goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

悪性リンパ腫 再燃 治療➂ ’19.9/14~10/18。

2021年01月27日 | ニッシュ悪性リンパ腫
9月7日(土)(抗がん剤1週お休み)からの1週間は食欲も元気もありウンチも◎
オシッコの色もキレイ


2019年 9月14日 土曜日 治療。

心音
 異常なし
触診
 リンパ腫も大きくなってない
膀胱のエコー
 とても綺麗で内膜の腫れやびらんもない
血液検査
 抗がん剤投与に問題ない数値

オンコビン投与。 (副作用が強く出た8月24日の投与量より少し減らして投与)

飲み薬処方
 オメプラゾール
 プロナミド
 ビオイムバスター
 エンロクリア

オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇

気を付けること 
 抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける

9月15日(日)~20日(金)
 前回のオンコビンでの副作用が酷かったから今回も・・・と
 覚悟してたけど酷い副作用は出ないで過ごせた。


9月21日 土曜日 治療の日だったがアドリアシンに変わる新しい抗がん剤の入荷が間に合わず延期になる。

9月22日(日)~27日(金)
 1週間治療が開いてしまったからリンパ腫が少し大きくなった。


2019年 9月28日 土曜日 治療。

心音
 異常なし
血液検査
 問題なし

ミトキサントロン投与。

飲み薬処方
 プレドニン
 オメプラゾール
 プロナミド
 ビオイムバスター
 セレニア

ミトキサントロン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇
・腎機能の低下

気を付けること 
 抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける

9月29日(日)~10月5日(土)
 新しい抗がん剤だから副作用の出方とか心配だったが体調に大きな変化はなく
 食欲も元気もあり、ウンチも◎

2019年 10月6日 土曜日 通院。

血液検査
 好中球が0.15と今までで一番低い数値だった。
 白血球数も1.44と低い。
 これで元気が無い状態だと入院させて経過観察をしないといけないレベルらしいが
 ニッシュがいつも通り元気なので入院の必要はないって
 入院の必要はないけど免疫力は落ちているから感染に気を付けないといけない
 念のため抗生剤のエンロクリアが3日分でる。

飲み薬処方
 プレドニン
 オメプラゾール
 エンロクリア

10月7日(日)~11日(金)
 9日に嘔吐が3回あったが元気は普段通り
食欲あり 元気あり ウンチ◎

2019年 10月12日 治療の日だったが台風19号の病院が臨時休業になる。

2019年 10月13日 日曜日 治療。

心音
 異常なし
触診
 リンパ腫の大きさ変わらず
血液検査
 前回下がりまくっていた好中球も4.44まで上昇
 他の数値も問題なし

オンコビン投与。

飲み薬処方
 プレドニン
 オメプラゾール
 プロナミド
 ビオイムバスター

オンコビン投与により起こりうる副作用
・投与7日後に一過性の骨髄抑制(白血球等の減少)
・投与2~3日後に一過性の消化器症状(食欲不振 下痢 嘔吐)
・血管外に漏出した場合、周囲組織の壊死
・肝酵素値の上昇

気を付けること 
 抗がん剤投与後48時間は糞・尿に直接触れることを避ける

10月14日(月)~18日(金)
 食欲あり 元気あり ウンチ◎


オンコビンも新しい抗がん剤のミトキサントロンも心配していた副作用は強く出ること無く、ホッとした。


つづく。

頑張ったニッシュにポチッと
ありがとう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立って1ヶ月。 | トップ | 悪性リンパ腫 再燃 治療➃ ... »

コメントを投稿