goo blog サービス終了のお知らせ 

境界例と闘う銀子

6月21・22で過去1年の日記を書いた。最初のページを読んでもらえると嬉しい。

私は生きてゆける。

2006-12-07 01:12:40 | Weblog
今日は買い物に行こうと思って、天神に行った。
化粧品とウイッグの新しいのが買いたくて。。。

なのに、ちょっとスロットに行ってしまって、
5万も突っ込んでしまった。
今日は心の調子も悪かった。


人格障害。

ちょっとした事で人格が変わる。

今日それを久しぶりに味わってしまった。
街中で泣き崩れ、車に引かれようとしたり、
こっちを見ている人に、「何見てんだよ!!」
って喧嘩腰になったり。歩く事さえ困難で座り込んで。。


普段安定している時と、何かのきっかけで人格が
変わってしまうことが本当に怖い。
最近あまり無かったから、ホントに怖かった。


でも、その後、妹が走って来てくれて
抱きしめてくれた。街中で恥ずかしいけど、
涙が止まらなかった。

そしてお父さんも、今日はもうパーッと使おう
って言ってくれて、私と妹をスロットに連れて行ってくれた。

私はもう2人の優しさに涙が止まらず、
幸せな気持ちで一杯になった。

本当に家族の修復をし続けて、良かったと思った。


私は生きていける。


強い強い見方が居るから。

今は暖かい気持ちで一杯で、さっきパニックになった事が
信じられないくらいだ。



求めているのは?

2006-12-06 00:22:17 | Weblog
昨日は夜中おかしくなりそうだったんで、お酒も薬も飲んでいたけど、
夜親不孝に行って、ボーイズバーに行ってきた。
自然と男を求めている自分が居た。でも、やっぱり満たされなく、
虚しいだけ。どんなかっこいい男も、別にどうでもいい。



私には今好きな人が居るんだ。
会いたくて会いたくてたまらないんだ。


でも、私は恋愛が出来ない。正確に言うと、恋愛すると
自分がおかしくなってゆく。ちょっとした事で、
心が大きな影響を受けて、おかしくなってしまう。


今まで自殺未遂をしたのは、ほとんど好きな人に
傷つく事を言われたり、されたりした時だ。


会いたいなら会えばいい。
お互い好きなら付き合えばいい。

そんな意見が飛び交いそうな中、
私はもう何度も本能に任せて、
もう1度向き合おうと何度した事か。


でも、分かったんだ。今この現状で恋愛は無理だと。
病気が治ってからじゃないと無理なんだって。
そうしないと、

自分の命が・・・・。



ああ、人が恋しくてたまらない。

鬼武者と銭形さま様

2006-12-03 21:38:53 | Weblog
今日は結局、イライラを紛らわす為にスロットへ。
最近5号機が面白くないので、スロットもつまらない
んだけど、鬼武者と銭形だけは面白い。
しかも凄い相性がいい。最近またよくスロットに行く
ようになったけど、何故かあまり負けず、
逆にプラスになっている。今日も5万投資して
9万取り戻した。

心の調子が良くない時は、あまり行くものじゃないんだけど、
(やけになってしまう事が多いし、負けたら更にへこむから。)最近はどうにかやり過ごせている。スロットしか
逃げ道を知らない私には、ありがたい。


感情は発散させて。

2006-12-03 00:41:36 | Weblog
昨日は妹と一緒にスロット行って、夜中まで沢山一緒に
居られた。昨日は何も考えずに、笑顔ばかりだった。
幸せだった。家族皆とも妹のお陰で、楽しく話せた。


打って変わって、今日は気分が最悪だった。
お父さんとパチンコ行ったけど、もう打つ気力も無かった。


自己啓発ってうざい。
死に直面するぐらい、深い傷を負っている時、
いくら、「前向きになろう。自分を好きになろう。」
的な事、いくらやろうとしても無理な話。
頭と心は違う。頭でいくらそんな事強くしようとしても、
心は埋まらない。そんな事より、やっぱ私には、
「気持ちを吐き出す事」が何より重要だって。
今日改めて思った。



私には「幸せ」と呼べる条件が揃っている。
なのに、心が痛い事。死にたいと思うこと。
それが何でかわからなくて、逆にこの暖かい環境を
憎んでみたり。心が幸せを感じられないのは辛い。


だから、好きな人に電話した。「苦しい」と言う
言葉を発して、途端に抑えられなくなる涙。
それで少し気分がおさまった。

親にもちゃんと言葉にした。
また赤ちゃんになって、赤ちゃんの私を泣きながら
お父さんが癒してくれた。

何にも見えない時。
泣くだけでもいい。泣けなかったら言葉で伝えるのもいい。
とにかく感情は溜め込んではいけない。私の場合。

そうやって孤独な日々を、乗り切って行きたい。

でも、明日が来るのが怖い。
穏やかな感情の後に来る恐るべき反動。


1人なんだ。

2006-11-29 23:42:28 | Weblog
今日も苦しくて苦しくてスロットに行って誤魔化した。でも、誤魔化しにもならなかった。帰った途端、溢れ出す涙。崩れだす私。

こ の 苦 し み は 何 処 か ら 来 る の?

