goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

マーさんの家族。

2016-07-22 19:07:23 | マーキュリー
大家族の中で生きてきたマーキュリー。





みんなとは離れたけど

また家族ができました。







マーさん、自分の家で。
いい顔してます。










以前のマーさん↓




すっかり見違えたね~^^














マーさんの近況。




まったり寛いでいるマーちゃん。
ずーと引きで撮ると、手前の茶色はダンナの財布です。カミカミしてあります(><)
とっても働き者のマーちゃんで~す♪










  なに、満足気な顔してんのよ(笑)




















そして送っていただいたマーさんの記念すべき家族写真 ↓







預かり宅では


マーさんのちょこっとのぞいた目に
みんなでひっくりかえりました(爆)









Kさま、読めないオトコ、マーさんですが
これからもよろしくお願いいたします。

マーさん、働くのもほどほどにね。。。

マーさんの跳躍力は?

2016-07-01 01:10:27 | マーキュリー
トライアル中のマーキュリー。


いぬ親さまのもとで、
はじめての通院の時。



車に載せられるか・・・?
と心配されていました。


リードで、、とコツをお伝えし
どーしたかなぁーと、思っていましたら


なんてこたぁない。

ドアを開けたら、すんなりお乗りになったそうな(笑)



神妙な顔は、

「人間は大騒ぎしずぎ」

とでも言いたげな。


だってマーさん、そう言うキャラだったんだもの。













2階の部屋がお気に入りになったようで。








ちょっと上からのマーさん。








自主的に口輪状態に(笑)










お散歩が足りないと、絶賛抗議中~^^












お散歩と言えば、
はじめてカエルさんに遭遇したマーさん。



ピョンっ!っとカエルさん。



マーさんも、ピョンっっっ!!



カエルがピョン。



マーさんもピョーンっ!





ママさまが、動画撮れればよかったとおっしゃっていましたが

なんのなんの。


動画見なくても、
情景がありありと目にうかびます(^O^)




マーさんの居る生活は、あきませんね^^


お腹が治りますように。

リセット。

2016-06-03 19:55:31 | マーキュリー
しばらく更新もせずにおりました。






マーさんは元気にしています。




人の側でゴハンが食べられなかったのがうそのように

今では足元で待機中^^





呼べば振り向く~。





たまには、こんなお茶目も(笑)

ゴハン粒、ぶら下げてる~。


マーちゃん、おべんとう持ってどこ行くのー?













お届けまで少し日にちがありましたので

小さなチャレンジも続行中。
首を通すハーネスの装着も、
日に日に時短できてます。








そして
ボーダーコリーにディスク。
定番?のようですが、


無視(苦笑)


以前箱買いして使わなくなった練習用を
かじってもいいように渡してみましたが


怪訝そうな一瞥で 終了。。。



だよね。












爪切りにも挑戦。

ちょびっとだけ、切れました。





ゆっくり、ゆっくり。















マーさんとの時間を噛みしめながら


マーさんが
元々ボロボロだったカーテンに
最後の仕上げをしてくれたのを
やっと取り替えたり

今まで目をつぶって放置してきたことに
手を付け始めました。



いろんな意味で、

ちょこっと、リセットできたら



そう思っています。






そんなことで、
ブログも、一週間くらい?小休止。

と言っても、いつもの遅い更新とかわらないー
と、つっこみが入りそうですが(汗)







マーさんの門出のご報告まで
おまちくださいね。









春の八王子いぬ親会 パート2

2016-05-26 18:44:17 | マーキュリー
八王子いぬ親会のつづきです。


とってもありがたいことに
マーさん、たくさんの方に声をかけていただきました。

わざわざ会いに来てくださった方も何組かいらっしゃて。




「写真より、かっこいい」

との声が圧倒的でして(汗)

やっぱり、マーさんをうまく撮れてなかったのを実感&反省。。。






自然なマーさんを撮れたと
写真を送っていただきました。













う~~ん、預かりの写真と、ぜんぜん違う。。。









こちらは、パンくんままさん撮影。
(運搬で参加されてました)
























募集に使いたい!

と思う写真ばかりですが、、、

マーさん、会場でアンケートをいただいたご希望者さまに
トライアルとお願することとなりました。


マーさんを気にかけてくださった皆様に感謝いたします。








今回、チャレンジしたかった爪切り。

病院の診察室ではダッコもできたけど
外ではどうだ、、、?

