goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

生後559日目~1歳半になった姫~

2011年05月17日 | 姫♪1歳~♪

またまたちょっとサボってしまったわぁ~

というか・・・今月は申告月なので毎日のように顧問税理士と

ファックス、電話、メールのやり取りしたり、郵便物まとめて送ったりして

と同時に産業廃棄物の許可の件もあり、行政書士の先生とやり取り・・・

おまけに新たに融資を受けるので銀行の担当者ともやり取り・・・

こんな感じだったのでブログから遠ざかるしかなくて・・・

 

さてさて本題へ・・・

5月4日に姫はめでたく 1歳半になりましたぁ~

見た目にも大きくてガッチリしてるせいか2歳児に間違えられることも多々あり・・・

よく食べてよく遊び・・・たくさん寝て本当にすくすくと育っています

ご飯は子供茶碗に1杯は軽く食べ・・・食パンなら6枚切りを1枚、

うどんなら1玉食べます もちろんそれプラスおかずも食べて

特に緑の野菜が好きでブロッコリー、ピーマン、キャベツ、小松菜、ほうれん草

などなど大きめに切っても丸かじりしてしっかりモグモグしてくれます

 

色んな成長ぶりは1つ前の記事にも書いたけどそれ以外だと・・・

① お化粧の真似をするようになりました

  バァバと一緒に車でお出掛けする時にバァバが車の中で

  お化粧直しするのをジ~ッと見て覚えたようでバァバのバックから

  化粧ポーチを引っ張り出してファンデのケースを持ちながら

  片手で塗り塗りする仕草をしたり、紅筆で口紅を持って(ケースは開けられないけど)

  口に塗り塗りしてます  それがまた気取った顔をしてやるのでウケル

 

② 受話器を持ってお話ししてます

  姫がイタズラするので親機はチャイルドロックをかけてあるんだけど

  しょっちゅう受話器をとって 「はいっ ってやってます

  それを携帯でもやって↓写真のようにパソコンのマウスでもやります

   

 

③ 1人で食べるようになりました

  食べ始めは、食べさせてもらうって感じなんだけど

  半分くらい食べたところで自分で食べるって感じでフォークを奪います

  スプーンはまだまだだけどフォークは、かなり上手になってきたかなぁ~

  あと野菜たっぷりのうどんとか作った時に大きめの器から

  小さめの器に移してあげるんだけど↓写真のように自分で持って食べます

  ちなみに中身は空っぽではなくてうどんと汁が入ってます

   

 

④ お喋りがますます上手に進化してきました

  例えば猫や犬が鳴いたりすると 「はぁ~い~」 って返事をしてやってます

  それがどこに居ても鳴き声が聞こえると必ず 「はぁ~い~」 って言います 

  あとは 「なぁ~に~」「ねぇ~」 などなど・・・

  「ねぇ~」 は問いかけの意味じゃなくて私が 「食べるんだよねぇ~」

  とか言うと続けて 「ねぇ~」 と顔を斜めに傾けながら言います

  

  それから歌が途中まで歌えるようになったので何の歌を歌ってるか

  すぐわかるようになったかなぁ~

  「ポッポッポ~あとポッポ~」 → 「ポッポッポ~鳩ポッポ~」

  「おてあの~お~しょ*#$%&」 → 「お寺の~おしょうさんがカボチャの種を」

  あとは 「葉っぱ」と 「アリ」 が言えるようになって散歩してて見つけると

   「葉っぱ」  「アリ~」 と言いまくってます

 

⑤ 誰かが来てチャイムを鳴らすとモニターのトコに行きます

  ピンポ~ンって鳴るとモニターがあるところに行って 「は~いっ」 って

  返事をしてます モニターは壁の上のほうについてるから

  もちろん姫は届かないんだけどモニターの真下に行って 「は~いっ」 って

  言わないと気が済まないみたい・・・ ってか私達が日頃やってるから

  しっかり見てるんだなぁ~と感心しましたぁ~

 

とまあ、大きな成長ぶりはこんな感じかなぁ~

これから言葉もますます増えてくるだろうし、姫の成長ぶりがホントに楽しみです

ラストの写真は、散歩中の姫の写真なんだけど最近、手を後ろに組んで

歩くのがブームみたいです

   


生後538日目~最近の姫の成長ぶり~

2011年04月26日 | 姫♪1歳~♪

皆さん  ちょっとお久しぶりですっ

1ヶ月ちょっとぶりですが今までで1番長くお休みしたかも~

余震は以前ほど頻繁ではないけどそれでも何日かに1回震度3の揺れがあり

地震速報が流れる度にドキドキしちゃいます

被災地のほうはもっと頻繁に余震があるのであちらの方々は大変でしょう・・・

私は何もできませんが相変わらず、募金と節電を心がけています

 