色々考えてみる。
1 好きな人と久しぶりに会ったから。
2 過去の傷が不意に頭によぎるから。
3 塾を休んだことへの罪悪感から。

考えてもどれもこれもピンと来なくて、理由も無く、
襲ってくるのが怖いんだ。これが普通の人と違う事なんだ。
そして1度崩れだしたら、ガタガタと積み木のように崩れてゆく。最近心が安定していた分、不意に襲ってくるこの感情に付いて行けなくて、ショックも大きい。


私にはここで見守ってくれている人も沢山居るし、
家族だって、私の事を理解してくれている。

でも、「1人」なんだ。


子供を生むときの陣痛のように、心の痛みも
誰も助けてくれないんだ。だから1人で踏ん張らないといけないんだ。ただ、それを分かっていながら、こんな状態が続くと、今度は頭が正常じゃなくなってしまう。いわゆる「死にたい発作」が起きて来る。そうなる前に何とかしなければと思うのだけど、自分でコントロール出来るぐらいなら、とっくに克服している。自分で自分がコントロール出来なくなる。


2ヶ月前に頭を打って、手術した時、記憶喪失になりたかった。もう全て忘れたい。今までの事、全て忘れたい。

ここにも、1人で踏ん張っている人が居る。その人たちの周りにも、旦那さんが居たり、子供が居たり、本当は1人ではないのだけど、心のこの痛みは、誰にも理解されようが無い。


そういった意味で、「1人」の闘いなんだ。


涙が止まらなくて、今すぐ死にたい気分だけど、同じように1人で戦っている人が居る。私はそれを糧として、そして同じ苦しみの中に居る人は、私を糧として欲しい。



何を溜め込んでいるのか。。。

2006-11-28 23:24:02 | Weblog
今日は朝からホントに全身の力も無く、ただ眠りに付こうとするのだけど、
心がそわそわして眠れなかった。
久しぶりに過食してしまった。
取り敢えず、今日は塾の仕事を休んで、睡眠薬を飲んだ。

お父さんが言ってくれた。
「そんな梨乃も大好きだからね。今日は良く逃げたね。自分を責めないでね。」
心が落ち着いた。塾の仕事は休んだこと無かったから、やっぱり自分を責めて
しまった。私は逃げたのに、お父さんはそんな私を受け入れてくれた。

一緒にパチンコに行って、(どうしようもなく精神状態が悪い時は、
私はパチンコにも逃げたくなる。)今日は4万勝てた。
本当はこんな時、パチンコに行ったらむきになって、もう
突っ込むだけ突っ込んでしまうのだけど。そして自己嫌悪に陥って、
又自分を責めてしまう。今日は運が良かった。


こんな日が明日も来るかと思うと、怖くて怖くてまた薬いっぱい
飲んだりして、誤魔化したくなる。
でも、言葉にならない思いを、最近お父さんがちゃんと
見抜いてくれる。今日は本当に救われた。


病気は怖い。いきなり私をどん底に突き落とすから。
私だって、そう簡単に治るとか思っていないし、
長い目でやっていこうと決めている。
だけど、こんな状態が続いたら、いつの間にかいつも
周りが見えなくなって、自分でもどうして言いのかわからなくなる。

過食をしてしまうと言う事は、何かを溜め込んでいる証拠だ。
でも自分で何を溜め込んでいるのか分からない。
仕事から逃げたかったんだろうか。
1人が寂しかったんだろうか。
良く分からない。

スロットをしている時だけ、気を紛らわす事が出来た。


どうか、明日は平穏な心が戻ってきますように。。。。

今日も穏やかだった。

2006-11-26 01:45:24 | Weblog
今日もお父さんとパチンコに行ってきた。
何か物凄く行きたくなかったんだけど、1人になるのが嫌で
ついつい一緒に行ってしまう。別に最近はそんなに負けもしないからいいのだけど。今日は久しぶりの4万勝ち。最近の勝ち額にしてはでかいけど、物凄い疲れた。


最近ひしひしと思う。前は凄くスロットに依存していて、
満たされない何かを埋める手段だった。でも最近は、そんなに行きたいとも思わないし、そんなにお金を使うことも無い。お金とかそんなのよりも、心が大事。今はとにかく心に負担を掛けたくない。

最近よく、昔の夢を見る。だから寝起きが凄く辛い。
思い出したくない事だらけ。

今日は、昔毎日のように母と喧嘩して、母を殴っていた父が、母と話してて笑っていた。本当に本当に嬉しかった。
こんな光景見たこと無かったから。私も母を受け入れられるようになりたい。母との関係はまだ修復が出来ていない。私も父のように、今までの固定概念をぶっ壊して、自分から母に少しづつ歩み寄ってみようと思った。

愛情とは?

