goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

とっくに。

2014-11-07 01:12:52 | ピグミー
8月からトライアルにはいっていたピグミー。





9月には、様子を見に行かせていただき

ご意志の確認もできていたのですが

この度登録等もすませていただきましたので
正式譲渡となりました!











1ヶ月ぶりに会ったときのピグさん。








覚えていて、喜んでとびついてくるとは思っていなかったですが、、、

懐かしささえ覚える、


「だ・・・れ・・?」


うるうるの目で見られ

さびしいやら、久しぶりのビビった様子に
ピグミーらしさを感じるやらの対面となりました。

しきりに臭いをかいでくれたのは、ちょっぴりうれしかったな(*^_^*)















元気だった?ピグちゃん。











以前送っていただいた先住犬さんとのツーショット。



こちらも(*^_^*)





















ず~っと気になって、こころから離れなかったセンターでの写真。
さびしそうだったねぇ。。。


もう、ひとりじゃないね^^













まだまだビビリのようですが


いぬ親様も、ピグミーの為にいろいろ考えてくださり、
日に何度も大好きな外に連れ出してもらい、
一緒にいるワンコが居て、


あとは、ゆっくりゆっくり
















しあわせになってください。


















ピグミーを応援してくださいました皆様
ありがとうございました^^


ピグミーの兄貴分ゆうた(キートス)君のときからずっと
コメントを通じて見守ってくださったベルーガさま、

ピグミーにも家族ができました~^^

寝顔^^

2014-08-23 23:25:57 | ピグミー
ピグミーがトライアルにはいってから1週間がたちました。




最初の日は、

正直 気が気でなかったのですが

いぬ親さまから何度も様子をお知らせいただき

なにより、写真で様子がをたくさん見ることができましたので

過ぎてみれば、

あっという間の1週間となりました。

















こんな様子を見て



こちらのかわいい先住ワンコさんに感謝するとともに

いぬ親さまの
ほどほどの距離感をもちつつ
のかんじがいいのかぁ~と思っています^^


































なんとピグさん
寝ています!














先住ワンコさんにくっついて
寝られるようになったら一安心、と願っていた預かりです。

もはや、それは目標ではなく
スタートでした^^ 




これから、どんなスーパー ピグを見られるか
とっても楽しみです!

スタート です。

2014-08-16 23:32:35 | ピグミー
昨日、ピグミーをお届けしてきました。





使い古しですが、
慣れ親しんだワンコベッドを持っていこうと思っていたのに






マーさん(たぶん)が、やってくれましたよ。。。

穴あいとるやないかい!!







さすがにこれではあまりにもひどいので
中敷のクッションだけ持っていきました(汗)



今までは、持って行ったことなかったのですが
ピグさんは、慣れた臭いがあったほうがいいかな、と。









それと、リード用の腰ベルト。
万が一、リードが手から離れても
腰に繋いでおけるものです。


先輩預かりのチャチャままさんと 
マルキーさんから
多頭引きの時に安心だから使ってといただいたものです。



これはぜひ、いつかピグミーが卒業する時がきたなら
そのときにいぬ親さまにお渡ししようと、
おふたりにも了解いただき、お渡ししてきました。




















ご自宅にお伺いするのは2度目だったのですが
ピグちゃん、キンチョーです(涙)



同行してくれたおねーちゃんに
ひた、とくっついて。















何かを察しているかのような、目。。。



その目、
おばちゃん、つらい、、、
かなり、つらいぞ。。。











そして、頼りにしている
先住ワンコさん。
どうか、ピグさんのこと よろしくね!



















きっと慣れるまでは時間がかかる、
そう心配していた預かりは、
帰りの車中、むりやりテンションをあげながら
帰ったのでした。。。














が、その日のうちに
「おしっこ、うんち でました」
「お水、たくさんのみました」


等々、何度もいぬ親さまよりメールをいただき

ひとまず、生きていけるか~と安心したのです。















それでもやはり、ゴハンはしばらく無理か、、、
夜中にこっそり食べるか、、、
と思っていましたら

今日はゴハンをたべられたようで。(ほんと、すごいぞ!)




















