
今日から3日間マンションの集会室でマンションの彩友会の作品展が行われている
夫は初めて3年前に誘われてこの会に入った。
まだ絵を描くいろはも知らないで最初は模写から習い始めて少しずつ描いていくようになった。
他の3人はもう長いこと絵と親しみ沢山描いていらっしゃる。
そんな中で楽しそうに続けていた。
去年の後半からはは江戸博の試験やマンションの水道管取替えゴルフのお役などで1枚も描いていないけどその中から3点出品した。
1号棟にいらっしゃるプロ画家のの菅原さんののルピナスの絵はさすがだと思った。
今日は初日、大勢の人が見てくださり大盛況。
明日は長男家族が見に来てくれる
これから又暇を見ながら描きだすと思う。
この方は84歳リーダーさん
マンションの事も精力的に動いていらっしゃる。
皆さんのお手本の様な活き活きとした生活をしていらっしゃいます
やはり健康が一番
早くママさんも背中が治ります様に。
三枚の旦那様の絵画 それぞれ素敵に描かれていられますね~菖蒲の絵画以前に見せて頂いて感心していましたが改めて見せて頂いて 本当に素晴らしい絵画ですね~、まだ2年目と思えませんわ、才能がお有りですね。
お忙しくなさってお描きなれない様ですがモットモット描いて貰って下さい こんなに素晴らしい絵を描かれるのに惜しいです。
素晴らしい絵画にご覧に成られた皆さまは感嘆なさっていられる事でしょうね。
最近つくづく感じます。
歳を重ねても心豊かに過ごしたいですって羽トンで遊びたいだけでしょって言われそうです
o(*^▽^*)o~♪アハハ
小さな作品展も励みになりますよね
大勢見に来てくださってうれしかったです。
いい 交流の場ができて
いい事ですよね
お隣は誰が住んでいるか?なんて世界ですからね
このような機会があると お顔も知らない人でも 絵を見にこられるかもしれませんものね
長男さんも お休みなのに優しいですよね
やはり ご両親の事を思っていらっしゃるのですね
それにしても いいマンションですよね
大泉のユメリアで何度も個展していらっしゃるそうです
長男家族はビールをもってやってきました
見終わった後で我が家ですき焼きパーティーして私もワインを飲んだら眠くてパソコン開けるどころじゃなくて寝てしまいました