2006-11-25 00:16:43 | Weblog
いくら両親の関係が上手く行ったところで、病気がさらっと
治るわけでもないのは承知のうえだ。ここのところ、
少し気分が優れない日が続いていた。


それは当たり前だと思っている。23年間抱えてきた
苦しみは、癒されるまで時間が相当掛かると思う。
また、「死にたい」と思ってしまう日が来るかもしれない。


でも、私には、訴えられる人が居る。
自分の感情を素直に吐き出せる人が出来た。
それが、親だ。
これは強いことだと思う。


今日も親に思っている事を素直に話した。


お父さんに、昔聴いたことがある。
「愛情って何?」
お父さんは、即「行動」だ。と答えた。
私はその言葉を、最近よく本当にそうだなと思う時がある。
今、お父さんは、言葉じゃなく、
行動で私にぶつかってきている。
お父さんは言った。
「お父さんが変わること。それを行動で示すからね。」
実際にお父さんは、自分を変えることで”愛情”を
私に伝えようとしている。


私は、子供のように自分が思ったことを伝えている。


お父さんも、私も、あの自殺事故以来、
生まれ変わったんだ。

自殺コール。

2006-11-22 01:31:33 | Weblog
今日は何だか仕事に行きたくなくて、
無理やり行った。何か今日は気分が冴えなかった。
でも、昔だったら休んでいたのに、今はちゃんと行った
だけでも褒めてあげよっと。


家に帰ってから、友達から電話があった。
最初に聞いた言葉は、「死にたい」だった。
一瞬固まってしまった。
そういう時、「やめて!!!!!!!!」
と言って止めるのは簡単だ。
でも私には分かる。苦しみの絶頂に居たら、
何も聞こえないし、何もかも真っ暗闇で、
それしか考えることが出来ない。
かつての私がそうだったように。


以前私が死のうと思った時、 ちょうど2ヶ月ぐらい前の飛び降り。
もう決心は固まっていた。
ネット上の人1人だけにそれを伝えた。
「私が今まで闘ってきた事を、貴方に忘れないで欲しい」と。
彼は、私の事をずっと見てきたし、私の苦しみも
知っていたから、止めないで「絶対に忘れない」
と言ってくれた。それがとても嬉しかった。


大事な人を失ってしまうかもしれない時。
自分が悲しむのが分かっているから、大抵止めようとする。
「お願い。死なないで」と言うことは簡単だ。
でも、その人の苦しみが分かるから、
自分も同じ思いをずっとしてきたから、
言えないんだ。

それに私自身もまだ病気を克服していない段階で、
何を言っても説得力が無い。

結局何も言えずに、泣くだけしか出来ない自分が
もどかしかった。こんなにも彼女が好きなのに。

取り敢えず、今日は寝逃げしてもらうように言った。
どうか、もうこれ以上彼女を傷つけないで欲しい。
何気ない人の言葉で、彼女の心にはナイフが刺さって
しまった。


今冷静に真剣に思う。
人を救いたいなら、まず自分が病気を克服したい。


私を必要としてくれた彼女に感謝の気持ちで一杯だ。


梨乃に出会えてよかった。

2006-11-21 01:29:21 | Weblog


今日は、と言うか、最近、朝起きた瞬間の気分の低下が激しいので、
今日はめんどくさがりながらも、朝から出かけた。
今日はちょっと買い物も溜まってたし、まつげパーマも
そろそろかけなきゃと思っていたから。
外に出ると、寒かったけど心は少し晴れて、
いい1日が過ごせた。おまけに今日のパーマは最高の出来具合で
気分も良くなった。

ここまでが今日の日記。

家に帰って、家族の笑顔を見ると、とっても嬉しい気持ちになった。
お父さんと、私が好きな曲を一緒に聞いた。
月光・涙・柊 これはどれも歌詞が凄く好きで、お父さんも
気に入っていた。

それからお父さんが不意に私に言った。
「梨乃と出会えて本当によかった」
私はその言葉を聞いて、涙が零れ落ちた。
私が生まれてきた事を、本当に喜んでくれたんだ。


境界例のページでこんな事が書いてあった。

「しかし、家族だけで、問題を解決するのは、
不可能に近いといっても過言では、ありません。」

私は今、確信を持って言える。
私は家族とやり直す事で、病気を克服できる。


お父さんは、私に、
「梨乃がお父さんを変えてくれた。お父さんは60年間ずっと
本来の自分を出せないまま生きてきた。でも、梨乃が体を張って
ずっと訴え続けてきてくれて、やっと梨乃と本気で向き合えるようになって
本来の自分がやっと出せるようになった。
今とても心が穏やかで、幸せを感じられる。」

泣きながら、「ありがとう」って何度も何度も。

お父さんに訴えるようになってから4年。
諦めなければ、本気で向き合えば、人を変えることが出来る事が
身に染みて分かった。「感情を吐き出すこと。」
なかなか分かり合えなくて、途中で何度も諦めかけたけど、
本当に大切な事を学んだような気がする。



23年間生きてきて、今やっと居場所心底を感じられているような気がする。