2025年5月16日 金曜日 晴れ

ナビを頼りに車で40分ほどで到着。

コンビラックで、ぐっすり熟睡しているので、その間私は、冷凍ストック野菜の作り置きの作成に取り掛かった!

大根、にんじん、玉ねぎ、小松菜をお味噌汁の具材用にカットして、一回分ずつラップに包み、冷凍しておけば、娘が使いやすいと思って。

長ネギも、細かく切って終了〜
次女のおっぱいが、出てはいるみたいだけど、彼女自身が心配と不安で、とにかくミルクを時間通りにあげるので、一度、母乳外来に行ってみよう、と言う事になり、今日の朝9時に予約を入れた🍼
ここは、出産した産婦人科の方に教えていただいた、母乳育児相談室と言うところで、個人のお家の一室にて、母乳相談を受けている所だ。

ナビを頼りに車で40分ほどで到着。
とっても、笑顔が優しい、話し方も優しい助産師さんが、色々話しを聞いてくださり、孫3号の体重も測定。

5キロを超えてて…ちょっと太りすぎ〜⁉️💦
そして、次女のおっぱいの診察。
ベッドに寝て、蒸しタオルでおっぱいを温めて、先生がマッサージすると、、ピャー、ピューと母乳が飛び出してきた😄
次女もびっくり🫢
次女の場合は、孫が吸い付いて飲む時に作られるおっぱいで、普段からそんなに張らなくても出てるらしい。
母乳も吸わせて、ミルクも与えているので、少し体重オーバーになってるのかも?
頑張って母乳を、5分ずつでも吸わせて(出来れば10分ずつ)ミルクの回数を1回分ぐらい減らせばいいかも?と、アドバイスを頂いた。
私が鹿児島から来ていて、日曜に帰る事や、次女婿殿が仕事でいない時は、ワンオペになる事などを話して、先生に、寝る前に「今日も頑張ったね、私。」と自分を褒めてあげてね。と言われて、思わず涙する娘😢
ちょうど、1時間診察をしていただき、初診料が、5,500円だったけど、なんだか安心して、行って良かったね〜と言いながら帰った。
今夜、次女婿殿は久しぶりの夜勤のお仕事。
そして、次女は、会社の社長さんにご招待を受けて、高級寿司店での食事会🍣
早めに孫を、お風呂に入れて、自分も入ったあと、娘を見送ると、夜勤前の婿殿が餃子を焼いてくれた🥟
彼の餃子🥟と言うより、手作り餃子のタレが、とっても美味しいのだ😋
次女婿殿もお仕事へ出かけた夜の19時30分。
私の孫守り、ワンオペスタート▶️
それにしても、よく寝てる〜

コンビラックで、ぐっすり熟睡しているので、その間私は、冷凍ストック野菜の作り置きの作成に取り掛かった!

大根、にんじん、玉ねぎ、小松菜をお味噌汁の具材用にカットして、一回分ずつラップに包み、冷凍しておけば、娘が使いやすいと思って。

長ネギも、細かく切って終了〜
途中で孫が目覚めて泣いたけど、ミルクをあげたら、またぐっすり💤
お利口さんでした♡
22時半過ぎ、うたうとしてたら、娘が帰ってきた。
1人2万円ぐらいする、なかなか予約の取れない高級お寿司を堪能してきた様子🤭
良かった、良かった😄