理系お兄さんのぼやき日記

つれづれなるままに日暮らしすずりにむかひてこころにうつりゆくよしなしごとを…意外に覚えているもんだなw

型落ちの高性能

2011-09-28 01:06:02 | お題
いよう( -д-)ノ
携帯の買い替え頻度はズバリ2年!そりゃ、縛りがあるからねぇ。と言っても今のも前のも本体は一括で買ってるから気にする必要はないんだろうけど。まあ、2年使ってると電池の持ちが悪くなるしね。キャリアがタダでくれるサービスもあるけど、傷ついたり汚れたりで2年ごとがちょうどいいのかな~と思ってる。

で、お兄さんの携帯機種選びのポイントは、タイトル通り「型落ちの高性能」なんだな。元々、それほど新し物好きじゃないからねwなんか「最新機種」って技術面、サービス面諸々に不安を感じてしまうんだ。ドコモの「プッシュトーク」(だっけ?w)も一瞬で消えたしなwだから「最新機種」である必要は全くなし!ただし、性能は追及するね。といってもFOMA以降は機能が増えすぎてお兄さん的にオーバースペックなんだけどさw

で、どんなタイミングで買い替えるかというと「そろそろ2年たったし、ポイントもそこそこ貯まったな」と思ったときだね。ただし、上述の理由から機種選定は結構時間をかけます。大体、2~3か月はかけるね。家電量販店でカタログをもらい、値段をリサーチして性能、価格を評価し、ネットや周りの人たちの評判を聞きます。これから2年は使う相棒選びだから、これくらいの手間暇は当然だと思うよ。

と、さんざん検討はするんだけど、最終的にもっとも重要なのは「メーカー」w結局そこかよ!wと突っ込まれそうだけど、やっぱりメーカーごとに機能や使用方法、文字入力の方法が異なるからねぇ。おじさn(ゲフンゲフン…お兄さんは物覚えがイマイチ良くないから、このあたりが変わってしまうととても苦労するんだよねw

auからiPhoneが出るらしいけど、ちょうど使っていないauが一台あるから、店頭に出回ったらちょっと見てみようかな~と思うけど、やっぱり買うのはまだ先になるだろうなぁw

復興させる気があるのか

2011-09-24 02:17:05 | 時事
「復興するには金がいるから増税やむなし」って流れになっているけど、ほんとに増税する必要あるのか?とふと思った。現首相が言うには「次世代に復興の負担はかけられない」ってことらしいけど、更地に新たに作り出すものは次世代がこれから使うものなんじゃないの?と。

となると、今まで「次世代のための資産」として道路や公共施設を整備するのに使ってきた「建設国債」でいいんじゃないかと思った。確かに「今まで」のやり方じゃ更に債務が積み増しされるんだけど、ここは逆に開き直るくらいの覚悟が必要なのかもしれない。仮に「次世代を育てている」現役世代が負担したとしよう。でも結局は可処分所得が減るわけだから「家の中で」次世代にしわ寄せがくるわけで…。

「たばこ税の増税も視野に」とか言っているけど、たばこの値上がりで売上高が減るのは目に見えているんだから結局、税収としてはトントンがいいところだろう。となると、買いだめだの値段設定のやり直しだの余計な手間かけさせるだけだし、東北の田舎のじいちゃんたちの楽しみであるたばこが買いにくくなるだけで、全然増税する意味が見えてこないんだな。ちなみに東北道を北上していくとSA・PAの喫煙所は関東ほど隔絶された場所に設置されてないし、老若男女がたばこ吸いながら楽しそうに談笑してるよ。これ、関東だけにいる役人や議員にはわからんだろうなぁ。

