goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's Bigin!

私流☆快適ライフを目指します!

災難日?

2008年01月10日 | Weblog
昨日は、最悪な1日だった。

外出していたら じっじから「頭ぶつけたみたい・・」という電話・・。
様子が変だったので慌てて家へ戻ると、じっじが後頭部から血を流していた。
血に弱い私は、思わずくらくら~~( ̄_ ̄|||)

しかも額にも出血の跡・・・。
「滑って転んだの?」と聞くと「それが・・わからないんだ」と泣きそうなじっじ。

某スーパーへ向かって歩いていたところまでは覚えているが
気がついたら、スーパーの中にいて、頭がいたいなと触ったら血が出ていたので
薬局へ行ったそうな。
そこの方が、スーパーの担当者の方へ連絡をして、傷を消毒してくださって
担当者の方は、じっじを少し休ませたあと、自宅までタクシーで送って下さった。

滑って転んだのか? 誰かに襲われたのか? 事故なのか?
まったくわからなかった。
でもじっじは、その間に横断歩道で転んで起き上がれずに
もがいている夢を見たんだそうな。
前後の記憶が全くないのに、なぜそれだけ覚えているのか? 現実だったのか?
でも横断歩道で転んだのなら、車や人がいるだろうし・・・。
店内で転んだとしても、やっぱり誰か人がいただろうし・・・。
それにどうして、後頭部と額を打ったのかもわからない・・。
一回転したとか?
一体じっじに何が起きたのか?

いろいろ考えながら、脳神経外科へ走った。
私も一緒に先生と話して、脳のCTやら腰のレントゲンやら
いろいろ検査をして、
「脳しんとうですね。全く異常はありません よかったですね♪」と
頭にカットバンを1枚貼られたじっじ・・・。
じっじの頭は、スキンヘッドなので、ニットの帽子をかぶっていたのが
よかったらしい。かぶっていなかったら危なかったかもしれない・・。


自宅へ戻り じっじを寝かせてから、スーパーでお世話になった方々へ 
お礼に回った。

帰宅した夫に話すと、ちょうどその頃 夫は先日買ったばかりの丈夫な靴の
靴底が 歩いていて急に横からスパ~っと15㎝くらい切れたんだそうな。
私も見たが、こんな切れ方ありえない~~っていうような切れ方だった・・。
1歩間違えば、夫も転んで車道へ飛び出すとか 怪我をしたかもしれない。
これは一体なんなんだ?

そしてそのあと、夫と他のスーパーへ買物に行ったら、突然360度視界ゼロ!!
前を走る車のテールランプも、対向車のライトも見えず、
しかもそこは急カーブの場所だった。
本当に死ぬかと思った・・・

みんな無事でよかったけれど、何かおかしな1日だった。

ちなみにさっき じっじのカットバンを取り替えていたら
傷口が←こんな稲妻型だった。

ハリーポッター? 

みなさんも お気をつけください・・・。

初絶叫~

2008年01月08日 | Weblog
調理中に絶叫した奴は どこのどいつだ~い?

私だよ! 

原因はコレ・・・↓


殻つきホタテ8枚で298円~~
さすがは北海道♪ 24枚買ったのよ

・・・で 1枚1枚丁寧に洗っていたら・・・

カプッって 指をかじったのよ!

正確には、指をはさまれた。なんだけれども
ようするに生きていたんですわ・・・。
そんなこと夢にも思っていなかったので、驚きのあまり絶叫~~

一番に駆けつけて来てくれたのが、愛しのへぃ王子
次がじっじ・・。最後がぼん・・・。
お皿の上の貝達は、元気にパクパク動いていて、
猫達も驚いて遠巻きに見守っておりました。

ホタテがこんなに怖いものだと思ったのは初めてです・・・



お醤油やバターを乗せて ジュ~~。

なまら おいしかったです・・・。

我家の お正月

2008年01月05日 | Weblog
2008年 おめでとう~~(*^0^*)

今年の正月は実に静かでゆったりと過ごした。
いつもバタバタと慌しかったので今度からはずっとこういう正月にしたいものだ。

初めはおかゆで過ごしていた私だったが
だんだん体調が良くなると、好きなものを食べ始め・・・痩せたはずなのにしっかり
元に戻っていた・・・。
全快する頃には どうなってしまうのかと心配でなりませぬ・・・(^o^;

さらに・・・我家の男達は 大の餅好き
元旦からの4日間で3kgの餅が消えた・・・。
私は餅嫌いなのでお雑煮に1個入れて食べただけ・・・
おそるべじ・・・夫とじっじ・・・

あんまりのんびりし過ぎたので、ぼぉ~~っとして動作が鈍いのだが
シャキシャキ動けるようリハビリしようと思う。
うっしゃぁ~~!! 


