goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

孫を連れてレクサス店へ

2025-04-06 19:36:00 | 日記
2025年4月5日 土曜日 晴れ

今日は、昨日からお泊まりした孫2号を連れて、宮崎市へ。
レクサスの一年点検だ。


到着すると、もう孫2号は慣れたもの🤭
オーナーばりに、レクサスの店内でくつろいでいる💦


ここでは、とっても美味しいお茶とお菓子が頂けて、飲み物にスタバのメニューもある〜♡
点検は、すぐに終わったので、そこからすぐのプジョー店に行ってみた🚗


ちょっと気になっている車があって、試乗もさせていただいた😊


ここでもお茶を頂いたんだけど…孫2号は、お子ちゃま向けの蓋付きカップにジュースを注いでもらっていた🤭

今度、私が乗るようの車として検討しているんだけど、とりあえず見積もりしていただき都城へ向かった。
途中ファミレスでお昼を食べて、次は、タカラスタンダードへ。

お風呂のリフォームをしよう!という事で、15時に予約を入れていた。



孫2号に、持ってきたゲームをさせて待たせている間に、主人と2人、お店の方の説明を聞きながら、浴槽から壁、床などなどを選んでいき、洗面台まで決めた。
約1時間半💧
お利口に待っていた孫2号🤭ま、ゲームをさせておけば、いつまでもおとなしいんだけどね😅


そこから、お気に入りの温泉へ連れて行った♨️
「今夜もお泊りする。」と言うので、もうここで夕飯も食べて帰る事にした。


食欲旺盛な孫2号。ミニマグロ丼とうどんのセットを食べて大満足。

今日も、あちこち行けて楽しかったみたいで、良かった、良かった😊







お焼香へ行く

2025-04-05 20:35:00 | 日記
2025年4月4日 金曜日 晴れ

公民館ヨガ教室の日🧘‍♂️


今日は、10名ほどのご参加で、ヨガスタジオをしていた頃の会員さんが、久しぶりに来てくださった♡

四苦八苦のお話しをした。
人には八つの苦労があり、それは、四つと四つに分けられる。

初めの四つは、どんな人も必ず訪れる、「生・老・病・死」
残りの四つは、愛する物と別れる苦しみ。
嫌いなものに出会う苦しみ。
欲しいものが手に入らない苦しみ。
心身が思うように動かない苦しみ。

後半の四つは、自分の思いひとつで、その苦しみから、逃れたり、解放される事ができるのだそう。

そういった苦しみを知り、原因を考え、その苦しみから逃れるためにはどうすれば良いか?考えることも大事なのだそう。

そんなお話しの後、体を動かして、終了後は、元会員さんの家へ、お焼香へ行った。

まだ60代の、ご夫婦でヨガスタジオをスタートさせた20年ほど前から、スタジオへ来てくださっていたご主人が、先日癌で亡くなった。

奥さんとお話しをすると、とっても気丈に、、どちらかというと、あっけらかんとお話ししてくださったけど…その心境はいかがなものか?分からないよね。

1時間ほどお邪魔して、お昼を食べていなかったので、近くのファミレスで遅めのランチにした。

帰り道の桜が満開で、めっちゃ綺麗🌸だった。

そして、母の肌着とパジャマ、自分のエプロンと割烹着を買って帰り、母の施設へ。

今日は、お風呂も入って、私服に着替えていたけど、、リハビリをしないので、足が痛いと訴えてきた。

ものすごく痩せて細い足の、筋肉はほとんどなく、お肉はゆらゆらしている💧
動かない腕を乗せるクッションが欲しいと言ってきたので、今度はクッション買ってこなくっちゃ。

家に帰ると、東京出張から帰ってきた主人と一緒になった。

今日も一日、無事で何より、お疲れ様〜と思ったら、孫2号がお泊まりへ。
ゴルフゲームをして、就寝。また明日〜




食会総会からの…

2025-04-04 19:05:00 | 日記
2025年4月3日 木曜日 晴れ

今日主人は、東京本社へ。とりあえず定年という事で、一区切りつけて、今年度からは嘱託社員でこの後2年間は、働く事になるらしい。
私は、食会の総会へ出席。

皆さんピンクのTシャツで、「私たちの健康は、私たちの手で」をスローガンに、市内3町から会員が集まった。

市長のお話しがあり、総会が終わると、定例会。
お弁当も、490円で配布されたけど…12時になり、まだ会が終わらない雰囲気だったので、お弁当だけ頂いて、帰らせていただいた。