 JTや東京メトロの株の売却も検討されているけど、JTは自社株買いして財務省と縁を切りたいだろうし、東京メトロも「都で買う」って言ってるしね。これ結構いい案だと思うよ。ついでにJR北海道の株もJR東日本に売っちゃえ。JR北海道は採算が危ういからってことでJRTTっていう独法が全額保有しているけど、元々二社は仲良いし北海道新幹線の開業を機に、いっそ東日本の子会社にしてしまえばいいと思うんだ。四国と九州も同様に・・・と思ったけど、あちらの仲の良さがイマイチわからんから無責任なことは言わないでおこうw

とまあ、gdgd書いたけど、被災地の復興は一向に進まないまま段々と寒い季節が近づいてきてるわけで…明けない夜はない、明けない冬はないと頑張ってきた東北の人々も、こんなんじゃ希望が絶望に変わってしまいそうで心が痛いです…

っせーっ、っしたーっ

2011-09-21 01:46:23 | のりもの

田舎者のお兄さんが初めて首都圏の電車に乗ったのは20年以上も前の話だなぁ。あのころは男の車掌さんが全部アナウンスをしてて、確かに何を言ってるのか分からなかったwそりゃ、スーパーベルズがネタにするのも納得ってもんですわ。

まあ、それに比べて今の電車は録音おねいさんの流暢な日本語と英語を放送してるから聞きやすさは別格だよね。The next station is Shibuyaって最近気づいたけど、Shibuyaのイントネーションはあくまで日本風なんだよな。昔は「シ~ヤ」って変なイントネーションだったけどwまあ、正直なところ最近の電車ならドアの上に電光掲示されるからアナウンスはいらないといえばいらないんだがねw

お題の文中に
>京浜急行の駅員さんは「ドアが閉まります」を「ダァ!!シエリイェッス!!」と言うそうですが、本当でしょうか。
とあるけど、本当ですwたぶん、首都圏の中では一番クセのあるアナウンスをする会社だろうな。

てか京急自体、ドレミファインバータ車両を導入したり、アクロバティックな入れ替え(UST:浦賀サイドターン)をしてみたり「逝っとけダイヤ」(人身事故などで無ダイヤ状態になった際、とりあえず行けるとこまで電車を走らせる)といったかなり特徴的な会社なんだよね。だからというか根強いファンがいる会社でもあるんだな。お兄さんもファンの一人w

このお題で、お兄さんが学生時代にコンビニでバイトしてた時の社員の「(いらっしゃいま)っせーっ」「(ありがとうございま)っしたーっ」を思い出してしまったよw


おひさしぶり~

2011-09-19 00:54:06 | お仕事
みなさんお久しぶりです。半年ぶりくらいにログインしました~('д` ;)

なぜ放置してたかというと、ジョブチェンジしたことによって、あまり自由にモノが言えない立場になってしまったってのが大きいね。何がきっかけで炎上するかわからないご時世ですから、まあ試用期間が終わるまではおとなしくしてようかと…あ~あと半月くらいで試用期間が終わるなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ

まあ、前の職場のときもかなーり気を付けてぼかしてたから大丈夫だとは思うけどなw

この前、所用で関東に行きました。駅や空港の冷房が弱くされてて暑いのは覚悟してたんだけど、電車の照明がいきなり消えたのはびっくりしたΣ(=゜ω゜=;)周りは普通の顔してたから、この夏の関東はそれが普通だったんだろうけど、本読むにはさすがにちょっと暗いわな。

あと、やっぱり夜の街が暗い!テレビなんかだと「慣れればこんなもみたいなことは言ってたけどやっぱり暗い!陰気くさい!現地の友人たちも「正直、陰気くさいし夜道が見えにくくて物騒な感じ…」と言ってたな。それが本音らしいけど、節電ムードがその発言を許さない感じらしい…一番電気食うのは昼間なのになぜ夜に節電してるのか友人もお兄さんもイマイチ理解できなかったよ。

電力制限令も何とか無事に乗り越えたみなさんお疲れ様でした。まだ、残暑で熱中症が多発してるんで気を付けてくださいな。