理系お兄さんのぼやき日記

つれづれなるままに日暮らしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとを…意外に覚えているもんだなw

ホワイトデー?

2012-03-14 00:56:42 | お題
いよう( -д-)ノ
まず、なんで「ホワイトデー」と言うんだ?バレンタインさんがいたように、ホワイトさんってのがいたのか?という下らない噛みつきはこの辺にしておいて…(゜д゜)、ペッ

今日は、最近彼女が出来た友達と「お返し」を買いに行ってきました。「特設会場があるだろ~」くらいの気持ちで仕事終わりにジャ○コ行ったら…特設会場自体ほぼ撤収…ワゴン数台の上に残り物がぽつぽつと載っている程度。正直、お兄さんには関係ないけど、友達は「あ~やばい!どうしよう(((( ;゜д゜)))」テンパりモードw

で、「あっちの銘菓コーナーに何かしらあるんじゃない?」と誘導。でもそこでも[こちらの商品は売り切れました]の札がかかっている。本格的にテンパりだす友達wチョコレート詰め合わせは残ってたから「これにします!」と買ってた。をいをい、ホワイトデーにチョコですかいwまあ、いいけどさ(・∀・)ニヤニヤ

店内をぶらついているとケーキ屋さんにクッキー詰め合わせが売ってるw「こっちにすればよかった~(;´Д`)」ここでお兄さんが提案「さっきのチョコは彼女の家族へ、ということにして彼女へはこのクッキーをあげれば?」(´∀`*) 「ナイスアイデアです!そうします!」ナイスかどうか知らんけど、まあお返しが出来ないという最悪の自体は避けることができたようでなによりです(´∀`)

ついでにお兄さんも一応買いました。母者と叔母へのお返しにな…(´・ω・`)

難読杉というか読めない

2012-03-11 02:06:35 | お題
いよう( -д-)ノ
お兄さんは少し珍しい姓だから、日常生活でも正直面倒くさい。初対面の人には必ず「えっ?」と聞き返されるし、電話で伝える時も「東西南北の東に天気の雲で東雲、しののめです(例です。お兄さんは東雲じゃないからな)」みたいに一々説明しなけりゃならんしな(;´Д`) 窓口なんかで適当な読み方で「とううんさーん」と呼ばれても「自分のことだな」と解釈して返事してます。一々「しののめですから」なんて訂正するのも面倒だし。

そこへ来て名前まで変わってるとなると、ほんと嫌になるだろうな。顔も知らないご先祖さんから引き継いだ姓なら仕方ないとあきらめもつくけど、毎日顔を合わせてる親がつけたとなると、もしかすると恨まれるかもしれませんぜ(((( ;゜д゜)))だから、親のエゴもほどほどに…

たとえば「月」と書いて「ルナ」と呼ばせる名前があるけど戸籍上は「月」しか登録されず、読み方までは記載されないから将来的に本人が「つきです」と名乗っても全然問題ありません。まあ、クレジットカードとか読み方が登録されてる場合はそれぞれに訂正をかけなきゃならないけどね。それでも、戸籍上の漢字自体を変えようとすると法的手続きが必要になるから、それよりは楽でしょう。

だからね、漢字の意味合いから独自の読み方をつけるのは結構だけど、せめてまともな訓読み音読みをしても大丈夫そうな漢字と組み合わせを使ってあげてください。

あっ、就職とかに影響するかってお題だったけど、お兄さん的には2ちゃんねる上で多数を占めてる意見に同意なのでここでの記述は割愛させていただきますw

3月11日

2012-03-11 01:21:44 | 時事

震災から1年が経ちました。去年の今頃は転職が決まってて、有給消化期間が始まったから引っ越しの準備をしてたな。

11日は明け方までゴソゴソ荷物の選別をやって寝て、昼過ぎくらいに起きました。当日の夜はお兄さんの送別会の予定だったからシャワーを浴びて職場に出向くか~というときにゆらゆら~と来ました。初めはカタカタ…だったのが段々振幅が大きくなる…「ちょっ、これまずいわ(((( ;゜д゜)))」と思ってても激しい揺れで動くことが出来なかった。

車のナビでテレビを見ながら、津波が押し寄せてくる各地の様子に「あの車は人が乗ってなけりゃいいけど…」しかし現実にはたくさんの人たちが車ごと流されてた…

ちょうど今頃(1時ころ)は13時間後に地震が起きるなんて考えもせず「来月から新しい職場か~(´∀`)」なんてのんきに考えてたな。

ほんと、地震は来る時がわからない。だから普段から備えて、いざ来ても慌てない準備・心づもりをしておきたいと思います。

最後に、犠牲になられたたくさんの人たちの冥福を心からお祈り申し上げます。


理系が経営

2012-03-09 01:30:55 | 理系のおはなし
いよう( -д-)ノ
昨日は「経営と理系」ってタイトルで書いたけど今日は「理系が経営」ですw

学生の頃、バイト先で頭の中で売り上げの概算と粗利をはじき出して上司にぱっと報告したら「さすが理系は数字に強いな!」と言われたことがある。やっぱり、理系って数字(数学)が得意だと思われてるんだな~と感じたよ。でもね、所詮そろばんが出来るわけじゃないからその値は飽くまで概算、感覚的な数値でしかなく厳密な値ではないんだな。

