goo blog サービス終了のお知らせ 

不妊治療を乗り越えて…

初の顕微授精にて21年11月4日
女の子を出産♪
2回の繋留流産を経て
24年6月11日今度は男の子を出産♪

生後676日目~滑り台&体力あり過ぎ&歌~

2011年09月15日 | 姫♪1歳~♪

またまた久しぶりの更新になりましたぁ~

昼間は色んな予定があり、忙しいので姫が昼寝してから・・・と思うのですが

寝てる間に用事をこなしたいので無理・・・

だから夜、姫が寝たら・・・と思うのですが自分も疲れてるので一緒に寝てしまいます

 

さてさて・・・ 姫は最近、比較的大きめの滑り台も1人でできるようになりました~

前は短い滑り台しかできませんでしたが・・・

   

 1人で10段くらいあるこんな階段を上り・・・

 

 

   

 そして1人で滑り・・・ 20回近く飽きずに繰り返して・・・

 

   

   

そのあとは階段を上るのが面倒なのか靴を脱いで

こんな風に逆から上ってしまい、滑り降りて来る姫です

これをさらに10回ほどやっても飽きないので強制的に三輪車に乗せて

に連れて帰ります そしてお風呂場に直行するのでしたっ

 

 

そしてあるときは・・・

   

  マックのプレイランドで遊び・・・

 

   

小腹が空いたらポテトをモリモリ食べてジュースを飲み・・・

再び飽きずに遊ぶ姫ですっ

最近はとにかくすごい体力でこちらがヘトヘトです~

だいたい普通に出掛けただけだと1時間くらいしか昼寝をしない姫なので

疲れさせるのに必死です

この前なんて午前中、幼児教室(1時間)のあと1度に帰って

お昼ご飯を食べさせて午後からプール教室の日だったので

途中休憩を1回入れながら1時間半プールで遊び・・・

帰るときに遊具の前を通って駐車場まで行かなくちゃならなくて

案の定、遊びたい言うので30分だけ遊ばせて・・・

これだけのスケジュールをこなして車に乗って5分で寝ましたが

それでも1時間半で起きましたぁ~

 

ホントに体力のある姫です でもほとんど出掛けないのに

2時間寝る事もたまにあるので不思議ですが~

 

それから言葉の話題 ですが私が言った事をまるでオウムのように

繰り返して言うのは、当たり前ですが毎日ポンポン新たな言葉が

飛び出すのでもうついていけません

その全てが私達が話してる言葉と言うか言い方で・・・

いつの間にか覚えてる言葉が飛び出すんだなぁ~と思い、

言い方に気をつけなければ~と改めて思いましたぁ~

 

あと歌もいつの間にか覚えて

お寺の和尚さん      チューリップ      犬のおまわりさん

この3曲は、ほとんど歌えます 例えば・・・ お寺の和尚さんの場合・・・

「おてあ~の~おしょさんがカボタのアネをまきまった~ め~が~で~てふくあんで

あ~ながさいたあダンケンポッ」

と言う具合にハッキリと言えてませんがリズム、音程、歌の間・・・

どれも完璧なので何の曲を歌ってるかすぐわかります

とりあえず今のところ音痴じゃなさそうです

 

 

それからこれは三語文とは言わないと思うけど・・・

「わぁ~い ワンワン かあいい~ という言い方を最近します

ただ今までの言い方に 「わぁ~い」 がついただけなんだけど

何となく三語文風に聞こえるのは親バカだからでしょうねぇ~

 

