goo blog サービス終了のお知らせ 

とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

怒涛の3日間

2018年03月13日 22時59分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

1日目。
普通に朝からお仕事。本業で1番時間のかかる内容で残業。家に帰って晩ご飯を作って、夜出発の高速バスで高校娘と2人札幌へ。お留守番の小学娘は不機嫌でふてくされるし、つっかかってくるし大変(笑)。ホテルには午前0時前になんとかチェックイン。する前に雪道で転んだ!(笑)。


2日目。
お仕事お休み。
娘の部屋の賃貸契約のため仲介業者さんへ行って、大学とお部屋を見てくる。周辺のお店チェックと交通手段の確認。歩き疲れて、お昼ご飯やスイーツのお店を検索する気力もなく、サツエキ付近で済ませて、なんとか頑張ってお留守番の小学娘に好きなブランドの服だけ買う。夕方の高速バスで釧路へ帰る。モバイルバッテリー持ってったり、フリーWi-Fi気にしたり、ホントに今はスマホが無いと事が進まないよね〜。夜、釧路に着いて、小学娘にお土産の服渡したらめちゃめちゃ喜んでくれた。


3日目。今日。
お仕事お休み。
娘の一人暮らしに必要なものを揃えるために家電屋さんとイオンとリサイクルショップを回って、大きいもの買う。
午後は引っ越し業者さん何社か見積もり取って手配。賃貸契約のための書類準備。仲介屋さんと打ち合わせ。ニトリとドン・キホーテとホーマックとイオンで細かいものの買い物。100均で59点も。
長男の一人暮らしと夫の単身赴任で家にあるもの持ってって!って言えるものがあんまり無くて買うものばっかり。


すごく大変で疲れたお休み2日間だったけど、引っ越しのことが進んで、気持ち的にはラクになったよ。
引っ越しのやり方、現地で色々揃えた方がいいのか、こっちでか、とか、考えたけど、やるのは、あたしだもんね。自分で決めなくちゃ。長男と夫の引っ越しで経験したことを思い出して、自分に合ってるのでやっていこうって決めた!
一人暮らしの話をしながら娘とお買い物は楽しかったし。
もう少しだ。
頑張るよ

赤に白

2018年03月05日 19時58分00秒 | 日記・エッセイ・コラム




あたしの赤いスヌードに雪の結晶。

北海道、釧路より、皆さんへ。
この冬最後の贈り物かな。
届きますように。

時間を忘れて撮ってたら指先がかじかんでシクっと痛い。

雪の結晶って、昔からこんなに大きかったかなぁ。。。

小学生のとき。
冬休みの自由研究。
雪の結晶調べ。
毛布にくるまりベランダに座りこんでひたすらスケッチした。
もっと小さかった気がする。
なんでかな。
老眼効果?(笑)

卒業式

2018年03月02日 02時21分33秒 | 日記・エッセイ・コラム
高校娘の卒業式。


『人は死ぬもんなんだ』

体育館での式が終わって、教室で最後のホームルームでの先生のお話。

『皆さんが前期の試験に全国それぞれの会場へ向かった日、お世話になった校長、さらに前の学校の教え子が病気で亡くなりました。』

涙する先生見てたら、あたしも周りの方も涙。
重い話だけど、ありきたりな話より心に残るかもなぁ。

インフルエンザの熱がまた上がった小学娘を心配しながらの卒業式。この時期、夫はお仕事休めないので入学式や卒業式はいつも母だけ1人で出席です。バタバタ出発したんでママ友さんが一緒に座ろ〜ってLINEくれてたのに気付かず。

高校娘はこの吹雪、警報の中、お友達とご飯やなんやかんやあるからひとりで帰宅。途中、思い付いてお祝いの、いちごタルト買ったよ。喜んでくれるかなぁ〜〜。ワクワク。ショーケースにポムポムプリンのマカロン発見して、お留守番の小学娘にお土産。喜んで写真撮ってから食べてたわ〜。

雪、湿ってて重そう。明日の朝、どうなってるかなぁ。会社、行けるかなぁ。

小学娘のクラスメート、近所の男の子が、雪まみれで学校からのお便りを届けてくれたよ。明日は臨時休校。