goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

母乳育児相談室

2025-05-17 18:02:00 | 日記
2025年5月16日 金曜日 晴れ

次女のおっぱいが、出てはいるみたいだけど、彼女自身が心配と不安で、とにかくミルクを時間通りにあげるので、一度、母乳外来に行ってみよう、と言う事になり、今日の朝9時に予約を入れた🍼

ここは、出産した産婦人科の方に教えていただいた、母乳育児相談室と言うところで、個人のお家の一室にて、母乳相談を受けている所だ。


ナビを頼りに車で40分ほどで到着。
とっても、笑顔が優しい、話し方も優しい助産師さんが、色々話しを聞いてくださり、孫3号の体重も測定。

5キロを超えてて…ちょっと太りすぎ〜⁉️💦

そして、次女のおっぱいの診察。
ベッドに寝て、蒸しタオルでおっぱいを温めて、先生がマッサージすると、、ピャー、ピューと母乳が飛び出してきた😄

次女もびっくり🫢
次女の場合は、孫が吸い付いて飲む時に作られるおっぱいで、普段からそんなに張らなくても出てるらしい。

母乳も吸わせて、ミルクも与えているので、少し体重オーバーになってるのかも?
頑張って母乳を、5分ずつでも吸わせて(出来れば10分ずつ)ミルクの回数を1回分ぐらい減らせばいいかも?と、アドバイスを頂いた。

私が鹿児島から来ていて、日曜に帰る事や、次女婿殿が仕事でいない時は、ワンオペになる事などを話して、先生に、寝る前に「今日も頑張ったね、私。」と自分を褒めてあげてね。と言われて、思わず涙する娘😢

ちょうど、1時間診察をしていただき、初診料が、5,500円だったけど、なんだか安心して、行って良かったね〜と言いながら帰った。

今夜、次女婿殿は久しぶりの夜勤のお仕事。
そして、次女は、会社の社長さんにご招待を受けて、高級寿司店での食事会🍣

早めに孫を、お風呂に入れて、自分も入ったあと、娘を見送ると、夜勤前の婿殿が餃子を焼いてくれた🥟
彼の餃子🥟と言うより、手作り餃子のタレが、とっても美味しいのだ😋

次女婿殿もお仕事へ出かけた夜の19時30分。
私の孫守り、ワンオペスタート▶️
それにしても、よく寝てる〜

コンビラックで、ぐっすり熟睡しているので、その間私は、冷凍ストック野菜の作り置きの作成に取り掛かった!


大根、にんじん、玉ねぎ、小松菜をお味噌汁の具材用にカットして、一回分ずつラップに包み、冷凍しておけば、娘が使いやすいと思って。


長ネギも、細かく切って終了〜
途中で孫が目覚めて泣いたけど、ミルクをあげたら、またぐっすり💤
お利口さんでした♡

22時半過ぎ、うたうとしてたら、娘が帰ってきた。
1人2万円ぐらいする、なかなか予約の取れない高級お寿司を堪能してきた様子🤭
良かった、良かった😄







お掃除チャンス

2025-05-16 16:23:00 | 日記
2025年5月15日 木曜日 晴れ

今日もお天気が良いので、2回洗濯機を回して、孫3号の物と大人の物をお洗濯!
孫の物は部屋干し。大人の物は外干し🤭

朝ごはんは、ヨーグルトとベーコン目玉焼きとトースト🍞種無しブドウがとっても甘くて美味しかったので、昨日また買ってきた🍇

午前中にカインズに行き、次女宅寝室のカーテンと、ヨガソックスを買って帰ったら、、カーテンを間違えて買ってきていた💧
娘と2人して確かめたのに…やってしまったぁ💦
また、明日返品に行かなくちゃ。

お昼ご飯は、昨夜作ったおにぎりを食べて、午後から娘は、職場へ孫3号を連れて皆さんに披露する、と言うので、私はお掃除チャンス!と思って、さっそく掃除機をかけて、観葉植物に水やりをして、洗濯物を入れて…ほっとひと息😌

