goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's Bigin!

私流☆快適ライフを目指します!

へぃ王子の失敗

2009年11月12日 | にゃんこ日記2
へぃ王子は、夜は大抵 私の足元で眠ります。
ある朝 寝ぼけながら 「へぃ~おはよう~♪」と頭をなでようと
手をのばしたら、妙なガサゴソ感が・・。

「アレ? 何だこれ?」とよく見たら・・・




























こんな状態になっていました。↑再現ショット
リビングの棚の上にあったカゴに頭を突っ込んで 何かしようとしていて
腕が入り取れなくなったようで このまま2階へ上がり眠ったらしいです。(^^ゞ

なかなか取れず やっと外れたときは、恥ずかしいのか逃げちゃたので

再現してもらっての撮影中に、ぼーがやってきました。



↑「ばっかでぇ~~」みたいな あきれ顔・・

自分で外せないので、撮影とはいえ このシチュエーションは
へぃには ちょっと気の毒でした・・。

それにしても なんてオバカな猫なんでしょう。
やっぱ飼い主に似るのかな・・



霊現象?(ではありませんが・・)

2009年02月03日 | にゃんこ日記2
部屋にいたら 背中にゾクっと寒気を感じた・・。

それはまるで誰かに見られているような気配もあった。

振り返ってあたりを見渡しても 勿論誰もいなかった。

気のせいか・・とまた作業していると 再びアノ気配・・。

おかしいなぁ~~ 霊現象ってやつかな~?

・・と作業が手につかなくなり 考え込んでいると・・・

やっと その理由がわかった・・。





















テレビの裏からこっちをじぃ~~っと見ていた ぼん太郎(最近の呼び名)
私が振り返ると 隠れていたらしい。 
「脅かさないでよ~!」と言ったらまた隠れてしまった。

本気でビビッた私であったが、今日は何故か ぼん太郎がめんこく見えた。

冬限定の秘密ドア

2009年01月24日 | にゃんこ日記2
最近の「ぼん」は ドアの前で躊躇している・・



原因は コレ↓

ドアに上にゴムがついているのだ。

猫たちが この部屋で寝ることが多いので ドアを開けておくのだが
いつのまにかドアが全開になるので 冬は とても寒い。

そこでゴムで数センチ以上開かないようにした。
彼らが出入りしてもゴムだからびょ~んと伸びるので支障がない・・



さすがは「へぃ王子」 すぐに慣れた


なのに・・「ぼん」は、うまく出入りできないらしい・・。
ゴムが縮まってドアにはさまれるのが 気味悪いようだ。


へぃ 「だいじょうぶだからおいで・・」
ぼん「やっぱり こわいよぉ~・・」

春になったら外すから ガマンしておくれね~ ぼん

猫も悩むんだぁ・・

2008年08月03日 | にゃんこ日記2
おぉ~い ぼん どうしたんだい?


ふと見たら、ぼんがこんなカオをしてうつむいていた・・。
いつもの険しさがなく どことなく知的にさえ見える・・(錯覚だってば・・)

しかもず~~っとこのままだったので、悩み事?とよく見たら・・

やっぱり彼は悩んでいた・・・。

















カーテンに爪がひっかかって取れないんだってさ・・

笑いながら取ってあげた。


すると・・・



今度はこういう具合に向きを変えた。
さすがに学習したようだ・・。ふむふむ・・感心・・。

でも・・この角度と その表情でみつめられると
ちょっと怖いです・・


記憶に ございません

2008年07月18日 | にゃんこ日記2
知らんぷりを決め込む へぃ王子



昨日 久々に私のカミナリが落ちた・・
「これやったの誰ぇ~~~~!!」

イチバン怪しい「ぼん」は・・

「ちっ・・うっせぇ~なぁ・・」ってなカオだけど、ちょっと目がウツロ・・。

結局犯人はわからない・・。証拠がないから困ったもんだ・・。
現行犯でその場で逮捕しないとな・・。

網戸の網を破いた犯人は一体どっち?

ありゃあ~ こりゃ大変だにゃ・・。


・・・ってアンタ ホントに知らなかったのかい?

こうして我家は またボロボロになっていくのだった・・・

夏バテな猫たち

2008年07月08日 | にゃんこ日記2
暑くてやってらんねーぜ・・

今 北海道が暑い! 

