姉妹です。
可愛いでしょう♪♪♪










スープやさんのお店の横には、野菜畑があります。
人形写真で、再現できるでしょうか。










キッチンやら、畑やら、荷車やら、
ツボる物がたくさん出てくる、もりのスープやさん。










子供の絵本なので、『もりの』・・・と平仮名ですが、
私は、『森』という漢字が、だ~~~い好きなので、
『Jerryberryの森のスープやさん』という題名にします。










『Jerryberryの森のスープやさん』

どうぞ、よろしくお願いします♪♪♪





今日の背景布、
ちょっとアニメっぽ過ぎたかなぁと思った一枚ですが、
Jerryberryには、よく似合ってると思います。

川があって、家があって、井戸があって、外灯があって、
ゲームのどうぶつの森みたいな景色なので、
思わず買ってしまったものです(笑)。

Jerryberryは、背景布でもとても遊びやすくて、
ホントに楽しいドールです♪♪♪



(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん)