我が家は椅子の生活ではなく、畳の生活。
って言っても畳は無いんだけどね。
要するに床に座る、目線の低い生活だ。
飼っている犬が車高短だからって事ではない
ミシンを使う時もしかり。
いつも食事に使うテーブルをミシン作業時にも使っている。
だから、作業途中でもご飯の時間となれば、一旦片付けなければならなかった。
それに低いテーブルなのにフットコントローラーを膝で踏んだり、片膝立てて踏んづけてやってるもんで、姿勢が悪くて肩や背中が凝るし腰も痛い
いい加減、ミシン台が欲しい
と思って、パパに頼んでみた。
『ミシン台作ってぇ~!!
』と。
A型几帳面な優しいパパは『えぇー
』と言いながらも可愛い嫁の(←苦情は受け付けません
)頼みを聞いてくれ、O型大雑把な私の『こんな感じ・・・』とゆるく曖昧なリクエストに応え、サイズを測ってくれた。
板を買いに行き、係りの人に切ってもらう。
買ってきた板にヤスリをかけ、滑らかにする。
そして組み立て。
製作途中↓

以下、はしょります


完成



天板にはちゃんとニスも塗ってくれました

そして移動可能なキャスター付き

これからは、なんちゃってソファーに座ってミシンが出来る

そして使わない時は壁側に収納


ミシン台の場所を確保する為、シュシュのトイレスペースを若干カット

ケージの半分にクレートを置きました
今まではケージ内に3枚のトイレシート(レギュラーサイズ)を敷いてたけど、今度からはシート2枚。
ちょっと狭いと感じている感は否めないけど、ちゃんとオチッコ出来ました

さっ!これからは肩も背中も腰も痛める事無く(←ババァか!!)、ミシンでストレス解消出来るわ
ミシン台も作ってもらえて、ちょびっと模様替えも出来て、Wで嬉しい土曜日でした


って言っても畳は無いんだけどね。

要するに床に座る、目線の低い生活だ。
飼っている犬が車高短だからって事ではない

ミシンを使う時もしかり。
いつも食事に使うテーブルをミシン作業時にも使っている。
だから、作業途中でもご飯の時間となれば、一旦片付けなければならなかった。
それに低いテーブルなのにフットコントローラーを膝で踏んだり、片膝立てて踏んづけてやってるもんで、姿勢が悪くて肩や背中が凝るし腰も痛い

いい加減、ミシン台が欲しい

『ミシン台作ってぇ~!!

A型几帳面な優しいパパは『えぇー


板を買いに行き、係りの人に切ってもらう。
買ってきた板にヤスリをかけ、滑らかにする。
そして組み立て。
製作途中↓


以下、はしょります








天板にはちゃんとニスも塗ってくれました


そして移動可能なキャスター付き


これからは、なんちゃってソファーに座ってミシンが出来る


そして使わない時は壁側に収納



ミシン台の場所を確保する為、シュシュのトイレスペースを若干カット


ケージの半分にクレートを置きました

今まではケージ内に3枚のトイレシート(レギュラーサイズ)を敷いてたけど、今度からはシート2枚。
ちょっと狭いと感じている感は否めないけど、ちゃんとオチッコ出来ました


さっ!これからは肩も背中も腰も痛める事無く(←ババァか!!)、ミシンでストレス解消出来るわ

ミシン台も作ってもらえて、ちょびっと模様替えも出来て、Wで嬉しい土曜日でした



ウチのパパさん、結構何でも作ってくれちゃうの
シュシュのフード入れやPC台も作ったし、狭い家だから規制商品だとサイズがねぇ~・・・
助かってます
まめママさんから、聞いてます
ライカ君に似合うといいけど・・・
ってか、シュシュよりデカクなってるらしいけど、着れる?(爆)
一つ一つに、愛情を感じるわっ!
最後はピッカピカやんかぁ~♪
akさん、良かったね~♪
これでお仕事にも力がはいるよね!
ところで、以前私が欲しかった、水色メッシュの10番。
昨日、まめママさんから奪ってしまいましたぁ~!
ライカに大切に着せまーーす!ウヘヘヘ♪
でしょ
私、裁縫は出来ても工作は苦手なんだよね
↑同様に『こんなかなぁ~』的なデザインは浮かぶけど、形にしようとすると『あれ?』ってなるの
大雑把だから細かいところを考えてないんだよね
あまちゃんは何でも出来てすごいよね!
嫁が何でもしてくれて、甘父さんは幸せ者だね
羨ましい~
ウチなら甘父に頼んでるより、自分で作ったほうが早いな
お久しぶりぶり~
コメントしてくれる程に時間取れるようになったんだね!良かったよ~
ミシン台、ずっと欲しかったんだけどさ、
ほれ!私、お裁縫熱がすぐ冷めるじゃない(笑)だから作ってと言いづらかったんだよね、今まで
ウチのパパってば何でも作ってくれるからいいよ~
お店は、勢いでオープンしちゃったわ(大汗)
繁盛してるかと言えば。。。。そこは聞かないで(涙)
そして・・・そう!40歳!!
何だか、自分がもう40歳って・・・
中身は学生の頃のままな気でいるけど、見た目は明らかに
まぁ、子供達が中学生だしね。
年とるはずだよね
モモは家の中でも柵があったら足上げちゃう?
シュシュは足上げるのは外だけ。
でも今までが何気に広いトイレだったから、ちゃんと出来るにしても、狭いと思ってる様子。
入ってから、『ちょっと!!窮屈でしづらいじゃない
ふふっ
几帳面さんだから、仕事が丁寧でいいですよ
おこりんぼ母ちゃんちもA型夫にO型の嫁ですか!?
相性良いんですよねぇ~
恐妻も一緒かしら??
お仕事・・・
頑張ってますよ~
なんせ人見知りだから、営業とか苦手で
グイグイ行くの向いてないんです
マイペースで
『来るまで待とうホトトギス』 です
A型のご主人にO型の奥様
うちと一緒じゃないですかぁ。
手作りもミシン台でこれからもお仕事頑張ってくださいね。
ミシン台を作ってくれる旦那様~?\(◎o◎)/!
すごいすごい♪
これでakさん(←いいにくいなぁ…笑)、快適になったのねぇ♪
そして、ついに趣味を仕事にしたのねぇ…
洋裁好きなのは知っていたけど、そこまで考えていたとは…
私も頑張らなきゃな~…
…で、40代主婦…
そっか、もうそんなに年が経ったのか…
自分の歳を改めて考えちゃったよ… やっば~
で、シュシュはトイレシーツ3枚も使ってたの?
モモでさえ2枚なのに…
いや、どうしても場外もあるんだけどね~(笑)
ちゃんと柵で囲えていいな…
ウチは、柵で囲うと多分モモが足あげてしちゃうから…大汗
たまにトイレ横のゆずのサークルの中に入っちゃう時があるのよねぇ…大涙