前年の今頃は、平均して22度くらいだったのに
今年は、毎日25度以上で土日は30度を越えた・・。
涼しいハズの北海道なのに・・と夫は嘆いている・・。

人間(?)の私でも暑くてしんどいのに
毛皮を着た彼らは、完全にバテ気味だ・・。


しかもまとまった雨が降らないので、畑の水やりが大変!
水道代がかさむし、手間もかかる~~。

先日やっと雨が降って来たので、嬉しくて
雨 雨 ふれふれ~もっとふれぇ~~♪」と歌っていたら
即効で止んでしまった・・。ちっ・・



 ↑暑さのあまり ワケのわからない行動をとるバカ「ぼん」

空腹時に行っては いけない場所

2008年06月14日 | にゃんこ日記2
母ちゃん~美味しそうなフキだねぇ~


◆私が お腹がすいている時に 行ってはいけない場所・・。 

☆スーパー
☆寿司屋
☆高級レストラン
☆バイキング レストラン
etc・・・

散財するし太るから 空腹時には なるべく近寄らないようにしている。

でも本日 また新たにリストが更新された。



お腹がすいた私は、畑へ行って 山菜をどっさり収穫した。



抱えきれないくらいのフキとウドをやっとのことで持ち帰った。

鍋に湯をわかし、茹でて 皮をむいて、フキは炒めて ウドは酢味噌。


いつもより時間をかけてクッキング。

もうすぐ食べられるぞぉ~♪と思ったとき

ぼんが キョロキョロしながら何かを探してる・・。

そして なにやら不安そうに「ニャ~」と鳴いた・・・。


ああぁっ!! へぃを忘れた!! Σ( ̄□ ̄||| 


窓から畑をみたら、遠い向うで小粒なへぃが こっちを見て鳴いていた。


慌てて駆けつけると・・・


かなり 怒ってた

そりゃ 怒るよな・・。

何を見ても美味しそうで 収穫に集中しすぎて

ついつい へぃ王子とカメラを忘れて来た。

きっとず~っと鳴いていたんだろうなぁ~。

ごめんよ・・ へぃ・・ 

猫だって やるときゃやる!

2008年06月10日 | にゃんこ日記2
音が出るので ご注意ください!
私のささやき声がジャマですがご勘弁を・・
お恥ずかしい・・(笑)



 最近驚いたのがこれ・・。


「じっじ」と「ぼん」の秘密の特訓がついに実を結んだ。

「できっこないよ」と私達に笑われても めげなかった。

そんなふたりの熱い絆に脱帽した私達であった。


気ままなヤツなので、たまにしか成功しないけど

時たま、投げた人の随分前で ボールをポトっと落とすんだけど(ワザと?

それでも あの極道「ぼん」が こんなに純情だったとは思わなかった。

ふたりが今後も様々な芸を見せてくれることを期待したい



このgooブログでは 240kbの容量しかUPできないので

このように ちょびっとしか見られません・・。

mixiに登録されている方で、もっと見たい方は、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=834088082&owner_id=8911845

・・でお楽しみください。

同じ猫とは思えない・・

2008年06月08日 | にゃんこ日記2
ボクの名前は「ちび」だよ


以前にもUPしたが、「ちび」は、妹の家のねこだ。(現在4匹)
これが昨年の写真。


そして1年後の彼がコレ・・↓
































あっ・・まちがえた・・。妹のダンナだった・・(通称めたぼ)


こっちが本物・・↓


…( ̄□ ̄;)! アンタ ダレ?


たった1年で こんなになっちゃったんだヨ・・。
全くの別猫かと思ったわ・・



ちなみに「へぃ王子」の子猫時代は・・(4年前)



なつかしいねぇ~~。
今は、太ったけれど、顔は 「ちび」ほど変わっていないでしょう・・(←飼い主バカ)


えっ? 「ぼん」の子猫時代? 実は まだ公開していない写真があるんです・・。
あまりにもホラー系なので 載せなかったんだけど この機会にUPします。






私みたいに こういうのがダメな方や心臓の悪い方は、
今の内にここで STOPしてくださいね。
 いつものような冗談ではないので ご注意ください。








では・・・ えぃっ・・・! 








 


昨年の盆に捨てられていた時の写真。
昨年UPしたのは角度を変えて撮ったものでした。

じっじが 「顔の病気だ!」と言った理由は、
こんなだったから・・・(笑)

実際は、目が結膜炎で片方の目が目やにでくっついて開かず
鼻からクチにかけてドロと小石がめりこんでいて こうなったの。

一時は、死ぬところだったけれど、今はすっかり元気です。


1年後の 「ぼん」は、ご存知のように未だに怖い顔だけど
以前にもUPしたが、唯一穏やかな顔がコレ・・



ちがう意味で こちらも同じ猫とは思えないでしょう・・(笑)



今後とも 「へぃ王子」と「ぼん」の成長を見守っていてくださいね
よろしくお願いしま~す