そうそう・・・ もう1つのブログに姫の動画をアップする予定なので

また良かったら見てやって下さいね~


生後660日目~姫の苦手なもの~

2011年08月30日 | 姫♪1歳~♪

姫は基本的に堂々としてる性格なんだけど唯一、苦手なものがあります・・・

それは、こけしの置物です・・・

親世帯の電話台のところにワンコの写真やガラスケースに入った

プリザーブドフラワーが置かれていてその横にこけしの置物が2つ飾ってあるんです・・・

それを姫に近づけると眉間にシワを寄せながら いや・・・ と小さな声で言いながら

逃げ腰になります・・・ だからこれを利用して・・・

悪いことしたり言うことを聞かない時は 「ほら こけしさん怒ってるよぉ~」 とか

「こけしさん来るよぉ~」 と言うようにしてます

そうすると姫はすぐにこけしが置いてあるところを見て

大人しくなり、言うことを聞くようになります

ってか何だか脅しのような感じだから良いか悪いかわからないけど

最近、知恵がついてきて私の言うことなんて聞きやしないっ

ちょっといい気になってるところが見受けられるのでこういう作戦にしてます

ってか・・・出掛けてる時でも言うことを聞かないと 「こけしさん来るよぉ~」 と言うと

周りをキョロキョロ見渡す姫の姿はちょっと笑っちゃいますが~

皆さんのお子ちゃまも苦手なものって何かあるんでしょうか


生後652日目~傘&行動&食べ物~

2011年08月22日 | 姫♪1歳~♪

おっ 私にしては珍しく前回から4日後に更新だわぁ~

だいたい10日とか最近、更新しないのが普通になってたからなぁ~

今日は姫が寝てからちょっと仕事があったんだけど思ったよりも早く片付いたので

パソコン開いてるついでにブログ更新したってわけで~す

 

ではまず1つ目・・・ 傘の話題ですが・・

最近、涼しいから過ごしやすいけど雨が多くて・・・

でもそのお陰で姫は傘デビューしましたぁ~

バァバが買ってきてくれたウサギとカメの柄の入ったピンクの傘です

 

  

 

でも姫・・・ 傘の役目をわかってないので横や後ろ気味に差してます

ちょうど降ってるか微妙な感じの小雨だったからほとんど濡れなかったけど~

上のほうを持っちゃうのよねぇ~ まあ、そのうち理解してくれるかなぁ~

とにかく傘はメチャクチャ気に入ったようで散歩中ずっと差してご機嫌でしたっ

  

 

それから2つ目・・・ 行動の話題ですが・・・

食事が終わると ハキガキ(←ハミガキのことです) と言って歯ブラシのある場所まで

私の手を引いて連れて行こうとします

ハミガキが嫌いだったのにバァバに磨いてもらうこと数ヶ月で好きになったようで

最近は自分から率先してハミガキをやりたがるので逆に助かってます

磨けばサッパリすることもわかったみたいだしねっ

 

あと私やバァバがよく読む本の内容を言うと並んでる本の中から

その本を取って来ます 特に ぐりとぐら が大好きなんだけど・・・

ぐりとぐらのあいうえお と ぐりとぐらの123 の表紙がほとんど一緒なので

間違えちゃうこともありますけどノンタンシリーズは間違えません

もう数え切れないくらい読んであげてる本とかは内容を覚えてるみたいで

部分的に自分で読んだりしてます

 

それからお手伝いブーム到来のようでなんでもお手伝いしてくれます

例えば 「ゴミ捨ててきて~」 と言って紙くずを渡すとゴミ箱に捨ててきて

満面の笑みで戻ってきます

「これ・・・パパに渡してきて~」 と言って小さめの取り皿やマヨネーズ、ソースなど

渡すとキッチンからせっせと何往復もして運んでくれます

最近では 「取って」 「開けて」 「読んで」 「痒い」 「いらない」

を頻繁に使うようになったので何をしたいのかわかりやすいから助かるかな

あっ 最近の1番の口癖は 「いったぁ~~~いママ~ です

ちょっと痛い思いをするとすぐ言うんだけどその言い方が

ちょっと色っぽい感じで言うのよね~ 

1歳児にしてこんな言い方するの 的な感じです

 

 

それからそれから3つ目・・・ 食べ物の話題ですが・・・

最近の姫の大好物は・・・

① 枝豆

② にぼし

③ 酸っぱいもの

 

とりあえずベスト3をあげてみたんだけど例えばちょっとダダこねてたりするときに

 「枝豆食べる人~ って言うと 「はあ~~~い」 って手を上げて

「マ~メマ~メマ~メ と大喜びです・・・ 

あの~泣いてたんじゃないんですか って感じ

で・・・にぼしも大好きなようで固いのにポリポリ音を立てて食べてます

麦茶とにぼしを食べたら甘食も食べてオヤツ終了って日もあります

それから酸っぱいものも大好きで ゆかりって赤しそのふりかけをかけて

ご飯を食べたり、もずくの酢の物、キュウリとワカメの酢の物とかも大好き

あと冷やし中華も好きで週3ペースくらいで食べてます

私でも酸っぱいと思うようなものでも平気で食べててママ友数人に聞いたら

酸っぱいものは嫌いで子供は絶対食べないって答えが・・・

姫って変わり者なんでしょうか 皆さんどう思いますか


生後652日目~階段&買い物&お出掛け~

2011年08月18日 | 姫♪1歳~♪

毎日、ホントに暑い日が続いてますが皆さんお元気ですか

この暑さも今日までで明日からは多少過ごしやすくなるようですが

どうでしょうねぇ~ と言っても28度くらいのようだから涼しいわけじゃないか

 