ダッコの練習もしていったのですが

脚を掴まれたら
おそらくパクパクしちゃうので
口輪をつけようとしたら

何やら気配を察してしまって

警戒モード全開(涙)


こうなると、ちょっと気分転換したくらいではダメ。


今回もやめようか、、、と思い始めたところ


さすがプロですね。

へたり込んだところを
なだめながら
後ろ脚の爪をパチリ。






前脚は~、いやいやで

猫みたく、脚を隠してる。。。





よくがまんでして
マーさん、がんばりましたよ。


そして、トリミングしてくださった方にも感謝です。

こんな経験ができるのも、
ボランティアさんがやってくださるおかげなんですね。








ご支援物資をいただきました。
(中身を出してしまったので袋だけです。。。)



大切に使わせていただきます。











昨日はマーさんと同郷の卒ワンルーナ嬢を紹介しましたが
今日は、ハル君。

食べることには貪欲で、キッチンへの侵入を常に狙っています(笑)
   だそうです。




あら、入れたんだね(笑)


キッチン、夢の場所だよね~。








それから、昨日の同郷ワンコで紹介しました凛ちゃんとの再会の様子は
預かりさんだったlemowanさんが

画像入りで紹介して下さっています。

白黒の縦列の様子、ごらんくださいね~。














写真撮影だけでなく

パンくんままさんには
休憩の時や荷物まで運んでいただいたのですが

「運搬の時にわたそうと思ってたんだけど」

と、犬用シャンプー等と
これをわたされました。




双葉が赤ちゃんの時に着けていたのと同じ
緑のリボンを巻いてみました。




パンくんままさんに
ちょっとだけ、

泣かされちゃいました。。。



ありがとうございます。












一年前の八王子いぬ親かいの写真。


こるりも双葉も、いたんですよ。

春の八王子いぬ親会 パート1

2016-05-25 19:13:24 | マーキュリー
行ってきました、八王子いぬ親会。



ものすごくいい天気でした!


はやくからご来場者さまもたくさんおみえになり

ありがとうございました。



そして、運営ボラのみなさまにも、たいへんお世話になりました。








ちょっと早めに着きましたのと、

マーさん一頭だけの参加でしたので



「フリマ~、フリマ~」

と、いつも見れなかったフリマを堪能(笑)


お宝をゲットしてきました。






さて、盛りだくさんだった一日のご紹介。







まずは、再会。


卒ワンのはなちゃん(預かり時:マール)

ご予定があって来れない、と聞いていたので
元気いっぱい(はなちゃんが)登場した時はびっくり。

出かけた先が大渋滞で、Uターンしてきたそうです^^;







いつでもどこでも、
120%楽しんで生きているはなちゃん。

ママさまとは、ちょっとしんみりした話もさせていただきました。




はなちゃんからは元気を、

ママさまからは差し入れをいただきました。
いつもありがとうございます。








こちら、マーさんと同郷で
昨年10月に卒業した

凛ちゃん(預かり時:キラ)です。
(写真撮ったはずなのに、地面しか写ってなかったのでHPからお借りしました)




やっぱり感動の再会、、、はなかったけど

マーさんが臭いチェックに行った!
他の子にはしないのにー。










そしてこちらは、、、どっちがマーさん???(笑)

同郷だった、総七郎君。

も~~~、そっくり!!!

大きさも、色の配色も、毛質も
たぶん性格も。





















総七郎くんは、卒ワンのハル君(預かり時:ジュピター)と
同じ日に古巣を後にしています。

マーさんが来たのは、その約1ヶ月後になったのですが

これからのマーさんの変化もお手本が見れたようで
うれしかったです。

とっても落ち着いていましたよ。

もちろん、最初は大変、大変。
多頭ボーダーMIX一族のあるある満載だったようですが

今ではすっかり家庭犬。

首輪やハーネスの装着がおっくうで(いちいち大変だから~)
毎日は外さない預かりでしたが、

毎日装着を繰り返して慣れた、とのお話を聞き

早速、マーさんも毎日やるようにしました。
(その分、早起きだい)





落ち着いたとは言え、

チェーンとワイヤーのリードで
何があっても大丈夫と万全の様子を拝見して

危険から守ってくださるお気持ちを
ひしひしと感じました。







そしてそして、まさか会えるとは(*^_^*)

総七郎君の弟分?の八房くん。




これが、センターでの八房君↓


ぶっとい脚と
子犬らしからぬ面構え。

なのに、ノミの心臓(笑)

センターレポートを見ては
気になって気になって。


もう10キロ台後半の体重になったのに
ママさまにダッコされてました。

ああぁ~、かわいい(^O^)
外見に見合う、凛々しい男子になれるかなー(笑)




同郷の子をお預かりしているということだけで
今まで一度もお会いしたこともないのですが

ズーズーしくも、遠い親戚くらいな気持ちでお話をさせていただきました。

マーさんにおやつまでいただき、
ありがとうございました。
















ちょうどお写真を送っていただいたので

マーさん一族つながりでご紹介。



卒ワン、ルーナ嬢。















体をなかなか触らせてもらえないときにオシッコの後おやつでつって拭いてたんです。

そしたら、オシッコすればおやつもらえる~~~★と思ったらしく
私たちが何か食べているとトイレシートに行って無理やりオシッコだしてます。
見ると、500円玉くらいの大きさの跡が…
絞り出しているようです。




食いしん坊のルーナらしいね。





まだまだ続きます~。