 

さてさて・・・ お休みしている間、姫の成長ぶりはすごいです

① 歯がまたかなり生えてきました 

  前から見るとほぼ生えそろって真っ白な歯が

  笑うと特にわかるので可愛いんだけど歯磨きが大変

 

② しゃべれる言葉もかなり増えました

  「はいっ ちょう~だい」 「できたっ」 「あ~ワンワン」 「じぃ~」 「ばっばぁ~」

  などなど他にもあるけど忘れちゃいましたが

  あと私が 「うんって言って」 って頷きながら言うと真似して姫も

  頷きながら 「うんって言って 「いい~いいって言って」 って首を振りながら言うと

  それも真似して首を振りながら 「いい~」 って言うようになってそれがまた可愛い

 

③ たくさん歩いて小走りするようになりました

  雨の日以外はほぼ毎日お散歩することにしているんだけど

  1km以上歩きます ちょうど車が通らなくてお散歩コースになってる場所があるので

  そこを歩かせているんだけど小走りしながら歩くので追いつかない

 

④ こちらが話してることを理解するようになりました

  例えば 「ボール取ってきて~」 とか 「スリッパ取ってきて~」 って言うと

  しっかり持って来てくれるようになりました

  しゃべれなくてもこっちが言ってることを完璧に理解してるので便利に使ってます

 

⑤ テレビ見ながら踊ったり、バイバイが完璧にできるようになりました

   いないいないばあに出てくる わ~お って体操・・・

  最初は慣れずにキョトンとしていたけど1週間位したら慣れてきたようで

  みんなみんなみんなみんなピョ~ンピョン おいでおいでおいでおいでピョ~ンピョン

  のところとかもう満面の笑みでワンワン&ゆうなチャンと同じようにやってます

  あと回るところもしっかり同じタイミングで回ったりしてます

  で・・・どの番組でもそうなんだけど終わるちょっと前から元気に手を振って

  バイバイしてるので番組の終わりが予測できるようになったようです

 

他にも細かいことはいっぱいあるんだけどまあ、大きな変化は5つかなぁ~

あと相変わらず ほっぺんくらぶとヤマハ に元気に通っていて

お友達と遊ぶ  後片付けをする  お返事をする  シール貼りができる  

音楽が始まったらママのお膝の上に座る

という5つのことができるようになったので教室に通わせてて良かったと思いましたぁ~

            

         

  

最後に写真を3枚アップ

自分で三輪車を押す姫

幼児教室のあと疲れて寝ちゃった姫

自分で椅子に座ってテレビのリモコンを操作する姫

 

今日からまたブログ再開ですが我が家は3月決算の5月申告月なので

今月からGW明けまで顧問税理士とのやり取りで忙しくて

マメに更新できないかもしれませんがまた引き続き仲良くして下さいね~


生後487日目~雛祭り&ぐるぐるどっか~ん~

2011年03月06日 | 姫♪1歳~♪

3月3日は雛祭りでしたね~

この日は、幼児教室の日だったので帰りにデパートによって

お夕飯の買い物して帰ろうと数日前から考えていたんだけど

バァバも一緒に買い物に行きたいって言いだして急遽、2日に買い物済ませちゃいましたぁ~

ケーキも前の日に買っちゃっても冷蔵庫に入れておけば

別に食べられないわけじゃないからね~

 

当日は、薄焼き卵を作ったり、絹さややエビを茹でたりして

散らし寿司を作って・・・ 去年は確か買って来ちゃったので今年は手作り~

あと蛤のお吸い物と菜の花の辛子酢味噌和え、鯵&エビフライ、カニグラタン

ゴボウのサラダを作り、大忙し

ビデオと写真もなんとか撮ってバッチリでしたがお腹が空いてる姫は

フォークとスプーンを持って部屋中歩き回り・・・

テーブルの上に並べてあるオカズを次から次へとフォークに刺して

食べようとしてもう大変 ジッとしてないから写真がなかなか撮れなくて・・・

椅子に座らせて 「まだよぉ待ってて~動いちゃダメ って言っても

ゲラゲラ笑いながら立ち上がって私のほうに向かって歩いてきちゃうし

そんなのを繰り返すこと数回・・・ ビデオも撮ったからいいかとある程度妥協しました

来年の雛祭りの頃はもっとこっちの言ってることがわかってるでしょうから

まともに写真が撮れるかなぁ~

 