さてさて・・・姫はまだ歩けない時から階段だけは上がってる子でしたが

手をついて上がっていくって感じだったのに・・・

この前、ホームセンターに行ったら階段を上がりたがったので

私が手を繋ごうとしたら振り払い、手すりにも掴まらず、もちろん階段に手をつくこともなく・・・

 

   

 

こんな感じで普通に上がって行きました・・・

いつの間にか1人で上れるようになったことに感動と嬉しさを感じましたが

何となく寂しさも感じました・・・

でも下りる時は、手すりと私の手を利用して下りましたが・・・

やっぱり下りる時のほうが恐いんでしょうねぇ~

 

 

   

 

それから・・・ ちょっと写真がボケてますがお許しを・・・

スーパーに買い物に行くと今までの姫ならカートに乗って

大ハシャギしながら周りの商品を触ったり、いつの間にか手に持ってたりって

感じでしたが最近の姫は、カートに乗るのを嫌がるので

子供用のカゴを持たせて普通に歩かせてます

最初は喜んでカゴを持ってるのでパンを1つ入れてあげたりするんだけど

そのうち飽きていつの間にかカゴをその辺に放置・・・

普通に店内を歩き回ってしまいます・・・ 

姫は私のいる場所をちゃんとわかっているのか野菜売り場とか

フラフラして戻ってくるといった感じなので少し安心だけど

ちょっと目を離すとどこに行くかわからないので気をつけないと

 

それから昨日、川遊びに行ってきましたぁ~

水遊びが大好きな姫は、大喜びで・・・

滝がすぐ傍にあるので水が冷たくて何度も休憩させながら遊ばせたんだけど

川から出すと機嫌が悪くなるので枝豆でつって誤魔化しながら休憩させました~

なぜか姫って枝豆が大好物なのよねぇ・・・

久しぶりにもう1つのブログに川遊びの模様をアップしますので

お時間があったらぜひ見てやってくださ~い


生後642日目~ヘアゴム&ダイエット&五十音&1歳9ヶ月~

2011年08月08日 | 姫♪1歳~♪

数日前までちょっと涼しくて過ごしやすくて・・・

姫も長い髪を結ばずに前髪だけヘアピンで留めていましたが・・・

今日からまた暑さ復活で毎日結ぶ日々になるなぁ~と思ったので

教室の帰りにヘアゴムを2点買ってみました~

今まで持っているのも可愛いからいいけど見ると欲しくなっちゃうね

 

     

 

夏らしくヒマワリのを買ってみましたっ

ん~~~とっても可愛いぞぉ~

ちなみにもう1点は、タオル地でできたヒヨコさんがついてヘアゴムです

 

 

そして全然関係ないですが私のダイエットのことを記録として書きまぁ~す

面倒な方はスルーしてねっ

姫を妊娠中、15kg体重が増えた私ですが結局、トータル10kg落ちました・・・

でも~でも~妊娠前よりも5kg増のまま月日が流れ・・・

このままではヤバイと思って5月末から本格的にダイエットしてます

朝と昼はしっかり食べて夜は炭水化物を抜いて野菜中心のオカズだけを食べ・・・

ワンコの散歩に1時間弱・・・ ビリーズブー○キャンプの腹筋プログラムのみを

やってサボった日もありますが2ヶ月半で3kg落ちましたぁ~

目標はあと2kg・・・ 9月末までに落としたいんだけどなぁ~

だいたい4ヶ月で5kgのペースならリバウンドの心配もないかなぁ~

7年位前にも5kg太って3ヶ月で元に戻したことがあったから

それよりもスローペースだし平気かなぁ

生理前の2週間はホルモンの関係で落ちにくいから挫折しがちだけど

頑張ってやってると生理から排卵までその分落ちやすくなるから頑張らなきゃ

やっぱり5kg多いのと少ないのとでは体質も変わっちゃうと思うし・・・

頑張って妊娠前の体重に戻してる私です

 

 

話は変わりまして・・・

我が家のお風呂の壁には五十音のシートが貼ってあるんだけど

毎日毎日それを見ながら湯船に使ってる姫・・・

一緒に指を指しながら覚えたものも多くて今では20個近くわかるようになりました~

「キリンどれ~ というとニコニコ顔でキリンを指差すというわけです

そんな姫も今月4日で1歳9ヶ月になり、明らかに今までと違う話し方をするようになり、

昨日も 「取って~取って」 と言うので 「どれ~ と私が言うと

取って欲しいものを指差しながら 「これ~ と言うようになったので

さらに会話らしくなりました

1ヶ月経つごとにどんどん変わる姫の成長ぶりがホント楽しみです