今年もよろしくお願いしま~す(*^0^*)

なんとかセーフ・・・

2007年12月31日 | Weblog
いたずらし過ぎて、母ちゃんにシールを貼られちまったニャ・・。
でもこんなことで懲りるオレ様じゃないのニャ・・。
来年もヨロシクニャァ~~


ここんとこ幽霊みたいになっていたので、年末だという実感がなく
食欲も全くなくて どうしようかと思っていたのですが、今日見事に戻りました!!
食欲が・・・(^o^;

お正月中に 全快するぞぉ~~~

年末ギリギリまで すったもんだとありましたが、何とか無事に年を越せそうです。
ふぅ~~

今年も みなさまに大変良くして頂き 感謝しております。
来年もどうぞよろしくお願い致します

良いお年をお迎えください

我家のクリスマス

2007年12月25日 | Weblog
メリークリスマス♪
みなさんは どんなクリスマスを過ごしたかニャ・・。

えっ? ぼんはどこかって?

お~い! ぼぉ~ん・・・










ここだニャ~~! 動けないニャ~~
↑ぬいぐるみが着ていた衣装




今年のクリスマス・イヴは、私にとって いまだかつてないイヴとなった。
なぜかって?

だっていつもは白ワインなのに今回は水よ!・・・みず!
ご馳走は、サニーレタスとキュウリを少々。 ・・・と鯛のお刺身2きれくらい。
ケーキなんてさっ! いちごだけよぉ~~!
みんなが食べているご馳走を眺めていました・・・。

先週中頃から 何か気分が悪いなと思っていたらスゴイことになって
ところどころ記憶がありません・・・
そんなさなかに叔父が亡くなり、通夜へ行けず無念に思っていたら、
翌日夫が高速でビュ~ンと告別式だけ連れて行ってくれました。
具合の悪さを親戚に悟られまいと必死だったので、式のことは
うっすら覚えているのだけれど、それ以外はやっぱり記憶がありません。
行き帰りは車の中でぐったり眠っていたそうです。

どんなに体調が悪くても食欲だけはある方なのに、全く食欲がなくて
寒気がひどくてガタガタ震えて、激しい嘔吐と下痢。(バッチくてごめんなさい)
激しい胃痛と熱が何日も続きました。

今日からやっと起き上がれるようになり、朝洗濯したのに
干したのが夕方・・・。
気がついたら猫たちと眠っていました・・
やはり急には無理みたいです。

さっき念願のケーキを食べました
やっと私にもクリスマス~~
さんざんだったけど年末年始に寝込むよりマシだったかなぁ~~

みなさんも お身体を大切になさってくださいね・・・。

消えちゃった・・

2007年12月16日 | Weblog
先日、あまり更新していないブログ(ここもだけど・・(笑))
を削除していた・・・ら・・
大事なブログまで一瞬で消えてしまった・・・。
たはは・・・レイアウトに一番時間がかかったブログだったのに・・・
しかも そんなことになるなんて思わなかったので、ゲストの覚書もしていなくて
そのほうがショックだった。

今日からブックマークが見られなくなっていますが、これは思うところあっての
防衛策ですので、しばらくしたら復活させるつもりです。
申し訳ありません・・・。

さぁ~て ごはん食べに行ってこようっと~。
おっといけない・・お腹八分ね・・・




パソコンと雪との根くらべ・・

2007年12月14日 | Weblog
とうとうパソコンにこんなメッセージが出るようになってしまった・・・


仮想メモリの最小値が低すぎます・・・。

「ファイルや画像が多すぎて、重くてやってらんねぇ~よ・・」ということだろう。

反応が恐ろしくにぶくて のろいので、その間を待ちきれず
せっかちにクリックしまくる私。

1分ほどたってから やっと動き出し、クリックした分の画面を
いくつも表示させる嫌味なヤツ・・・。

ちゃんと整理してパソコンを軽くしようとするのだが、
どうしても途中で脱線してしまう。

そういうパソコンとの根くらべにストレスを感じ、さらにこの部屋は寒いので
なかなか更新しに来れなくなっている。

                     