次女は、会社の皆さんに頂いたお祝いを、山のように抱えて帰ってきた🤭


もう、オムツは使い切れないぐらい、色々な方から頂いている。自分で、「愛されてるなぁ〜」って言ってた🤭笑

孫3号は、ず〜っと、寝ていたらしく、行きと帰りの車の中でも、そして会社で誰に抱かれても、ぐ〜っすりだったらしい🤭

夜ご飯は、煮物を作って、簡単なサラダとキューリ🥗

次女婿殿が帰ってきたので、早めに寝かせてもらいます💤
おやすみなさい🌙





次女と市役所へ

2025-05-15 15:06:00 | 日記
2025年5月14日 水曜日 晴れ

ずっと良いお天気🌞

昨夜も時間通りに起きては泣く孫3号のお世話をしながら、眠たい目を擦って6時に起床。
娘は、朝起きると孫を抱っこして、「おはようの儀」なるものを行う🤭

まず、「おはようございます。」と挨拶して、「今、朝の6時です。」と時間を教えて、リビングのカーテンを開ける。そして、「今日の天気は、晴れです。」とお天気を伝えて終了。

朝ごはんは、8枚切りの食パンが2枚しかなかったので、ピザトーストにして、ボリューミィにした🍕

今日は、娘と市役所へ。
来年4月から仕事復帰するにあたり、保育園は絶対条件!
そこで、保育園入園についての話しを聞きに行った。


孫は、車やベビーカーに乗せるとおとなしくて、お利口さん。
広い市役所の中を、ぐるぐる回りながら、娘の話しが終わるのを待った。

来年4月の入園については、今年の10月から申し込みが始まるみたいなので、忘れないように、申し込まないとね。
希望の保育園に入れれば良いねぇ〜

すぐに市役所は終わったので、そこから先日も行ったイーアスへ。
まずここで、ミルクタイム🍼

授乳室がちゃんとあるので、有り難い♡
そして、ここには、女性トイレ、男性トイレの他に、身障者トイレはもちろんだけど、オールジェンダーの人用トイレもある。
本当にいたせり尽せりだ。

さぁ、孫の次は大人のお腹を満たすべく、フードコートのうどんを食べた。
なんだか麺が太くて弾力があって、噛みごたえがあるうどんだった。

ここで、食料品をまた買い出しして帰り、夕方孫3号をお風呂に入れて、今夜の夕食の支度。

今夜は、鶏ハムサラダに、じゃがいもチーズ焼き、紫蘇のお味噌汁に塩昆布ピーマン、メインは豚肉の塩麹炒め。
この豚肉炒めが、ご飯がとっても進む君!

お仕事で遅めに帰宅した次女婿殿は、腹ペコでお風呂に入る前にご飯!と言って、丼ご飯を盛り盛り食べてた🍚🤭

豚肉炒めは、少し残しておいて、明日のお弁当として、肉詰めおにぎりにしてあげた🍙

夜…孫3号のうんちがなかなか出ない様子で、寝付きが悪かったけど、11時ごろに出たらスヤスヤ💤
良かったね〜これで今夜はぐっすりかなぁ。











西松屋へお買い物

2025-05-14 15:37:00 | 日記
2025年5月13日火曜日 晴れ

今朝も次女婿殿は、5時起きでお仕事へ。
私と娘は、6時過きに起床して、そこから交代で孫を見て、1時間弱ずつの仮眠💤
これがまた気持ち良い〜のだ😊

そして、遅めの朝食は、野菜たっぷりのサンドイッチ🥪
食パンを間違えて、8枚切りを買ってきてたので…笑

今日は、近くの西松屋へお買い物。
オムツは新生児用が切れたので、今日から、サイズアップしたんだけど、、哺乳瓶の乳首も何段階もあって、サイズアップしないといけないし、6月からピジョンが値上げするらしいので、買っとかないと😓
暑くなってきたので、夏用の服も肌着もいるし…
赤ちゃんって、裸一貫で産まれてきたから、何から何まで揃えないといけなくて…本当に大変。

