

鶴居村の実家に行ってきました。
母が農場の牛乳で作ったアイスクリーム。
アメリカ製のフリーザー。
昔から塩を入れてたけど、それって、今、よくある『塩バニラ』じゃん!と。
たまに入れ過ぎちゃうんだってさ(笑)。

実家に行く途中、デントコーン🌽畑に丹頂鶴。
ホントは100羽くらい居たけど撮れなかったの。
国道沿いで車停めるとこもなくて。
白鳥もたぶん100羽くらい居たと思う。
あ、大げさじゃないと思う(笑)。

これはアザミの花で作ったやつ。
花が咲きかけのときに摘んで、花びらを取って、ガクに細いワイヤーを刺しておくだけで、乾燥してくると勝手にまん丸になってくれる。
もらうより、自分で作りたい。

野菜をたくさん持たせてもらいました。
ジップロックに入ってるやつ、山で採ったシメジ。冷凍されてるけど、これが、たまらなく美味しいんです。卵とじとかお味噌汁。この山のシメジの味ったら、もう!!濃くて風味があって歯応えも良い!

↑これはわかる人いたらすごい!
アイヌネギ(行者ニンニク)の芽。
根っこ付き。
来春、花壇で出て来るのを楽しみにもらって来ました。
根っこ状態でも、けっこうな香りです。