goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

フリマ開催のお知らせ&お願いです。

2020-01-17 23:06:54 | お知らせ
阪神・淡路大震災から25年がたちました。
職場には、まだ生まれていなかった若者たちも。。。







さて、昨年も開催していたのに
ご紹介できなかったのですが、、、  
チャリティフリマが開催されます。



1月26日と ↓
http://chibawan.net/event/20200126-flea-market-katsushika



ちばわん」HPより ↓

2020年2月8日(土) にチャリティフリーマーケットを開催することになりました。そこで、フリマ物資ご提供のお願いをさせてください。









【主に募集している物】

・キッチン用品(新品)
・食器(新品、箱入りがベスト)
・タオル類(新品、箱入りがベスト)
・石鹸、シャンプー、洗剤類(新品)
・バスグッズ(新品)
・フィギュア・ホビー商品(状態のよいもの)

お問合せ先:http://chibawan.net/inquiry_bussi

※保管場所の関係で、募集している物以外の物をお送り頂く場合は事前にお知らせください。
※種類でフリマ物資を選択して下さい。物資の写真の添付は不要です。
(募集している物以外の物を送って下さる場合は添付して下さい)

              ↑




ご都合があいましたら、ぜひのぞいてみてください。
掘り出し物とであえるかもしれませんね^^

お知らせです。

2018-05-26 12:27:48 | お知らせ
たいへんご無沙汰しております。

どうしたのかとご心配いただいたりして
ありがたく、また申し訳なく思っております。

ためにためた卒ワン便りを
まとめようと気持ちばかりあせりましたが
なかなか更新できずにおります。








今日は、取り急ぎのお知らせです。
仕事の休憩中にスマホからの投稿で
果たしてうまくできているのか
心配ですが(*_*)


夜中からの放送になりますが
キース家預かり中の 
木綿さんがTV出演するようです。



NHKBSプレミアム 家族になろうよ

リンク先添付してみましたが
キース家の預かりっ子達 で検索してみて下さい。

http://kriysytfgfyfrt.seesaa.net/article/459586923.html







次はいつになるかわからない更新になりそうです。
ご訪問くださっている皆様、
申し訳ありません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

犬に名前をつける日、上映のお知らせ。

2017-02-17 22:12:28 | お知らせ
週刊ブログから、月刊になりそうなかんじでたいへん申し訳ございません^^;


なにやらバタバタしておりまして
しかもこんな時に

「あっ・・・ グキっってか?」

と、腰が。。。

花魁?みたいな歩きをしています(汗)




しばらくは、こんな調子なので
のぞきにいらして下さる皆様、お許しくださいませ<(_ _)>







  



   自主上映会のお知らせです。


3月11日(土)および12日(日)に、葉山町福祉文化会館ホールにて
映画「犬に名前をつける日」の自主上映会が開催されます。

3/11(土) 3回上映
①開場10:30 開映11:00
②開場13:30 開映14:00
③開場16:30 開映17:00

3/12(日) 2回上映
①開場9:30 開映10:00
②開場13:30 開映14:00

(定員各回500名、デジタル上映、日本語字幕あり)
同時開催「保護犬猫ミニ写真展」「ちばわんオリジナルグッズ販売」

入場料:無料です(定員各回500名/全席自由席)

主催:ちばわん 後援:葉山町・逗子市教育委員会

※自治体の後援の関係で、当日ご寄付の受け取りなどはできませんのでご了承ください。

















詳しくは こちらから。

お席もたっぷりあると思いますので
ぜひ、ご覧いただきたいと思います。

八王子のつづき。

2016-11-29 19:12:28 | お知らせ
写真はないですが・・・
隣のテントには、ことちゃん

写真で見るより、コンパクトだったことちゃん^^
座っている後姿がかわいすぎ。

とっても人気があって
もて期到来(#^.^#)

ことちゃんの預かりさんとは
それぞれの卒ワンが同じご家族とご縁があって
兄妹としてしあわせいっぱい暮らしているので
なんだか、遠い親戚気分。

ことちゃんにもよいご縁がありますように~。












さて、いぬ親会参加犬の亜麻色は、と言いますと
参加する意義も気力もなく・・・



朝の散歩で、ちゃんとお通じがあったのですが
着いた駐車場に3つほど、落し物をしまして。
(「もちろん、回収しております)


まだ混んでいない会場にのりこみ

テントの席に着けたと安心していたら、
なにやら黄色い物があーちゃんの後ろにくっついてる!!!



あちゃちゃー。


緊張と不安で、亜麻色の腸が悲鳴をあげたー。

そこは準備怠りなく、で
濡れタオルを大量に用意していったので
いったん車に戻り
あーちゃんのお尻を拭き拭き。




先日、おねーちゃんがこんなことを言っとりました。

「怖くて震えるって、実際にはないよね」


そう、しあわせなことに
恐怖でガタガタ震えることは、ほとんど経験がないと思います。

まして、ちびってしまうなんて、ないですよね。。。





ビビりッ子と一緒にいると、
そんなことが当たり前になってしまって

「あ、またウン○落ちてる」

みたいな日常なんですが




この子たちは、いったいどれほどの
恐怖とむきあっているのかと考えずにはいられません。


カチカチのこころがとけますように。



お疲れ、あーちゃん。












と思っていたら、
いぬ親会初参加という困難?を乗り越えたあーちゃん。

帰ってきましたら、
はじけるはじける(笑)

ビビりッ子にはよくあることですが
ひと山乗り越えたように
強くなることがあります。
怖かった一日だけど、いつもの家に帰れた―って
安心して自信がつくのかもしれませんね。


夜中までタカタカ走り回って

「あーちゃん、うるさーい!」

て、言われるほど(笑)








会場でのあーちゃんの写真を

パンくんままに送ってもらったのですが
ブログで紹介して下さっているので

そちらでどうぞ~(^O^)

パンくんままさん預かりの

性別、性格は違えど、
亜麻色とまぎらわしいルディ君、トライアル決定!(祝)









昨晩、あれほどテンション上げ上げのあーちゃんでしたが

今日はこんなかんじ ↓



種別をこえた、ビビりコンビ結成。。。











預かりの大先輩、チャチャママさんより
ココア、いただいちゃいました^^
さっそく飲んでほっこり。


また明日からがんばるぞ~~~。