せめて、母乳が出ればミルク代がかなり違うんだけどなぁ〜

西松屋でもお利口さんにしていてくれて、お昼には家に帰ったので、お昼ご飯は娘の大好きなホッケを焼いて食べた🐟

こちらが、私がスーツケースに入れて、鹿児島から大事に持ってきたホッケ皿♡

焼いたホッケをこのお皿に乗せたら…ピッタリ〜🤭
美味しく頂きました♡

夕方、娘の会社の方が孫3号に会いに来られる、という事だったので、お風呂は夜に入れる事にして、夕食の支度をした。

今夜は、新玉ねぎと、ちくわ、えのき茸のフライに、塩鮭とお味噌汁。

お仕事終わりの18時半過ぎに、「会社の母」と、呼ばれている方が来られて、私も「娘の母です〜」とご挨拶した🤭

とっても気さくな方で、コストコのお尻拭きを一箱お祝いに持ってきてくださった。
ちょうどその頃、次女婿殿も帰ってきた。お客さんは、すぐに帰られたので、ご飯の後、孫3号のお風呂タイム🛁

私がいて、色々と世話をやき、手を出すので、仕事から疲れて帰ってきた婿殿が、何もしないでテレビを見てたら、次女はお怒りの様子💧
私がいるうちは良いけど…来週からは、仲良く2人で頑張らないとね〜

娘もついつい口うるさく、冷たく婿殿に当たるので、お互い思いやりを持って接しないとね。これから、まだまだ大変やで〜

そんなこんなで、今夜も22時前には就寝🛌おやすみなさい🌙良い夢を😴





次女と孫3号とお出かけ

2025-05-13 21:07:00 | 日記
2025年5月12日 月曜日 晴れ

月曜はスポーツクラブのヨガレッスンだけど、次女宅にて孫3号のお世話なので、代行レッスンをお願いしている。
次女婿殿も、5時起きで、5時半に出勤。
昨夜も2〜3時間おきに私たちを起こす孫3号に翻弄されながら、なんとか朝を迎えた💦

今日は、娘と抱っこ帯を買いに、赤ちゃん本舗へお出かけした。
ここでは、色々試着が出来ると言う事で、娘が気になっている帯を孫を使って試着。

あれこれ迷ってやっと決めた帯が、なんと在庫がなく、ど〜するぅ?と悩んだけど、やっぱりそれが良い!と言う事で、他の店舗から取り寄せてもらう事にした。
1週間ぐらいで届く予定〜
そこでは、他にも粉ミルクや娘の授乳用Tシャツを買って、次にイーアスへ移動。

孫3号は、ベビーカーですやすや眠っていたので、今のうちにお昼ご飯だ!
フードコートの海鮮丼〜💓
めっちゃ美味しかった♡
食べ終わった時、孫も目が覚めて、次は孫のご飯タイム。

赤ちゃん本舗でも、ミルクをあげたけど、ここでも、授乳室でミルクをあげていたら、7ヶ月の赤ちゃんを連れたママがミルクをやりに来た。
ママは、痩せてて小さな人なんだけど、赤ちゃんは、大きい〜く感じた!
7ヶ月にもなると、ミルクは、240ml飲み、しかも赤ちゃんが自分で哺乳瓶を持って飲んでいる様子は、さすが👍って感じ🤭

孫も車の中では、とってもお利口さんにしていて、良かった。
でも、今日は、ちょっと疲れたかもな😓

今夜は、イーアスのフードコートに入っていた、芸人コロッケのコロッケを買って帰っていただいた。
かぼちゃのコロッケ🎃美味しかった♡

さあ、今夜もお利口さんに寝てくれるかなぁ〜💤