今朝、今年初めての雪かきをしたが、水分を含んだ雪の重さに腹が立ち、
「じじぃ~~!! 手伝いに来いよぉ~~!!」
心の中で言ったつもりが思わず声に出ていた・・。

「私としたことが・・最近言葉使いが悪くなっているなぁ~・・・」と反省していたら

じっじが家から出て来たので 驚いて飛び上がってしまった・・・

もしかして聞えた?
いや・・耳が遠い彼のことだ 大丈夫だろう・・・。(でも時々彼は地獄耳・・)

人手が増えて楽と思いきや・・じっじはコンクリートが見えるまで
きれいに雪かきをする。
私は、雪が降っている時は、どうせまた積るので、そこまで丁寧にしない。

じっじがスコップで雪を丁寧に集めるまで、ママダンプ担当の私は
じっと待つ・・・あぁ~~ここでもストレスがぁ~~~
びゅ~ん! しゃぁ~~~~!って即効で雪かきが終る方法はないものか?

               

わかりあえないふたり

2007年12月10日 | Weblog
いきなり話がそれるが、昨日のフラダンス教室の
クリスマスパーティーは とっても楽しかった
ホテルでパーティーだなんて結婚式しか経験なかったが、
座りっぱなしの結婚式より、踊れてハワイアンで楽しめる今回のは最高だった
上手に踊れたらもっと楽しいだろうなぁ~~~。
大きなイベントが終ったので、またボチボチ記事UPして行きま~す

したっけ(北海道弁:それではの意味)やっと本題~~。
料理好きなじっじと、ふたり並んで台所に立つことが多いのだが
先日、「こしょうをとってくれ」と言われ、こしょうを渡したら
「違うこっちだ」と とうがらしを指差したじっじ。

「言い間違えたのかな?それともボケた?」と思っていたら
夕べのテレビ番組を見て知った。
九州地方では、とうがらしのことを「こしょう」と言うらしい。
そういえば「柚子こしょう」が良い例だ。
ちなみに私は、とうがらしは「なんばん」と呼んで育った。
実に紛らわしい・・・

さらに彼は、「辛い」も「しょっぱい」も「辛い」と表現する。
九州ではみんながそう言うのだろうか?
このせいで味見をするたびに首をひねる私なのだ。
最近は、じっじが辛いと言う度に
「塩辛いのと ピリピリ系のどっちの辛い?」と聞くことにしている。
またしても実に紛らわしい・・・。

でも私も人のことはあまり言えない。
「これ うるかしといてね」とか「これ かまかしてね」と言うと
じっじが首を傾げるので、すぐに気付いて標準語で言い直す。
どちらも北海道弁で「うるかす」→浸す・ふやかす 
「かまかす」→かき混ぜる ・・・という意味だ。

「北海道生まれの嫁」と「九州生まれの舅じっじ」のクッキングタイムは
まさに混乱しまくりなのだ・・
「あ うん」の呼吸で わかりあえる日は まだまだ先みたいだなぁ~

これは?

2007年12月04日 | Weblog
「へぃ」と「ぼん」の寝相を見ていると飽きない。


ちょっと惜しいけど ほぼ相似形・・・。


ほぼ左右対称・・・ かな?


こっ・・これって何ていう言葉が合うんだろうか?
言葉が思い浮かばずスッキリしない・・・。
「メビウスの輪」とは言えないし~。
う~ん 「ぐるぐるりん?」幼児級のボキャブラリー

それにしてもよく寝る奴らだ・・・

コストコ

2007年11月28日 | Weblog
また今日も雪か・・寒いニャ~


来年1月 遂に札幌にもCOSTCOがオープンする
アメリカではコスコと言うが、なぜか日本ではコストコと言う。
COSTCO=アメリカ生まれの会員制倉庫型店だ。
スットコドッコイみたいで変な名前だが、私の憧れの店なのだ!

だけど・・・夫の許可が出ない・・・
大抵のことは許してくれる夫なのに反対する。
理由・・・遠いから・・・自宅から車で片道1時間。
でも本当の理由は、雑貨好きな私がそんな巨大店舗に行ったら
何時間待たされるか知れないからに違いない・・・
しかも夫は混みあう場所が大嫌い。

そのうえ、会費制。(年会費4,200円)
確かに高い・・。元を取ろうと余計買うだろうし・・・
「ハワイで行きたかったのに行けなかったコスコが札幌に来るんだよ!!」
「ハワイ気分になれるんだよぉ~~!」(なれるのかは不明・・)
と拝み倒してみてもダメ・・。
夫にとっちゃ そんなことはまったく関係ないのだ・・・。

う~~む。どうしたもんか・・・。
私が車を運転できて、私のおこづかいで年会費を払えば問題ないのだろうが
免許証はあっても運転ができない私なのだ。
なんのための免許証~~