文系の人から「理系って細かい数値までこだわるんでしょ?だから経理とか向いてるんじゃない?」って言われたことがあるけど、実は逆ですw理系-工学系は確かに数値にこだわるよ。だけど厳密にやりたくても「誤差」は必ず生じるものとも思ってるから「細かいところ」ってのはわざとルーズに考える癖がついてしまってます。

たとえば「ネジ」は機械系では根本的基本的材料だからJIS(日本工業規格)やISO(国際規格)でも厳密に寸法が規定されてます。ただ、必ず「±」と許容誤差も一緒に書かれている。なぜかというと、加工、計測を精密に行うのは限界があるし、素材や温度などの環境によって膨張・伸縮したりして必ず変化してしまうから。仮にやたらと精密に作ったボルトとナットを組もうとすると誤差という「遊び」がないから回りません。そもそも、やたらと精密に作ってたら大量生産しようとしてもコストがかかり過ぎてしまいます。

もっと大雑把なのが、お兄さんが専門の化学系。水中の有害物質測定で試料1リットル中0.001㎎(ppb:10億分の1)まで分析するけど、数字として記述するのはせいぜい3桁くらい(たとえば0.123㎎など)です。それより下の位(たとえば0.01234㎎の3と4の部分)は誤差が含まれてて信用ならないということで書きません。そもそも分析化学で、これくらいの微量になると誤差は10~15%は許容されてるしねw

化学系で重要なのは実は「桁数(オーダー)」なので10の-6乗(ppm)とか、べき数で物事を考えることが多いです。原発事故以降、「0.12ミリシーベルト」とか「200マイクロシーベルト」とかを目にする機会が多かったと思うけど、ぱっと見「0.12と200じゃ全然違う!」とびっくりした方もたくさんいると思います。ミリは1000分の1(10の-3乗:0.001)、マイクロは1000000分の1(10の-6乗:0.000001)を表すので
0.12ミリシーベルト=0.00012シーベルト
200マイクロシーベルト=0.200ミリシーベルト=0.000200シーベルト
と小数点以下の桁数は同じだということがわかります。で、ここまで細かいと「同じ桁で1も2もそんなに変わらない」とついつい思ってしまいます。

だから、金融機関で「1円でも合わないとゴミ箱までひっくり返して、合うまで帰れない」という噂を聞いたときに「数千万、数億の金があるんだったら1円2円は誤差範囲だろw」とついつい思ってしまうので、少なくともお兄さんには経理関係の仕事は向いていないと思うんだなw

経営と理系

2012-03-08 00:10:27 | 理系のおはなし
いよう( -д-)ノ
前回のエントリでは理系・技術系の立場から原発是認な内容を書いたよ。で、今回は原発と経営という面について書いてみようとおもう。

前回のエントリで「県議団が技術的申し入れをしたけど、たぶん経営上の都合から無視されて、このような結果を招いたのでは?」みたいなことを書きました。仮にお兄さんが福1勤務で、こういった申し入れを受けた場合「うん、確かにそうだよな。金はかかるけど、そのほうが安全だから上層部に言ってみよう」と思っただろう。

ただ、技術屋一人が上に言ったところで、実際にやるやらないを決めるのは決裁権を持つ経営層…大体において一技術屋の意見は「経営上の理にかなっていない」という理由で却下されます。前の職場でもそうでした…経営層ってのは会社が大きければ大きいほど一流大学商学部、経済学部、経営学部、法学部などいわゆる文系の方々で占められます。経団連の歴代会長は全部そうだからなぁ。

お兄さん、大学在学中に学科の先輩と「俺ら実験、実習で苦労して卒業しても結局は文系の人間に使われる側にしかならないんだよねぇ…」としみじみ語りあってたのを思い出すよ(´Д⊂) ただね、単にありがちな「文系理系バトル」をしたいわけじゃないんだ。我々理系のほうでも文系経営陣にわかりやすく必要性を説く努力が足りないのかもしれない。それに一言で「技術屋」と言っても色んな分野があるし色んな人間もいる。「専門バカ」になって独りよがりになりすぎてる技術屋も多いから、その点は反省すべき点だとも思う。「絶対安全!」なんて無責任なことは技術屋は言っちゃいけないと思うんだ。

文系は「日本の経済的発展に貢献したのは俺たちだ」理系は「日本の技術的発展に貢献したのは俺たちだ」とそれぞれがよくも悪くもプライドを持って頑張ってきたからこそ、今の日本があると思う。だから「誰が悪い彼が悪い」のような犯人捜しとか「文系VS理系」みたいな争いはひとまず置いといて、それぞれがそれぞれの持ち場で力を発揮して日本の復興、発展に頑張れるようになればいいな(`・ω・´)