goo blog サービス終了のお知らせ 

桜の木

日々のことなど

涙の壺

2024年02月14日 | 感想
ちょっとしたドラマのシーンや
それもストーリーと言うより映像で
急に涙が止まらなくなる
それも堰を切ったように涙が止まらなくなる

今朝も先日、いつも見ている訳ではないけど
たまたま録画しておいた
「厨房のアリス」
火事の中、本棚の下敷き難いなった母親が幼い娘だけでも助ける為に
娘が手に持つお気に入りのウサギのぬいぐるみを、部屋の出口に向かって投げる
娘を部屋の外に行かせ助ける為に

勿論そのシーン、親子愛を描いた感動的なのだが
そこではなくて
投げられたうさぎのぬいぐるみの
飛ぶ姿と床に落ちた、そのぬいぐるみの後ろ姿のスローな描写が‥‥

何だろう‥‥ウサギが可哀想とか
娘が‥‥とか 母が‥‥とか
そう言うものでも無くて
上手く言葉に表現出来ない
そこ?と思われそうだけど

感覚が変なのかな?私


勿論子どもの頃、お気に入りのぬいぐるみはあったけど
毎週見ていたドラマでは無く
録画しておいたものを書類を整理しながら流していて
たまたま目に止まった、そのシーン

映像の中に見た者が意識もしない中で急に落とし込まれる?なんて表現は違う
語彙力の無さを露呈してしまうが
映像って‥‥凄いなと思った
そして、今は亡き母を思い出した

朝から号泣してしまったよ









コメント (2)