だって、孫たちが朝から2人で待っていたから〜🤭
お腹も空いてる様子。
頂いたお弁当と、キーマカレーを食べて、その後、孫2号を連れて母の施設へ。

足りなかった、タオルや肌着などを持って行った。


ひ孫の顔を見て、涙目になっていたけど、とっても喜んでくれた。良かった。
孫2号と、写真や折り紙を壁に飾ってあげたら、部屋が賑やかになった♡

帰ってから、孫たちにお手伝いしてもらって、夕食の準備とおやつのホットケーキ作り🤭


自分の物は自分で作る!と張り切って、大きなホットケーキができた🥞


孫1号は、上手に耳を作ってクマさんに🐻


こりゃあ、お腹いっぱいだぁ〜もう夕飯はいらないかも⁉️💦

そして、お茶碗洗い、お風呂掃除、洗濯物取り込み、洗濯物たたみ、をそれぞれ分担して、手伝ってもらった。

孫1号に皮むきをしてもらった、じゃがいもフライをしていたら、娘が帰宅。タッチ交代して、家に帰り、ひとり晩酌〜🍺💓

今日も美味しい〜😋幸せ♡





母の退院、そして入所

2025-04-03 16:40:00 | 日記
2025年4月2日 水曜日 晴れ

急に母の施設入所が決まり、本日退院となった💦
何を準備して良いかも、よく分からずに、とりあえず心落ち着けるように、整骨院へ行った🤭
またしばらく行けないだろうから…と思って。
そしたら、ここも4月から施術料金が値上がりとなっていた💧
そして、待ってる人も多かったけど、なんとかお昼12時過ぎに終わって帰った。

退院は、14時。
少し前に行って待ってると、母が着替えて降りてきて、デイサービスで一緒だった人たちと偶然遭遇‼️そして、号泣😭


「また、元気になって、会いに来てね!」と皆さん言って見送ってくださった。

そして、施設へ。
前に見せていただき、日当たりが良くて、とっても気に入った所。
父もお世話になった所で、その時の職員の方も大勢いらして心強い。

さっそく部屋に通されて、その後、入所についての説明を聞き、たくさんの書類に署名、捺印。

まだ足りない物がたくさんあり、一度帰って揃えてこないといけない。

母は?と見ると、お茶を飲みながらテレビ鑑賞📺😅
すっかり馴染んでる〜良かった😊

これまでずっとオムツで過ごしていたけど、夜はオムツで、昼間はトレーニングパンツで過ごして、トイレもできる限り連れて行ってくださるとの事。
頭が下がります。


一度家に帰って、家にあったテーブルと椅子を主人に運んでもらった。

すっかり疲れて、夕飯の支度もしたくないなぁーと思って、「温泉行って、そこでご飯も食べようか?」と主人に提案したら即了解してくれた。

ミニマグロ丼とお蕎麦のセット♡
主人は、椎茸丼セット♡

そして、「お前呑めば?」と言うお言葉に甘えて、ビール🍺いただきます✌️
ぷふぁ〜🤭美味しかった

温泉もゆっくり入って、帰る時の三日月がとっても綺麗だった🌙


今日も一日お疲れ様✨






忘れ物

2025-04-02 21:00:00 | 日記
2025年4月1日 火曜日 晴れ

地元ヨガ教室の日🧘‍♂️今日も、孫たちは、2人でお留守番。
ブツブツ言う孫たちに、朝のうちに1時間は勉強をさせて、レッスンに出かけた。


本日は、3名さま。少ない人数だったけど、そんな時こそ、元気に楽しくレッスン行った♡
家に帰ると、ゴロゴロ漫画を読んで待っていた孫たち💧
お昼ご飯に、卵焼きを作らせた🥚


卵4個使って、出汁入りの大きな卵焼きが、めっちゃ美味しかった😊

ご飯を食べたら、図書館へ📕
借りてた本を返して、また新しく15冊の本を選んで借りた。


観たいビデオがあると言って、2人で仲良くビデオ鑑賞📹
そして、トップバリューで水汲んで、明日のパンとおやつを買ってあげて、家に帰っておやつタイム🍪

その後、孫1号は英語の習い事。孫2号は、スイミング教室。

孫1号は、そのまま今夜はお友達の家にお泊りするとの事。
孫2号は、スイミングの迎えに行くと、珍しく早く出て来たので、偉いじゃん👏と褒めながら帰る途中、上着を忘れてる事に気づいて取りに行き、結局帰る時間はいつも通り遅くなり…💧

帰り着いてから今度は、スイミング帽子とゴーグルが無い⁉️と言うので車の中を見つけるけど見つからず…きっと、スクールに忘れたか?落としたか?

まったくもぉお、なんで、そんなに忘れ物するの⁉️と私からしこたま怒られた孫2号。

そんなこんなで、夜になり、娘婿殿が仕事の事について話したいから、ご飯食べに行きませんか?って、言ってきたので、もう私たちは、食べた後だったんだけど、付き合う事にして出かけた。

近くの居酒屋さんで、娘がドライバーという事で、有り難く🍻呑ませていただいて、色々と話しを聞いた。

娘婿殿、40歳…ちょうど何かと転機の時期だよなぁ〜どうなることやら。


最後に食べた、揚げおにぎり🍙♡梅味とシャケ味♡旨し!

…そして、夜遅くなってから、気づいたんだけど、トップバリューで汲んだお水、私も忘れて帰ってた💦💦

孫2号をあんなに怒って…ごめんよ〜🙇‍♀️
明日、お水あるかなぁ〜😂