そして今日、ちょうど旦那も休みで家にいたので手伝ってもらって

片付けしましたぁ~ 姫のお雛様に私のお雛様、羽子板もあるので

1人で片付けはちょっとキツイ

「何か手伝おうか?」 と言ってくれた旦那に感謝感謝で~す

まあ、姫のものだから旦那も手伝ってくれたんだと思うけど~

 

それから今日の午後から急に姫が 「ぐるぐるどっか~ん」 の振り付けをやるようになって

「くっくっくっくっ・・・たぁ~ん って言いながら手を前でクルクル回してるっぽい

素振りをしたあとバンザ~イをするように・・・

ある日突然にやりだすのでビックリですが毎日見てる番組だから

自然に覚えるんですねぇ~ 子供の成長ってホントすごいですっ


生後480日目~1人遊び&おいちぃ&ママ~

2011年02月27日 | 姫♪1歳~♪

姫・・・ 完全に1人遊びできますっ

ママがいないからって騒ぐこともなく・・・

といって私がいるからと言ってベッタリ甘えるわけでもなく・・・

かなりマイペースで遊んでいるというか行動してます

こんな感じで自分で本を何冊か出してきて1ページずつ捲って真剣に見てます

でもね、私がキッチンに立って何かを作ってたりすると突然私の太腿辺りに

ガバ~ッと抱きついて来る時があってその瞬間、かなり胸キュンで

思わず姫をギュッと抱きしめちゃいます

皆さんは、我が子のどんな行動に胸キュンしますか

 

あっ 姫・・・また言葉が増えましたよぉ~

「おいちぃ~」「マァ~マ」 です

何か食べ物を口に入れると・・・ 特に 歳からのかっぱえびせん が大好きなので

それを口に入れると手で頭をポンポンしながら 「おいちぃ~」 って言います

あと私の顔を見て 「マァ~マ」 って言うようになりましたぁ~

時々、マァ~パッ」 って 「パパ」 と 「ママ」 がゴッチャになっているようだけど

そこがまた胸キュンなんだよねぇ~

って我が子に胸キュンしっぱなしの私でしたぁ~

日に日に言葉が増えてくるのでなんか毎日ワクワクです


生後463日目~1歳3ヶ月になりました~

2011年02月10日 | 姫♪1歳~♪

姫は4日で1歳3ヶ月になりましたぁ~

1歳になったばかりの頃とは比べ物にならないくらいの成長っぷり

すっかりお姉さんになったと言うかなんというか・・・

お喋りするのはもちろんだけどすぐ人の真似をするようになったかなぁ~

例えばお風呂に入った時、私がシャンプーしてる間、姫は湯船に入らせているんだけど

一緒になって両手で頭をグチャグチャいじってるのぉ

私が洗顔フォームをつけて顔を洗っていると一緒になって顔を擦ってるし~

とにかく私がやることをジ~ッと見てすぐ真似してくるので下手なことできないって感じ

 

あとは・・・タンバリンとか本とかを見せて 「アンパンマンどこかなぁ って言うと

「たったぁんたっ」 と言いながらアンパンマンを指差すようになり、

「いい子いい子してあげて~」 と言うとしっかりナデナデしてます

ちょっとだけ会話が出来てる感じがしてホントに嬉しいですっ

 

 

それから久しぶりに姫のご飯の画像をアップ

      

 

最近はこんな感じのものが多いかなぁ~

炊き込みご飯は特に大好きみたいなので週1で登場してます

イワシのつみれもなかなか好きなようで・・・ カルシウムたっぷり摂れて助かりますっ

あと麺類がすごく好きみたいなので夜はうどん・・・ 昼はパスタが多いかなぁ~

お蕎麦屋さんとか行ってけんちんうどんを注文するんだけど3分の2くらい

食べちゃうのでビックリですっ

 

あと最近の胸キュンしたことを・・・

「おかあさんといっしょ」 の始まりのとこで 「みんな~元気~ 「はぁ~~~い

って言う部分あるよねぇ~ それ姫もみんなと一緒のタイミングで

「はぁ~~~いってお返事しながら手を上げるのよぉぉぉ~~~

あとフルネームで名前を呼んだり、 「○○○出来る人~とか言っても

「はぁ~~~いって手を上げて元気にお返事するようになったのぉ~

もう胸キュンしまくり状態で芸のように何度も繰り返してやらせてしまいますぅ

 

 

あとはなんと言っても歩けるようになったことが大きな進歩ですねぇ~

動画を もう1つのブログ にアップしてますので良かったらぜひ見てやって下さいな

1歳半になった姫を今から想像すると楽しみでぇ~す