木綿のことを
たくさんの方に気にかけていただき
ありがとうございます。
ご心配もおかけして申し訳ありません。
訓練士さんのもとでクレートトレーニングなどをかさねて
しばらくは落ち着いて過ごしている期間もありましたが
時々不安定になって脱走しようとクレートを壊し
投薬を再開したりしていました。
この度、これ以上ないと思われる預かりさんに移動することができました。
留守番がないことが必須条件でしたが
時間帯を調整されて、
ほぼ留守番ないようにしてくださっています。
預かりをされていますので
犬は(かなりたくさん)居ます。
他犬とのかかわり方には注意が必要と思われますが
そのあたりも万全の対応を考えてくださっています。
専門的な知識をもとに
これから精神的ケアとリハビリをしながら
あたらしい生活にむけてスタートすることになります。
自信と笑顔を取り戻せるように
木綿への応援を
よろしくお願いいたします。

木綿のことでは、
ブログでの紹介やFacebookへの掲載、
チラシを配っていただいたり
いぬ親会でお声がけいただいたりと
たくさんの方のお力添えをいただいてまいりました。
ほんとうにありがとうございます。
卒ワンのいぬ親さまたちからも
さりげないく応援して下さっているのが伝わり
とても心強く、感謝しております。
少し落ち着くまで
様子を見る時間が必要かもしれませんし
現在の募集記事の内容も
変わってくるかと思います。
今後の木綿の変化を
ゆっくり見守っていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方に気にかけていただき
ありがとうございます。
ご心配もおかけして申し訳ありません。
訓練士さんのもとでクレートトレーニングなどをかさねて
しばらくは落ち着いて過ごしている期間もありましたが
時々不安定になって脱走しようとクレートを壊し
投薬を再開したりしていました。
この度、これ以上ないと思われる預かりさんに移動することができました。
留守番がないことが必須条件でしたが
時間帯を調整されて、
ほぼ留守番ないようにしてくださっています。
預かりをされていますので
犬は(かなりたくさん)居ます。
他犬とのかかわり方には注意が必要と思われますが
そのあたりも万全の対応を考えてくださっています。
専門的な知識をもとに
これから精神的ケアとリハビリをしながら
あたらしい生活にむけてスタートすることになります。
自信と笑顔を取り戻せるように
木綿への応援を
よろしくお願いいたします。

木綿のことでは、
ブログでの紹介やFacebookへの掲載、
チラシを配っていただいたり
いぬ親会でお声がけいただいたりと
たくさんの方のお力添えをいただいてまいりました。
ほんとうにありがとうございます。
卒ワンのいぬ親さまたちからも
さりげないく応援して下さっているのが伝わり
とても心強く、感謝しております。
少し落ち着くまで
様子を見る時間が必要かもしれませんし
現在の募集記事の内容も
変わってくるかと思います。
今後の木綿の変化を
ゆっくり見守っていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。