本当の私

日々感じた事を記録していきます。

ウォシュレット 2

2010年10月24日 | 日記
今日尾道のイズミのトイレに入ったら、ウォシュレットがあった。古いトイレなのに、便座だけが新しい。
内閣府の消費動向調査によると、日本における温水洗浄便座の世帯普及率は、1992年には約14%だったが、2000年には約41%、2008年には約68%なのだそうだ。すごい普及率。


海外では、普及率はまだいまいちらしく、ベルギーから遊びに来た友達が、ウォシュレットに感心して、「ワァォォー。」と声をだしてました。

娘の話だと、国際教養大学のトイレに留学生たちも驚愕している様子。
ふたも自動で開くし、使っていないときは電気が止まり節約タイプらしいのですが、こんなトイレつけなければ、電気代も使わなくてすむんですけどね。

日本人は清潔好き。
なんですね。

ウオシュレット

2010年10月21日 | 日記
福山にいる母が交通事故で入院、右足の損傷だけでたいしたことはないと言うが、とりあえず行くことに。
広島から福山は、100キロ以内。通勤割引の時間になるよう、慌てて家を出た。途中眠くなったので、小谷サービスエリアで休憩。

サービスエリアはアンデルセンが入って、おしゃれに変身。
焼きたてのフランスパンがある本格的なパン屋さん。みやげ物屋だって、レジがしゃれている。きちんと制服を着て、背筋をまっすぐにした店員さんがカウンターに並ぶ。お客は1列に並び空いたカウンターのところに、次々と呼ばれていく。まるで飛行機のチェックインの時のように。
少しはなれたところに、カフェ。これもアンデルセン。

トイレに入って又びっくり。洋式のトイレはすべてウオッシュレットだった。

最近はそうなんですか?
知りませんでした。


娘にその話をすると、国際教養大学の、寮のトイレ、図書館のトイレなど、新しく建てられたところは、すべてウオッシュレットなのだそうです。

大型ショッピングセンターなどはウオッシュレットになってるところがほとんどだけど、大学もそうだったんですね。

これって日本の文化なんですか?


それから音姫。
これは日本の文化です。

熊が出るよ

2010年10月19日 | 日記
隣のおばさんが、うちの栗の木を見て、あんたあ。栗とっとかにゃあ。熊が出るよ。

最近日本全国で、熊騒動。射殺されて毛皮の敷物のようになってしまった姿は、かわいそう。
広島の実家にも何年か前熊が出ました。栗が大好きで、栗の木に登って栗を食べたそう。その後、熊は御用となってしまいました。

長い棒で、栗の実を落とし、毬を靴で割って、栗の実取りました。大きな栗もあって。栗ご飯が楽しみ。


今日も、大根のと白菜の間引きをしました。蒔く時期が遅かったので、ちょっとでも条件を良くして、挽回するためなんだけど。挽回できるかなあ。
今野菜が高くて青いものが手に入らないなか、間引き菜はとってもありがたい。


新米も栗も青菜も手に入って ばんざーい。



あ、

ブロッコリー収穫したの畑に忘れてきた。

新種の青虫?? 茶色なんです。でも体の中は緑色。

2010年10月17日 | 日記
先日、少し遅れて種を蒔いた大根、かぶ ほうれん草 水菜 白菜 すべて芽が出ました。隣の家の畑は大根の細いのが食べれるほどになっていて、大きくみずをあけられてますが。

大根とかぶ 間引きました。両方あわせてゆでて胡麻和えにして食べました。農薬使っていない新鮮なものを食べられるのは、家庭菜園の醍醐味。


ブロッコリーは青虫がつかないように、網をかけてあるのに、なぜか葉っぱがレースのように。網の中にしっかり青虫が。
青虫退治に1時間弱。又網をかけて数日後、なんかおかしい。青虫の姿は見えないのに、なぜか又葉っぱがレースに変わっている様子。おかしいなあ。とよく見ると、なんと茶色い木の枝のような形の虫がいっぱい付いてるではないか。
初めて見る虫だった。枝にそっくりでほんとだまされてしまう。つぶしてみると、中は緑色。青虫と同じ匂いがした。

何年も青虫退治してきたけど、こんな新種どこから来たんですか?

ヴィアーレでランチ

2010年10月14日 | 日記
イタリアンの大好きなお店。ホテルサンルートの15階で平和公園が一望できます。

目で楽しませてくれて、さらに味もよし。デザートだってしっかり。本当にリッチな気持ちにさせてくれる店。なのに堅苦しくない、結構気軽に行ける店。一番のおきに入りです。2000円は主婦のランチにはちょっと贅沢な値段だけど決して惜しくない。

谷口シェフはかっこいい。