ビビリを心配していた預かりは


いつの日か、先住ワンコさんにくっついて
寝ている姿なんぞ見れたら~

と、その日が来ることをねがっていたのですが














がぁ、
















お届けして数時間後には

もう実現してしまったらしい!!!













これが、

ほんとうの家族マジック でしょうか。








そして、ビビリだとばかり思っていたピグミーは
けっして後戻りしない男だったのです!

やるじゃないの、ピグたん^^




























預かりは、
ピグミーからたくさんのことをおしえてもらいました。

ありがとね、ピグミー。












しあわせになるんだよぉ。





想いでつくり。

2014-08-12 22:15:22 | ピグミー
もうすぐ巣立っていくピグミーの

想いでつくり、、、というわけでもないのですが






昨日、夕方だいぶ過ごしやすくなりましたので

河川敷パラダイスへ  GO!







マールは車には酔いませんが

やや落ち着きなし。。。


ピグミーは、よだれがでちゃいますが(汗)
以前より、ずっと慣れました。














河川敷は涼しい風が心地よく

いやでもワンズのテンションがあがります(*^_^*)








ピグミーは、以前来た時も
とってもうれしそうでした。

その時の、笑顔がこれ。













今回は日が暮れてしまったのと、

動く動くで

写真がブレブレです(汗)
すいません、雰囲気だけ。。。












本能でしょうかね、

やっぱり、土や草や川や風のにおいは

ワンコをとっても元気にします^^
















今日は、ピグちゃんをシャンプー。
こんな時に限って、涼しいんだな。。。

リードを着けてお風呂に誘導すると
以前は、するすると着いてきたのですが

今日は、道半ばでガンコなまでの抵抗(ー_ー)!!




おおぉ、ピグちゃんが抵抗してるぅー!

いやだと、自己主張しているぞ~。




そんなことですら、
ピグミーの変化として

とってもうれしい預かりです。







シャンプー後、
ちょっと距離感のあるピグミー。






おばちゃん、さみしいぞ。。。

なんと!

2014-08-11 19:41:51 | ピグミー
なんと!

と、預かり先輩の、チャチャままさんのパクリではありませんが

*チャチャままさんお預かりだったアローくんは、ピグちゃんと同じころセンターを出たのでした。






昨年の7月よりお預かりをし


「いつまでいるんだ~い」と、

おねーちゃんに、笑いながらつっこまれていたピグミー。
(おねーちゃんも、ピグミーがかわいくてしかたないのです^^)



そのピグミーに

ご希望者さまがアンケートをくださり
お見合いをさせていただきました。

まだまだ元気な、シニアワンコさんがいるご希望者さまでした。










だいぶ人との暮らしに慣れ

こんなふうに、
隅っこやテーブルの下ではなく
なんでもないところに居られるようにもなりました。


あ、、、





またおばちゃんが写真を、、、











そして、夜はなぜか足元で寝るようにまでなったピグミー。







それでも、
おそらく、生まれてからずっと他のワンコと一緒で
ワンコを頼って生きてきたピグミーには
先住ワンコさんが居てくれるといいと思っていましたので

先住ワンコさんとピグミーが
お互いストレスなく

仲良くなってくれれば、、、と願っています。







と、言うことは~







そうなんです!

ピグさん、トライアル決定なんです(*^_^*)











お話を進めさせていただきながらも

なんだかピグちゃんが居なくなるのが
実感がわかなくて。。。







あれも、これも、、、と
ピグミーに対する想いはありますが



願うことはただひとつ。




ピグちゃんには、
これから再びのりこえなければならない

慣れるまでの時間 がありますが


























  きっと、きっと   しあわせになって。






















ピグミー、いぬ親さま決定です。


ぼくのことでしゅか。。。










ピグミーを見守ってくださいました皆さま、
ありがとうございました。







引きつづき、
いぬ親さまと
ピグちゃんの頑張りを

応援していただけたら うれしいです。